このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている出身高校別有名人の「お笑い」という職業の有名人の数:675人
スポンサーリンク
北海道札幌白石高等学校の出身者
| 1 | ジェントル(ミルククラウン) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
北海道札幌南陵高等学校の出身者
| 2 | トシ | Wikipedia |
| トシ(1976年7月17日 - )は、日本のお笑い芸人であり、タカアンドトシの坊主頭の方でツッコミ担当。相方はタカ。本名、三浦 敏和(みうら としかず)。 | ||
| 7月17日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
北海道札幌手稲高等学校の出身者
| 3 | 吉村崇 北見市 | Wikipedia |
| 吉村 崇(よしむら たかし、1980年7月9日 - )は、日本のお笑い芸人、タレントである。お笑いコンビ・平成ノブシコブシのボケを担当。相方は徳井健太。 北海道札幌市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長175cm、体重67kg、血液型はA型。自称「破天荒」。 | ||
| 北見市の出身者 | ||
| 7月9日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 4 | 江田由紀浩 中頓別町 北海学園大学へ進学 | Wikipedia |
| 江田 由紀浩(えだ ゆきひろ、1973年11月18日 - )は、ELEVEN NINESに所属する舞台演劇俳優。過去には劇団イナダ組、劇団SKグループに所属し、入団以来、退団まで同劇団のほぼ全ての公演に参加、作・演出も手がけるが、2007年10月31日に劇団SKグループの、また2012年9月13日に劇団イナダ組の退団が発表された。 また「演劇ユニットイレブン☆ナイン」の主催納谷真大とともにお笑いコンビ【エダーンとナヤーン】を結成、M-1グランプリにも挑戦している。 趣味の1つにカメラがあり、公演パンフやフライヤーの写真なども手がけている。 | ||
| 北海道札幌手稲高等学校から北海学園大学への進学者 全国の北海学園大学の出身者 中頓別町の出身者 | ||
| 11月18日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
北海道北広島西高等学校の出身者
| 5 | 長谷川雅紀(錦鯉) | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
| 6 | ホルスタイン・モリ夫(モリマン) | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
北海道小樽潮陵高等学校の出身者
| 7 | 加藤浩次 札幌市 | Wikipedia |
| 加藤 浩次(かとう こうじ、本名:加藤 浩二、1969年4月26日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、司会者、ニュースキャスター。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。お笑いコンビ「極楽とんぼ」のツッコミとしても活動。愛称は「コージ」「カトさん」「カトキチ」「狂犬」「カチさん[注 1]」「二番」など。 | ||
| 札幌市の出身者 | ||
| 4月26日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
北海道小樽工業高等学校の出身者
| 8 | おにぎり 小樽市 | Wikipedia |
| おにぎり(1977年7月19日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ニューロマンスのツッコミ担当である。本名、片桐 健雄(かたぎり たけお)。 | ||
| 小樽市の出身者 | ||
| 7月19日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
北海道栗山高等学校の出身者
| 9 | バービー 栗山町 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
| バービー(1984年1月26日 - )は日本のお笑い芸人である。お笑いコンビ「フォーリンラブ」のボケ(ネタによってツッコミ)担当。北海道夕張郡栗山町出身。本名は笹森 花菜(ささもり かな)。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 北海道栗山高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 栗山町の出身者 | ||
| 1月26日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
北海道旭川南高等学校の出身者
| 10 | マリリンジョイ | Wikipedia |
| マリリンジョイ(1983年8月15日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 8月15日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
| 11 | かねきよ勝則 旭川市 | Wikipedia |
| かねきよ 勝則(かねきよ かつのり、1978年3月18日- )は北海道旭川市出身の芸人。本名は金清勝則。太田プロに所属。島田洋七の元付き人。 | ||
| 旭川市の出身者 | ||
| 3月18日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
北海道釧路東高等学校の出身者
| 12 | 小林良行 | Wikipedia |
| お笑い芸人・ランパンプス | ||
北海道札幌清田高等学校の出身者
| 13 | ひろし | Wikipedia未登録 |
| しろっぷ、お笑い芸人 | ||
旭川実業高等学校の出身者
| 14 | とにかく明るい安村 旭川市 | Wikipedia |
| とにかく明るい安村(とにかくあかるいやすむら、1982年3月15日 - )は、日本のお笑いタレントであり、元アームストロングのメンバー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。本名、安村 昇剛(やすむら しょうごう)。東京NSC6期生。 | ||
| 旭川市の出身者 | ||
| 3月15日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
北見藤女子高等学校の出身者
| 15 | 丸山礼 北見市 | Wikipedia |
| 丸山 礼(まるやま れい、1997年4月1日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 北見市の出身者 | ||
| 4月1日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
青森県立青森東高等学校の出身者
| 16 | 古坂大魔王 放送大学へ進学 | Wikipedia |
| 古坂大魔王(こさかだいまおう、1973年7月17日 - )は、日本のお笑いタレント、DJ。お笑いトリオ・コンビ「底ぬけAIR-LINE」の一員として『ボキャブラ天国』等の番組に出演した。その後はお笑いとともに音楽活動を行うようになり、2016年には歌手「ピコ太郎」に扮して『ペンパイナッポーアッポーペン』(PPAP)を歌う動画が動画再生回数が1億回を超えるなど話題になり、PPAPなどの楽曲は世界134か国で配信されている。 | ||
| 青森県立青森東高等学校から放送大学への進学者 全国の放送大学の出身者 | ||
| 7月17日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
青森県立青森南高等学校の出身者
| 17 | 大水洋介 | Wikipedia |
| 大水 洋介(おおみず ようすけ、1982年12月12日 - )は、日本のお笑いタレントで、ラバーガールのボケ担当。相方は、飛永翼。 | ||
| 12月12日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 18 | タマ伸也 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人「ポカスカジャン」 | ||
青森県立五所川原高等学校の出身者
| 19 | 成田陽平 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人ペパーミントの風に吹かれて | ||
弘前東高等学校の出身者
| 20 | 鉄板■魔太郎 弘前市 | Wikipedia |
| 鉄板■魔太郎(てっぱんまたろう、1974年6月6日 - )は、大川興業所属のお笑い芸人。本名:釜津田裕也(かまつだ ひろや)。青森県弘前市出身。弘前市立南中学校、弘前東工業高等学校卒業。 | ||
| 弘前市の出身者 | ||
| 6月6日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
岩手県立久慈高等学校の出身者
| 21 | イズミ | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ123☆45のボケ担当 | ||
盛岡大学附属高等学校の出身者
| 22 | 山川恵里佳 盛岡市 | Wikipedia |
| 山川 恵里佳(やまかわ えりか、1982年3月7日 - )は、岩手県盛岡市出身のアイドル、タレント。所属事務所はアヴィラ。戸籍名:大森 恵里佳(おおもり えりか、旧姓:山川)。魚座、血液型A型。夫は元お笑い芸人のおさる。 | ||
| 盛岡市の出身者 | ||
| 3月7日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
盛岡中央高等学校の出身者
| 23 | 菊地秀規 日本大学へ進学 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント(いつもここから) | ||
| 盛岡中央高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校の出身者
| 24 | お侍ちゃん | Wikipedia |
| お侍ちゃん(おさむらいちゃん、1981年3月17日 - )は、日本のお笑いタレント。旧芸名はめんこい内村(めんこい内村)。本名は内村 寛裕(うちむら のぶひろ)。2013年6月30日までは、ジェイピィールーム(アップフロントグループ)所属だったが、フリーランスを経て、同年8月よりサンミュージックに所属。 | ||
| 3月17日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
宮城県石巻高等学校の出身者
| 25 | ⊿あべみな | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、ジョリー惑星※本校が共学化された最初の年度の女子生徒2006年入学 | ||
宮城県石巻工業高等学校の出身者
| 26 | 阿部智則 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(POISONGIRLBAND) | ||
宮城県気仙沼高等学校の出身者
| 27 | マギー審司 | Wikipedia |
| マギー 審司(マギー しんじ、1973年11月11日 - )は、日本のお笑いタレント、手品師。本名、三浦 審(みうら しん)。 | ||
| 11月11日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
宮城県名取北高等学校の出身者
| 28 | 田中航大 | Wikipedia未登録 |
| シャベルカー=お笑いコンビ。2007年卒、26回生 | ||
| 29 | 八巻真 | Wikipedia未登録 |
| シャベルカー=お笑いコンビ。2007年卒、26回生 | ||
宮城県築館高等学校の出身者
| 30 | 狩野英孝 栗原市 日本映画大学へ進学 | Wikipedia |
| 狩野 英孝(かの えいこう、1982年2月22日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人(コント)、落語家)、シンガーソングライター、歌手、神主である。マセキ芸能社所属。アーティスト名は50TA(フィフティーエー)、作詞・作曲は桜田山神邪(さくらだ しんや)名義で活動している。 | ||
| 宮城県築館高等学校から日本映画大学への進学者 全国の日本映画大学の出身者 | ||
| 2月22日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
宮城県富谷高等学校の出身者
| 31 | 阿部大地 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
仙台市立仙台商業高等学校の出身者
| 32 | 伊達みきお | Wikipedia |
| 伊達 みきお(だて みきお、1974年9月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビサンドウィッチマンのツッコミ担当[注 1]。本名は伊達 幹生(読み同じ)、伊達氏庶流・大條氏の出身。 | ||
| 9月5日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 33 | 富澤たけし | Wikipedia |
| 富澤 たけし(とみざわ たけし、1974年4月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビサンドウィッチマンのボケ担当[注 1]。本名、富澤 岳史(読み同じ)。 | ||
| 4月30日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
秋田県立金足農業高等学校の出身者
| 34 | 佐藤大 | Wikipedia |
| お笑いタレント | ||
山形県立新庄北高等学校の出身者
| 35 | ビートきよし | Wikipedia |
| ビートきよし(1949年12月31日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、兼子 二郎(かねこ にろう)。旧芸名はビートキヨシ、兼子きよし。山形県最上郡最上町出身。弟に尺八奏者の米谷智。神奈川県横浜市在住。 | ||
| 12月31日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
山形県立庄内農業高等学校の出身者
| 36 | ウド鈴木 | Wikipedia |
| ウド 鈴木(ウド すずき、1970年(昭和45年)1月19日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、鈴木 任紀(すずき ひでき)。お笑いコンビキャイ〜ンのボケ担当。相方は天野ひろゆき。愛称はウドちゃん。 | ||
| 1月19日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
福島県立福島東高等学校の出身者
| 37 | なすび 専修大学へ進学 | Wikipedia |
| なすび(1975年8月3日 - )は、日本のタレント、俳優。本名・浜津 智明(はまつ ともあき)。福島県立福島東高等学校、専修大学法学部卒業。劇団「なす我儘(がまま)」主宰、劇団丸福ボンバーズ参加中。所属事務所はオフィスケイ。血液型はO型。 | ||
| 福島県立福島東高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 | ||
| 8月3日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
福島県立安達高等学校の出身者
| 38 | 三瓶 | Wikipedia |
| 三瓶(さんぺい、1976年11月23日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、三瓶 友敬(さんぺい ともゆき)。 | ||
| 11月23日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
福島県立安積高等学校の出身者
| 39 | 大内登 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 大内 登(おおうち のぼる、1974年6月3日 - )は、日本のテレビディレクター・テレビプロデューサー。SWEAT株式会社代表取締役。元お笑い芸人(元ビビる)。福島県郡山市出身。身長177cm、血液型はAB型。福島県立安積高等学校・明治大学卒業。既婚者であり子供もいる。 | ||
| 福島県立安積高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 6月3日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
福島県立郡山北工業高等学校の出身者
| 40 | 橋本まさを 郡山市 | Wikipedia |
| アモーレ橋本(アモーレはしもと、1986年11月17日)は、日本のお笑い芸人で福島県郡山市出身。ケイダッシュステージ所属。ワタナベコメディスクール2期生。東京NSC13期生(2007年入学、2008年卒業)でもある。 | ||
| 郡山市の出身者 | ||
| 11月17日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
福島県立磐城高等学校の出身者
| 41 | ゴー☆ジャス いわき市 | Wikipedia |
| ゴー☆ジャス(ゴージャス、1978年11月10日 - )は、日本のピン芸人。 | ||
| いわき市の出身者 | ||
| 11月10日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
福島県立好間高等学校の出身者
| 42 | あかつ いわき市 仙台大学へ進学 | Wikipedia |
| あかつ(1981年5月22日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名は赤津 大輔(あかつ だいすけ)。 | ||
| 福島県立好間高等学校から仙台大学への進学者 全国の仙台大学の出身者 いわき市の出身者 | ||
| 5月22日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
日本大学東北高等学校の出身者
| 43 | 白鳥久美子 郡山市 | Wikipedia |
| 白鳥 久美子(しらとり くみこ、1981年12月11日 - )は、日本のお笑い芸人・女優で、お笑いコンビたんぽぽのメンバー。 | ||
| 12月11日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
茨城県立土浦工業高等学校の出身者
| 44 | アントキの猪木 かすみがうら市 | Wikipedia |
| アントキの猪木(アントキのいのき、1973年6月8日 - )は、日本のピン芸人。本名、小松原 裕(こまつばら ゆたか)。 | ||
| かすみがうら市の出身者 | ||
| 6月8日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
茨城県立高萩清松高等学校の出身者
| 45 | 三五十五 日立市 | Wikipedia |
| 三五 十五(さんご じゅうご、1962年3月16日 - 2015年3月3日)は、日本のパフォーマー・お笑いタレント・ミュージシャン。人体実験パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のメンバーであり、主にMC(司会)を担当する。本名:小林 祐司(こばやし ゆうじ)。茨城県出身。茨城県立松丘高等学校卒業。 | ||
| 日立市の出身者 | ||
| 3月16日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
茨城県立勝田高等学校の出身者
| 46 | 佐久間一行 水戸市 | Wikipedia |
| 佐久間 一行(さくま かずゆき、1977年9月3日 - )は、日本のピン芸人。 | ||
| 水戸市の出身者 | ||
| 9月3日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
茨城県立神栖高等学校の出身者
| 47 | 神野まるみ | Wikipedia |
| 神野 まるみ(かみの まるみ、1989年11月30日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント。お菓子アイドル(お菓子通アイドル、お菓子オタク)。茨城県出身。茨城県立神栖高等学校卒。美容専門学校卒。有限会社サプライズ所属だったが、現在同社の公式サイトから名前が消えており消息は不明である。愛称は「まるみん」。 | ||
| 11月30日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
水戸啓明高等学校の出身者
| 48 | 黒沢かずこ ひたちなか市 | Wikipedia |
| 黒沢 かずこ(くろさわ かずこ、1978年10月17日 - )は、日本のお笑いタレント、女優であり、女性お笑いトリオ・森三中のボケ担当。本名、黒沢 宗子(読み同じ)。 | ||
| ひたちなか市の出身者 | ||
| 10月17日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
栃木県立宇都宮東高等学校の出身者
| 49 | 井上マー 宇都宮市(旧河内町) 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上 マー(いのうえ マー、1976年2月8日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、井上 雅史(いのうえ まさし)。 | ||
| 栃木県立宇都宮東高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 宇都宮市(旧河内町)の出身者 | ||
| 2月8日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
栃木県立宇都宮女子高等学校の出身者
| 50 | 渡辺江里子 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 渡辺 江里子(わたなべ えりこ、1972年7月15日 - )は、栃木県宇都宮市出身の女優、お笑いタレント。劇団東京乾電池研究所出身。現在はお笑いコンビ、阿佐ヶ谷姉妹のメンバーとして活動。 | ||
| 栃木県立宇都宮女子高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 7月15日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
栃木県立宇都宮工業高等学校の出身者
| 51 | 渡辺敬介 | Wikipedia |
| 渡辺 敬介(わたなべ けいすけ、1985年5月6日 - )は、日本の元お笑い芸人、俳優である。栃木県出身。血液型はB型。身長・体重は158cm・58kg、栃木県立宇都宮工業高等学校卒業。ヒューマンアカデミーお笑い芸人養成講座出身。 | ||
| 5月6日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
栃木県立小山南高等学校の出身者
| 52 | つぶやきシロー 野木町 愛知学院大学へ進学 | Wikipedia |
| つぶやきシロー(1971年(昭和46年)3月10日 - )は、日本のピン芸人(お笑いタレント)である。本名、永塚 勤(ながつか つとむ)。 栃木県下都賀郡野木町出身。ホリプロ所属。愛知学院大学文学部心理学科卒業。身長170cm、体重73kg。 | ||
| 栃木県立小山南高等学校から愛知学院大学への進学者 全国の愛知学院大学の出身者 野木町の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
栃木県立黒羽高等学校の出身者
| 53 | 大島美幸 大田原市(旧黒羽町) | Wikipedia |
| 大島美幸(おおしま みゆき、1980年1月13日 - )は、日本のお笑いタレントであり、森三中のボケ担当である。身長166cm、体重87kg→71.7kg。戸籍名、鈴木 美幸(すずき みゆき)旧姓は大島。栃木県大田原市出身。吉本興業所属。 | ||
| 大田原市(旧黒羽町)の出身者 | ||
| 1月13日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
栃木県立黒磯高等学校の出身者
| 54 | とっこねぇ | Wikipedia |
| とっこねぇ(1944年6月5日 - )は、日本の女性ピン芸人。所属事務所は山中企画。血液型はO型。 | ||
| 6月5日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
足利工業大学附属高等学校の出身者
| 55 | 山本博 邑楽町 | Wikipedia |
| 山本 博(やまもと ひろし、1978年9月5日 - )は、日本のお笑い芸人、プロボクサーであり、お笑いトリオロバートの妙に出たがるエキストラ担当。177cm、体重57kg。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。群馬県邑楽郡邑楽町出身。 | ||
| 邑楽町の出身者 | ||
| 9月5日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 56 | 清水アキラ 山ノ内町 | Wikipedia |
| 清水 アキラ(しみず アキラ、1954年6月29日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレントで、故千葉晴久主宰のフロンティア・レーシングの元プロスキーレーサーである。本名、清水 章(しみず あきら)。 清水エイジェンシー所属。 | ||
| 山ノ内町の出身者 | ||
| 6月29日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
群馬県立前橋工業高等学校の出身者
| 57 | 中野千絵 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(三等分、元ブルームフラワー) | ||
群馬県立高崎北高等学校の出身者
| 58 | 久保田賢治 | Wikipedia未登録 |
| 5GAP お笑いタレント | ||
群馬県立桐生高等学校の出身者
| 59 | 富所哲平 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人アンカンミンカン、吉本興業 | ||
埼玉県立大宮東高等学校の出身者
| 60 | 大江健次 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(こりゃめでてーな)※野球部所属 | ||
埼玉県立与野高等学校の出身者
| 61 | 野口陽一 新宿区 | Wikipedia |
| 野口 寅次郎(のぐち とらじろう、本名 野口 陽一(のぐち よういち)、1950年3月7日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 新宿区の出身者 | ||
| 3月7日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
埼玉県立浦和高等学校の出身者
| 62 | ちゃご | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、お笑いコンビ・モンキーチャックのツッコミ担当 | ||
埼玉県立浦和東高等学校の出身者
| 63 | 谷田部俊 | Wikipedia |
| 谷田部 俊(やたべ しゅん、1977年12月14日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ我が家のボケ担当(ネタによっては大ボケ)。メンバー唯一の既婚者。 | ||
| 12月14日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 64 | 杉山裕之 上尾市 | Wikipedia |
| 杉山 裕之(すぎやま ひろゆき、1977年4月23日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ我が家のツッコミ担当。 | ||
| 上尾市の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
埼玉県立鳩ヶ谷高等学校の出身者
| 65 | ダイス 日向市 | Wikipedia |
| ダイス(だいす、1984年1月21日 - )は、宮崎県日向市出身の、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。 本名及び、旧芸名、小原 大祐 (こはら だいすけ)[4]。前所属事務所時代の旧芸名、Dice。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。 | ||
| 日向市の出身者 | ||
| 1月21日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
埼玉県立和光高等学校の出身者
| 66 | エスパー伊東 | Wikipedia |
| エスパー伊東(エスパーいとう、本名:伊東 万寿男(いとう ますお)、1960年12月26日は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 12月26日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
埼玉県立坂戸西高等学校の出身者
| 67 | 曇天三男坊 | Wikipedia |
| 曇天三男坊(どんてんさんなんぼう 1987年10月7日 - )は、日本のお笑いタレント。本名:古家 祥吾(ふるや しょうご)。 | ||
| 10月7日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
埼玉県立芸術総合高等学校の出身者
| 68 | 宮田愛理 狭山市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 宮田 愛理(みやたあいり、1987年4月7日 - )は日本の女優、お笑い芸人。埼玉県狭山市出身。桐朋学園芸術短期大学ステージ・クリエイト専攻卒業。 | ||
| 埼玉県立芸術総合高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 | ||
| 4月7日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
埼玉県立所沢西高等学校の出身者
| 69 | 池田一真 入間市 | Wikipedia |
| 池田一真(いけだ かずま、1984年1月17日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビしずるのツッコミである(相方は村上純)。立ち位置は、向かって左。 | ||
| 入間市の出身者 | ||
| 1月17日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
埼玉県立秩父農工科学高等学校の出身者
| 70 | 設楽統 皆野町 | Wikipedia |
| 設楽 統(したら おさむ、1973年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、司会者。お笑いコンビ「バナナマン」のボケ(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ツッコミにも回る)、ネタ作り担当。相方は日村勇紀。西武鉄道OB(後述)。 | ||
| 皆野町の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
埼玉県立熊谷高等学校の出身者
| 71 | カズレーザー 加須市 同志社大学へ進学 | Wikipedia |
| カズレーザー(1984年7月4日 - )は、日本のお笑いタレント。メイプル超合金のボケ担当。 埼玉県加須市出身。本名は金子 和令(かねこ かずのり)。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 埼玉県立熊谷高等学校から同志社大学への進学者 全国の同志社大学の出身者 加須市の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
埼玉県立熊谷商業高等学校の出身者
| 72 | ゴルゴ松本 深谷市 | Wikipedia |
| ゴルゴ 松本(ゴルゴ まつもと、1967年4月17日 - )は、日本のお笑い芸人。漢字研究家。お笑いコンビTIMのメンバーで、ボケを担当する。本名、松本 政彦(まつもと まさひこ)。 | ||
| 深谷市の出身者 | ||
| 4月17日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
埼玉県立熊谷西高等学校の出身者
| 73 | アキラ100% | Wikipedia |
| アキラ100%(アキラひゃくパーセント、1974年8月15日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。 | ||
| 8月15日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
埼玉県立進修館高等学校の出身者
| 74 | 鳥居みゆき | Wikipedia |
| 鳥居 みゆき(とりい みゆき、1981年3月18日 - )は、日本のお笑い芸人、女優、映像作家、小説家。2013年より劇団『東京ギロティン倶楽部』の中心メンバーとしても活動。秋田県生まれ、埼玉県育ち。S&D Studioに所属後、業務提携先のサンミュージックプロダクションへ移籍。 | ||
| 3月18日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
埼玉県立草加高等学校の出身者
| 75 | 佐竹正史 | Wikipedia未登録 |
| よしもとクリエイティブエージェンシー所属のお笑い芸人ビスケッティのボケ担当 | ||
埼玉県立春日部高等学校の出身者
| 76 | きくりん 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| きくりん(本名:菊地友和(きくち ともかず)、1976年4月19日 - )は、プライム所属の日本のお笑い芸人。 | ||
| 埼玉県立春日部高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 4月19日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 77 | 片桐仁 宮代町 多摩美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 片桐 仁(かたぎり じん、1973年11月27日 - )は、お笑い芸人、日本のコメディアン、俳優、彫刻家。 | ||
| 埼玉県立春日部高等学校から多摩美術大学への進学者 全国の多摩美術大学の出身者 | ||
| 11月27日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
埼玉県立春日部工業高等学校の出身者
| 78 | 山崎弘也 春日部市 | Wikipedia |
| 山崎 弘也(やまざき ひろなり、1976年1月14日 - )は、日本のお笑い芸人。通称、ザキヤマ。お母さんとお姉ちゃんにはヒロちゃん、お父さんには弘也と呼ばれている。 | ||
| 春日部市の出身者 | ||
| 1月14日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
埼玉県立春日部東高等学校の出身者
| 79 | 大輪教授 久喜市 | Wikipedia |
| 大輪教授(おおわきょうじゅ、1975年5月21日 - )は、日本の元ピン芸人で構成作家。本名、大輪 貴史(おおわ たかふみ)。 | ||
| 久喜市の出身者 | ||
| 5月21日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
埼玉県立伊奈学園総合高等学校の出身者
| 80 | 岩井勇気 上尾市 | Wikipedia |
| 岩井 勇気(いわい ゆうき、1986年7月31日 - )は、日本のお笑いタレント、であり、お笑いコンビ・ハライチのボケ、ネタ担当である。埼玉県出身。身長171cm、体重58kg、血液型O型。 | ||
| 上尾市の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
埼玉県立越生高等学校の出身者
| 81 | ダンカン 毛呂山町 | Wikipedia |
| ダンカン(1959年1月3日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家。たけし軍団の一員。本名、飯塚 実(いいづか みのる)。 | ||
| 毛呂山町の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
さいたま市立大宮西高等学校の出身者
| 82 | 小石田純一 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| 小石田純一(こいしだ じゅんいち、1980年10月2日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)である。本名、並木政幸(なみき まさゆき)。 | ||
| さいたま市立大宮西高等学校から 駒澤大学への進学者 全国の 駒澤大学の出身者 | ||
| 10月2日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
浦和学院高等学校の出身者
| 83 | どさけん | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
立教新座高等学校の出身者
| 84 | ルー大柴 新宿区 | Wikipedia |
| ルー 大柴(ルー おおしば、1954年1月14日 - )は、日本の俳優、お笑いタレント、茶人。本名、大柴 亨(おおしば とおる)。茶人名としては大柴宗徹。 | ||
| 新宿区の出身者 | ||
| 1月14日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
聖望学園高等学校の出身者
| 85 | 寺田体育の日 東京経済大学へ進学 | Wikipedia |
| 寺田 体育の日(てらだ たいいくのひ、1962年4月5日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 聖望学園高等学校から東京経済大学への進学者 全国の東京経済大学の出身者 | ||
| 1962年生まれの人 | ||
| 86 | かぎしっぽ | Wikipedia |
| お笑いタレント | ||
正智深谷高等学校の出身者
| 87 | パーマ大佐 | Wikipedia |
| パーマ大佐(パーマたいさ、1993年8月26日 - )は、日本のお笑いタレントである。埼玉県北本市出身。太田プロダクション所属。本名、國土 郁音(こくど いくと)。 | ||
| 8月26日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
| 88 | 土田晃之 さいたま市 | Wikipedia |
| 土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年9月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメンテーターである。東京都練馬区生まれ、埼玉県大宮市(現:さいたま市見沼区)出身。太田プロダクション所属。 | ||
| さいたま市の出身者 | ||
| 9月1日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
叡明高等学校の出身者
| 89 | ダンサブル | Wikipedia |
| ダンサブルは、アミー・パーク所属の日本のお笑い芸人である。 | ||
獨協埼玉高等学校の出身者
| 90 | 板倉俊之 志木市(生まれは兵庫県宝塚市) | Wikipedia |
| 板倉 俊之(いたくら としゆき、1978年1月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、作家であり、インパルスのボケ担当である。 | ||
| 志木市(生まれは兵庫県宝塚市)の出身者 | ||
| 1月30日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
千葉県立千葉南高等学校の出身者
| 91 | 小松崎和也 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・朝倉小松崎 | ||
千葉県立柏井高等学校の出身者
| 92 | カトゥー 東京経済大学へ進学 | Wikipedia |
| カトゥー(本名:加藤 直也(かとう なおや)、1976年1月24日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 千葉県立柏井高等学校から 東京経済大学への進学者 全国の 東京経済大学の出身者 | ||
| 1月24日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 93 | 中尾伸吾 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・ノンスモーキン | ||
| 94 | 坂口真弓(お笑い芸人・ | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・少年少女※中退 | ||
千葉県立京葉工業高等学校の出身者
| 95 | 劇団ひとり 千葉市 | Wikipedia |
| 劇団ひとり(げきだんひとり、1977年2月2日 - )は、日本のお笑いタレント、作詞家、俳優、作家、映画監督である。本名、川島 省吾(かわしま しょうご)。 | ||
| 千葉市の出身者 | ||
| 2月2日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
千葉県立若松高等学校の出身者
| 96 | 飯塚悟志 木更津市 | Wikipedia |
| 飯塚 悟志(いいづか さとし、1973年5月27日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ東京03のメンバーでツッコミ担当。 | ||
| 木更津市の出身者 | ||
| 5月27日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
千葉県立磯辺高等学校の出身者
| 97 | タケト( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、Bコースメンバー | ||
千葉県立幕張総合高等学校の出身者
| 98 | AMEMIYA 佐倉市 | Wikipedia |
| CD「冷やし中華はじめました」(SMALLER RECORDINGS) 書籍「日本の歴史はじめました」(双葉社) | ||
| 佐倉市の出身者 | ||
| 99 | 寺内ゆうき (ランパンプス) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
千葉県立船橋高等学校の出身者
| 100 | 劇団ひとり 千葉市 | Wikipedia |
| 劇団ひとり(げきだんひとり、1977年2月2日 - )は、日本のお笑いタレント、作詞家、俳優、作家、映画監督である。本名、川島 省吾(かわしま しょうご)。 | ||
| 千葉市の出身者 | ||
| 2月2日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
千葉県立船橋二和高等学校の出身者
| 101 | 入山学 船橋市 | Wikipedia |
| カンカラは、大江戸温泉物語などの関東地方を中心に活動している日本の3人組のお笑いグループ。 | ||
| 船橋市の出身者 | ||
千葉県立船橋啓明高等学校の出身者
| 102 | ホリ 白井市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| ホリ(1977年2月11日 - )は、日本のものまねタレントである。本名、堀 裕人(ほり ひろひと)。 | ||
| 千葉県立船橋啓明高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 白井市の出身者 | ||
| 2月11日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
千葉県立松戸馬橋高等学校の出身者
| 103 | 松丸ほるもん | Wikipedia |
| 松丸 ほるもん(まつまる ほるもん、1986年5月14日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。元・お笑いコンビシリフリのメンバー。 | ||
| 5月14日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
千葉県立松戸六実高等学校の出身者
| 104 | NAKA(盗涙王) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
千葉県立佐倉南高等学校の出身者
| 105 | ゆうたろう 成田市 | Wikipedia |
| ゆうたろう(1970年2月21日 - )は、日本のものまねタレント。本名、林 克享(はやし かつゆき)。 | ||
| 成田市の出身者 | ||
| 2月21日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
千葉県立柏南高等学校の出身者
| 106 | 学 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、すっぽん大学 | ||
| 107 | 尾関高文 広島市 明治大学へ進学 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、THE GEESE | ||
| 千葉県立柏南高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 広島市の出身者 | ||
千葉県立東葛飾高等学校の出身者
| 108 | 手賀沼ジュン 柏市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 手賀沼 ジュン(てがぬま じゅん、1979年7月24日 - )は、日本のミュージシャン、お笑い芸人、回文インストラクター。本名及び旧芸名は、野中 淳(のなか じゅん)。ネパール王国マルク町生まれ、千葉県柏市育ち。早稲田大学卒業。 | ||
| 千葉県立東葛飾高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 柏市の出身者 | ||
| 7月24日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
千葉県立姉崎高等学校の出身者
| 109 | まちゃまちゃ 君津市 | Wikipedia |
| まちゃまちゃ(1976年5月7日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、漫談家である。本名、菅崎 雅美(かんざき まさみ)。女性。 | ||
| 君津市の出身者 | ||
| 5月7日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
千葉県立市原八幡高等学校の出身者
| 110 | 猫ひろし 市原市 目白大学へ進学 | Wikipedia |
| 猫 ひろし(ねこ ひろし、1977年8月8日 - )は、日本で活動している日系カンボジア人のお笑いタレント、マラソン選手。リオデジャネイロオリンピックカンボジア代表。2011年よりカンボジア国籍。本名:瀧﨑 邦明(たきざき くにあき)。WAHAHA本舗所属。 | ||
| 千葉県立市原八幡高等学校から目白大学への進学者 全国の目白大学の出身者 市原市の出身者 | ||
| 8月8日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
千葉県立八千代東高等学校の出身者
| 111 | 川本成 船橋市 | Wikipedia |
| 川本 成(かわもと なる、1974年7月13日 - )は日本のお笑い芸人、声優、俳優、歌手。鳥取県鳥取市生まれ。血液型O型。千葉県立八千代東高等学校卒業。萩本企画所属。 | ||
| 船橋市の出身者 | ||
| 7月13日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
千葉県立鎌ケ谷西高等学校の出身者
| 112 | 金成公信 | Wikipedia |
| 金成 公信(かねなり きみのぶ、1975年10月24日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ「ギンナナ」のツッコミ担当。 | ||
| 10月24日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
千葉県立富里高等学校の出身者
| 113 | 高松新一 成田市 | Wikipedia |
| 高松 新一(たかまつ しんいち、1980年11月21日 - )は、日本のお笑い芸人であり、漫才コンビオジンオズボーンのツッコミ担当。 | ||
| 成田市の出身者 | ||
| 11月21日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
千葉県立大多喜高等学校の出身者
| 114 | 渡辺正行 いすみ市(旧・夷隅町) 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 渡辺 正行(わたなべ まさゆき、1956年1月24日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。愛称はリーダー、ナベさん(ちゃん)(明石家さんまなど一部の先輩・目上からは「ナベ」)。 | ||
| 千葉県立大多喜高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 いすみ市(旧・夷隅町)の出身者 | ||
| 1月24日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
柏市立柏高等学校の出身者
| 115 | 五明拓弥 | Wikipedia |
| グランジは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いトリオ。 | ||
千葉市立稲毛高等学校の出身者
| 116 | 小島よしお 千葉市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 小島 よしお(こじま よしお、1980年11月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優である。本名及び旧芸名、小島 義雄(読み同じ)。沖縄県島尻郡久米島町生まれ、千葉県千葉市稲毛区育ち。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 千葉市立稲毛高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
| 11月16日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
船橋市立船橋高等学校の出身者
| 117 | トミドコロ 松戸市 | Wikipedia |
| トミドコロ(1982年5月9日 - )は、日本のピン芸人。本名、冨所 大輔(とみどころ だいすけ)。 | ||
| 松戸市の出身者 | ||
| 5月9日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
松戸市立松戸高等学校の出身者
| 118 | ラッシャー板前 松戸市 | Wikipedia |
| ラッシャー板前(ラッシャーいたまえ、1963年6月15日 - )は、日本のお笑いタレント、たけし軍団メンバー。本名、鈴木 浩(すずき ひろし)。 | ||
| 松戸市の出身者 | ||
| 6月15日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
千葉経済大学附属高等学校の出身者
| 119 | 山里亮太 千葉市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| 山里 亮太(やまさと りょうた、1977年4月14日 - )は、日本のお笑いタレント、ナレーター、ラジオパーソナリティ。お笑いコンビ南海キャンディーズのツッコミ担当。愛称および別名義は「山ちゃん(やまちゃん)」、過去の別名義は「山里(やまさと)」(「来歴」節も参照)。千葉県千葉市花見川区出身。相方は、“しずちゃん”こと山崎静代。関西大学文学部教育学科卒業。専攻は心理学、学位(文学士)(関西大学)。身長178cm、体重80kg。血液型AB型。 | ||
| 千葉経済大学附属高等学校から 関西大学への進学者 全国の 関西大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
| 4月14日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
昭和学院高等学校の出身者
| 120 | 鈴川絢子 | Wikipedia |
| 鈴川 絢子(すずかわ あやこ、1991年3月25日 - )は、日本のお笑いタレント。「鉄道好き芸人」として活動している。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。千葉県習志野市出身。 | ||
| 3月25日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
日出学園高等学校の出身者
| 121 | エド・はるみ 市川市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| エド・はるみ(1964年[注 1]5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、女優、大学院生。 | ||
| 日出学園高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 市川市の出身者 | ||
| 5月14日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
和洋国府台女子高等学校の出身者
| 122 | にしおかすみこ 市川市(生まれは佐倉市) 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| にしおかすみこ(1974年11月18日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、西岡 純子(本名と読み同じ)。 | ||
| 和洋国府台女子高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 市川市(生まれは佐倉市)の出身者 | ||
| 11月18日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
木更津総合高等学校の出身者
| 123 | のり | Wikipedia |
| お笑い芸人、オテンキ | ||
志学館高等部の出身者
| 124 | 品川祐 渋谷区 | Wikipedia |
| 品川 祐(しながわ ひろし、1972年4月26日 - )は、日本のお笑いタレント。品川庄司のボケ担当。立ち位置は向かって左。相方は庄司智春。東京都渋谷区出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長173cm、体重70kg。作家・映画監督としては品川ヒロシ名義で活動。 | ||
| 渋谷区の出身者 | ||
| 4月26日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
西武台千葉高等学校の出身者
| 125 | ビビる大木 春日部市 | Wikipedia |
| ビビる 大木(ビビる おおき、1974年9月29日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、大木 淳(おおき じゅん)。妻は歌手・AKINA。 | ||
| 春日部市の出身者 | ||
| 9月29日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
東邦大学付属東邦高等学校の出身者
| 126 | いとうせいこう 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| いとう せいこう(本名:伊藤 正幸(読み同じ) 、1961年3月19日 - )は、日本の俳優、小説家、お笑いタレント、作詞家、ラッパー、ベランダーとして幅広く活動するクリエイター。株式会社エムパイヤ・スネーク・ビルディング取締役。2008年3月より株式会社キューブに所属。身長169cm、体重63kg。 | ||
| 東邦大学付属東邦高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 3月19日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
八千代松陰高等学校の出身者
| 127 | 斉藤慎二 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 斉藤 慎二 (さいとう しんじ、1982年10月26日 - )は、日本のお笑い芸人で、ジャングルポケットのメンバーで、主に大ボケ担当(ネタによってはツッコミ)。千葉県八千代市出身。 | ||
| 八千代松陰高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 | ||
| 10月26日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
東京学芸大学附属高等学校の出身者
| 128 | 中田敦彦 山口市(大阪生まれ山口市育ち) 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。 | ||
| 東京学芸大学附属高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 山口市(大阪生まれ山口市育ち)の出身者 | ||
| 9月27日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
東京大学教育学部附属中等教育学校の出身者
| 129 | 大竹まこと 目黒区 | Wikipedia |
| 大竹 まこと(おおたけ まこと、1949年5月22日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、ラジオパーソナリティ。斉木しげる・きたろうの3人で構成するシティボーイズの一員。本名、大竹 真(読み同じ)。1980年代半ば頃の一時期は、ソロ活動のみ「常滑川まこと」名義を使用していた。 | ||
| 目黒区の出身者 | ||
| 5月22日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
東京都立上野高等学校の出身者
| 130 | 増谷キートン | Wikipedia |
| キートン(1973年7月11日 - )は日本のショーパブ芸人である。 | ||
| 7月11日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
東京都立蔵前工業高等学校の出身者
| 131 | 石塚義之 | Wikipedia |
| 石塚 義之(いしづか よしゆき、1975年3月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いコンビアリtoキリギリスでツッコミを担当している。相方は石井正則。 | ||
| 3月26日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
東京都立城東高等学校の出身者
| 132 | 居島一平( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人米粒写経のボケ担当 | ||
東京都立八潮高等学校の出身者
| 133 | 関根勤 港区 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 関根 勤(せきね つとむ、1953年8月21日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、俳優、歌手、司会者。旧芸名はラビット関根。東京都港区出身。浅井企画所属。娘はタレントの関根麻里。 | ||
| 東京都立八潮高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 港区の出身者 | ||
| 8月21日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
東京都立駒場高等学校の出身者
| 134 | 村上純 成蹊大学へ進学 | Wikipedia |
| 村上 純(むらかみ じゅん、1981年1月14日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ・しずるのボケ担当(相方は池田一真)。立ち位置は向かって右。愛称は村ちゃん、村純、など。 | ||
| 東京都立駒場高等学校から成蹊大学への進学者 全国の成蹊大学の出身者 | ||
| 1月14日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
東京都立雪谷高等学校の出身者
| 135 | 高橋健一 大田区 | Wikipedia |
| 高橋 健一(たかはし けんいち、1971年3月30日 - )は、日本の元お笑い芸人。お笑いコンビ「キングオブコメディ」のツッコミ(時にボケ)担当であった。当時の相方は今野浩喜で、活動中はプロダクション人力舎に所属していた。 | ||
| 大田区の出身者 | ||
| 3月30日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
東京都立大森高等学校の出身者
| 136 | なべおさみ 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| なべ おさみ(1939年5月2日 - )は、日本のコメディアン、俳優、タレント。ラジオパーソナリティ、司会者、放送作家、著作家、声優としても活躍した。本名、渡辺修三。妻は笹るみ子、実子にお笑い芸人で元パワーリフティング日本代表のなべやかんがいる。東京府東京市大森区(現:東京都大田区)出身。東京都立大森高等学校→明治大学卒業。 | ||
| 東京都立大森高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 5月2日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
東京都立芦花高等学校の出身者
| 137 | 岸学 創価大学へ進学 | Wikipedia |
| どきどきキャンプ(DOKI-DOKI CAMP)とは、2001年8月に結成されたお笑いコンビである。現在ケイダッシュステージに所属。過去には自主経営の事務所「T.G.A.C」の所属だった。 | ||
| 東京都立芦花高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 2001年生まれの人 | ||
東京都立鷺宮高等学校の出身者
| 138 | 寺門ジモン 川西市(箕面市生まれ) | Wikipedia |
| 寺門 ジモン(てらかど ジモン、本名:寺門 義人〈てらかど よしひと〉、1962年11月25日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部の説教(ダメ出し)担当。太田プロダクション所属。兵庫県川西市出身。 | ||
| 川西市(箕面市生まれ)の出身者 | ||
| 11月25日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
東京都立豊多摩高等学校の出身者
| 139 | 吉田大吾 | Wikipedia |
| 吉田 大吾(よしだ だいご、1979年4月4日 - )は日本のお笑い芸人である。POISON GIRL BANDのツッコミ(便乗ボケ)、主にネタ作り担当。 | ||
| 4月4日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
東京都立杉並総合高等学校の出身者
| 140 | 松橋周太呂 | Wikipedia |
| 松橋 周太呂(まつはし しゅうたろ、1985年1月19日 - )は、日本のお笑いタレント、放送作家。 | ||
| 1月19日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
| 141 | 田村ゆきこ | Wikipedia |
| 田村 ゆきこ(たむら ゆきこ、1979年10月11日 - )は、日本の元お笑い芸人(ピン芸人)、プロショッパー。本名、田村 裕貴子(読み同じ)。 | ||
| 10月11日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
東京都立農芸高等学校の出身者
| 142 | 前田健 筑波大学へ進学 | Wikipedia |
| 前田 健(まえだ けん、1971年6月14日 - 2016年4月26日)は、日本のお笑い芸人、ものまねタレント、俳優、振付師。愛称「まえけん」。 | ||
| 東京都立農芸高等学校から筑波大学への進学者 全国の筑波大学の出身者 | ||
| 6月14日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 143 | 原田泰造 広島市 | Wikipedia |
| 原田 泰造(はらだ たいぞう、1970年3月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いトリオ・ネプチューンのボケ担当。愛称はタイゾー。 | ||
| 広島市の出身者 | ||
| 3月24日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 144 | 米山淳一 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
東京都立豊島高等学校の出身者
| 145 | 大川豊 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 大川 豊(おおかわ ゆたか、1962年2月14日 - )は、日本のお笑いタレント、大川興業の代表取締役総裁、芸能プロモーター。あだ名は総裁、大川総裁。 | ||
| 東京都立豊島高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 2月14日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
東京都立竹台高等学校の出身者
| 146 | 片岡鶴太郎 荒川区 | Wikipedia |
| 片岡 鶴太郎(かたおか つるたろう、1954年12月21日 - )は、日本の俳優、お笑いタレント、歌手、画家、プロボクサー。本名は荻野 繁雄(おぎの しげお)。愛称は「鶴ちゃん」。太田プロダクション所属。絵を描くときのみ左利き。弟は太田プロダクション社員(バラエティマネージメント1部部長)の荻野良乙(よしお)。 | ||
| 荒川区の出身者 | ||
| 12月21日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
東京都立板橋高等学校の出身者
| 147 | 世界のうめざわ 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 世界のうめざわ(せかいのうめざわ、1972年5月4日 - )は、日本のお笑い芸人である。男性。本名、梅沢 佳一(うめざわ よしかず)。 | ||
| 東京都立板橋高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 5月4日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
東京都立井草高等学校の出身者
| 148 | 田中裕二 中野区 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、随筆家、俳優。 | ||
| 東京都立井草高等学校から 日本大学への進学者 全国の 日本大学の出身者 中野区の出身者 | ||
| 1月10日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
東京都立石神井高等学校の出身者
| 149 | わたなべるんるん | Wikipedia |
| わたなべ るんるん(1993年2月16日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は、渡部 美華(わたなべ みか)。 | ||
| 2月16日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
東京都立足立高等学校の出身者
| 150 | ビートたけし 足立区 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| テレビ司会者、お笑いタレント、映画監督 | ||
| 東京都立足立高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 足立区の出身者 | ||
東京都立足立新田高等学校の出身者
| 151 | 伊集院光 荒川区 | Wikipedia |
| 伊集院 光(いじゅういん ひかる、男性、1967年〈昭和42年〉11月7日 - )は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティ、評論家、元落語家。本名: 篠岡 建(しのおか けん)、旧姓:田中(たなか)。東京都荒川区西尾久出身。文京区在住。妻は元タレントの篠岡美佳。 | ||
| 荒川区の出身者 | ||
| 11月7日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
東京都立足立西高等学校の出身者
| 152 | 品川祐 渋谷区 | Wikipedia |
| 品川 祐(しながわ ひろし、1972年4月26日 - )は、日本のお笑いタレント。品川庄司のボケ担当。立ち位置は向かって左。相方は庄司智春。東京都渋谷区出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長173cm、体重70kg。作家・映画監督としては品川ヒロシ名義で活動。 | ||
| 渋谷区の出身者 | ||
| 4月26日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
東京都立葛西南高等学校の出身者
| 153 | 安田和博 | Wikipedia |
| 安田 和博(やすだ かずひろ、1967年11月17日 - )は、日本のお笑い芸人、放送作家。ヤッチンと呼ばれることもある。 | ||
| 11月17日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
東京都立南多摩中等教育学校の出身者
| 154 | 安藤なつ | Wikipedia |
| 安藤 なつ(あんどう なつ、1981年(昭和56年)1月31日 - )は日本のお笑いタレント、女優。本名は安藤 和代(あんどう かずよ)。メイプル超合金のツッコミ担当。相方はカズレーザー。東京都出身。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 1月31日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
東京都立松が谷高等学校の出身者
| 155 | 山田一成 国士舘大学へ進学 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・いつもここから | ||
| 東京都立松が谷高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
東京都立武蔵高等学校の出身者
| 156 | Kittan | Wikipedia |
| Kittan(キッタン、1990年1月17日 - )は、日本のお笑いタレント。本名・北本 智子。サンミュージック所属。 | ||
| 1月17日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
| 157 | 中村涼子 長岡市 成蹊大学へ進学 | Wikipedia |
| 中村 涼子(なかむら りょうこ、1986年5月6日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。かつてはお笑いコンビあんいーぶん、パルフェのメンバーだった。 | ||
| 東京都立武蔵高等学校から成蹊大学への進学者 全国の成蹊大学の出身者 長岡市の出身者 | ||
| 5月6日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
東京都立調布北高等学校の出身者
| 158 | へらちょんぺ 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| へらちょんぺ(1964年8月19日 - )は、埼玉県出身のお笑いタレント。身長170cm、体重70kg。日本大学藝術学部卒。本名は長谷 純。アネット所属。当初は「オフィスへらちょんぺ」として自身で営業を行っていた。 | ||
| 東京都立調布北高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 8月19日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
東京都立小川高等学校の出身者
| 159 | 桑折貴之 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビじゃぴょん、芸人 | ||
東京都立小平高等学校の出身者
| 160 | 柳原可奈子 | Wikipedia |
| 柳原 可奈子(やなぎはら かなこ、1986年2月3日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 2月3日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
東京都立日野高等学校の出身者
| 161 | 児嶋一哉 八王子市 | Wikipedia |
| 児嶋 一哉(こじま かずや、1972年7月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・アンジャッシュのボケ(キレ芸のときはツッコミ)担当。東京都八王子市出身。プロダクション人力舎所属。 | ||
| 八王子市の出身者 | ||
| 7月16日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 162 | 渡部建 八王子市 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
| 渡部 建(わたべ けん、1972年9月23日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビアンジャッシュのツッコミ担当である。 | ||
| 東京都立日野高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 八王子市の出身者 | ||
| 9月23日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 163 | ほいけんた | Wikipedia |
| ほい けんた(1965年7月7日 - )は、日本のピン芸人(お笑い芸人・ものまねタレント・バラエティーアーティスト)。ものまね・トーク演技・バルーンアート・マジック・パントマイムなど様々な芸を得意とするマルチタレントである。本名、塩田 謙一(しおた けんいち)。東京都出身(中野区生まれ、日野市育ち)。身長182cm、体重74kg。 | ||
| 7月7日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
東京都立福生高等学校の出身者
| 164 | 白幡いちほ | Wikipedia |
| 白幡 いちほ(しらはた いちほ、1990年11月18日 - )は、日本の女性タレント、アイドル、元お笑いタレントである。 | ||
| 11月18日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
東京都立秋留台高等学校の出身者
| 165 | 中島保 東大和市 明海大学へ進学 | Wikipedia |
| 中島 保(なかじま たもつ、1974年4月12日 - )は、日本のピン芸人でフードファイター。趣味は野球観戦。愛称は「つけもの石」(byタモリ)。 | ||
| 東京都立秋留台高等学校から明海大学への進学者 全国の明海大学の出身者 東大和市の出身者 | ||
| 4月12日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
東京都立保谷高等学校の出身者
| 166 | 箕輪はるか 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 箕輪 はるか(みのわ はるか、1980年1月1日 - )は、日本の女性お笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのボケ担当。相方は近藤春菜。 | ||
| 東京都立保谷高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 167 | 入江慎也 | Wikipedia |
| 入江 慎也(いりえ しんや、1977年4月8日 - )は、日本のお笑いタレントである。吉本興業所属。お笑いコンビ・カラテカのツッコミ担当。 | ||
| 4月8日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 168 | 矢部太郎 東京学芸大学へ進学 | Wikipedia |
| 矢部 太郎(やべ たろう、1977年6月30日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本興業所属。お笑いコンビ・カラテカのボケ担当。 | ||
| 東京都立保谷高等学校から東京学芸大学への進学者 全国の東京学芸大学の出身者 | ||
| 6月30日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 169 | 阿部磨有香 | Wikipedia |
| 元お笑いタレント・元少年少女 | ||
東京都立大島海洋国際高等学校の出身者
| 170 | 関暁夫 | Wikipedia |
| Mr.都市伝説 関暁夫(ミスターとしでんせつ せきあきお、1975年6月21日 - )は、日本のミステリーテラー。1996年から2009年までお笑いコンビハローバイバイのメンバー関暁夫として活動し、2011年に「Mr.都市伝説 関暁夫」に改名。別名「スティーブン・セキルバーグ」として、都市伝説をテレビ・ラジオ番組で語る「都市伝説テラー」である。 | ||
| 6月21日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
白百合学園高等学校の出身者
| 171 | 石井てる美 東京大学へ進学 | Wikipedia |
| 石井 てる美(いしい てるみ、1983年7月4日 - )は、日本のお笑いタレントである。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 白百合学園高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
東洋高等学校の出身者
| 172 | 高橋栄文 | Wikipedia |
| たかはC(たかはシー、1975年(昭和50年)12月8日 - )は、東京都荒川区出身の放送作家。 | ||
| 12月8日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
雙葉高等学校の出身者
| 173 | いとうあさこ | Wikipedia |
| いとう あさこ(1970年6月10日 - )は、日本のピン芸人、お笑いタレント。本名、伊藤 麻子(読み同じ)。 あだち充の野球漫画『タッチ』のヒロインのコスプレをすることが多い。 | ||
| 6月10日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
三輪田学園高等学校の出身者
| 174 | 扇谷ほし | Wikipedia |
| お笑いタレント・ぷらんくしょんメンバー | ||
麻布高等学校の出身者
| 175 | 須田鷹雄 東京大学へ進学 | Wikipedia |
| 須田 鷹雄(すだ たかお、1970年6月8日 - )は、日本の競馬評論家(本人いわく「お笑い競馬ライター」)である。本名は下坂 昇平(しもさか しょうへい)。東京都出身。麻布高校、東京大学経済学部卒業。ペンネームの「須田鷹雄」は競走馬のスダホークと東大馬術部の練習場がある東京都三鷹市に由来する。 | ||
| 麻布高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 6月8日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 176 | オールイン西本 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人平成5年卒 | ||
正則高等学校の出身者
| 177 | 桑野信義 大田区 | Wikipedia |
| 桑野 信義(くわの のぶよし、1957年4月4日 - )は、日本のお笑いタレント、ミュージシャン(トランペット奏者)。「ラッツ&スター」メンバー。東京都出身。愛称は桑マン(クワマン)。 | ||
| 大田区の出身者 | ||
| 4月4日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
東海大学付属高輪台高等学校の出身者
| 178 | 大田賢二 東海大学へ進学 | Wikipedia |
| 大田 賢二(おおた けんじ、1973年9月4日 - ) は、日本のナレーター、俳優、元お笑い芸人。三重県出身。東海大学付属高輪台高等学校、東海大学文学部卒業。コーラルアイランド所属。身長171cm、体重85kg。血液型O型。 | ||
| 東海大学付属高輪台高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
| 9月4日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 179 | 角田晃広 文京区 東海大学へ進学 | Wikipedia |
| 角田 晃広(かくた あきひろ、1973年12月13日 - )は、日本のお笑いトリオ・東京03のメンバーでボケ担当、シンガーソングライター、ナレーター、俳優。東海大学文学部卒(アジア専攻西アジア課程)。東京都文京区出身。プロダクション人力舎所属。身長172cm、体重64kg。 | ||
| 東海大学付属高輪台高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 文京区の出身者 | ||
| 12月13日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
東洋英和女学院高等部の出身者
| 180 | 大木優紀 浦安市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 大木 優紀(おおき ゆうき、1980年12月12日 - )はテレビ朝日の女性アナウンサー。身長158cm、射手座。お笑いタレントのビビる大木とは、互いに父親がいとこであり、はとこ関係にある。 | ||
| 東洋英和女学院高等部から 慶應義塾大学への進学者 全国の 慶應義塾大学の出身者 浦安市の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
山脇学園高等学校の出身者
| 181 | 鈴木奈都 世田谷区 多摩美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 鈴木 奈都(すずき なつ、1974年8月18日 - )は、日本のお笑い芸人。元・お笑いコンビ麦芽のツッコミ担当であった。 | ||
| 山脇学園高等学校から多摩美術大学への進学者 全国の多摩美術大学の出身者 世田谷区の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
成城高等学校の出身者
| 182 | 土佐卓也 中央区 獨協大学へ進学 | Wikipedia |
| 土佐兄弟の兄、ツッコミ担当、お笑い。教員免許、さらに英検準2級、調理師免許を持つ。楽器演奏(ギター、ベース、ドラム)、趣味はサーフィン、ラーメンの食べ歩き、旅行。 | ||
| 成城高等学校から獨協大学への進学者 全国の獨協大学の出身者 中央区の出身者 | ||
| 9月28日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
保善高等学校の出身者
| 183 | 川島章良 中野区 明海大学へ進学 | Wikipedia |
| 川島 章良(かわしま あきよし、1982年1月20日 - )は、日本のお笑い芸人。埼玉県生まれ、東京都中野区出身。 お笑いコンビはんにゃのツッコミ(一部のネタではボケ)担当。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。東京NSC10期生。身長168cm、体重78kg。やぎ座。血液型はA型。 | ||
| 保善高等学校から 明海大学への進学者 全国の 明海大学の出身者 中野区の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 184 | ハブ | Wikipedia |
| ハブサービス(1976年8月19日 - )は、日本のお笑いタレント。東京都練馬区石神井台出身。本名は羽生 幸次郎(はぶ こうじろう)。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。旧芸名はハブ。 | ||
| 8月19日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
郁文館高等学校の出身者
| 185 | 栗田貫一 | Wikipedia |
| 栗田 貫一(くりた かんいち、1958年3月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント、俳優、声優。本名は、栗原 良之(くりはら よしゆき)。ものまね芸を得意とする。愛称はクリカン、栗ちゃん。東京都出身。三木プロダクション、オフィス南所属。妻は女優の大沢さやか。身長170cm、体重53kg、血液型はB型。星座はうお座。 | ||
| 3月3日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
京華高等学校の出身者
| 186 | グレート義太夫 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
| グレート義太夫( - ぎだゆう、本名:鈴木 正之(すずき まさゆき)、1958年12月26日 - )は、日本のお笑いタレント、ミュージシャンである。 | ||
| 京華高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
日本大学豊山高等学校の出身者
| 187 | 斉藤清六 | Wikipedia |
| 『斎藤 清六』(さいとう せいろく、本名:斎藤 精陸(読みは同じ)、1948年6月15日 - )は、日本の俳優、お笑いタレントである。欽ちゃんファミリーの一人であった。東京都北区出身。日本大学法学部卒業。浅井企画所属であったが後に独立し、個人事務所「清六企画」を立ち上げた。 | ||
| 6月15日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
| 188 | 山口宇史 足立区 | Wikipedia |
| お笑いコンビEE男 | ||
| 足立区の出身者 | ||
朋優学院高等学校の出身者
| 189 | 渡辺満里奈 大田区 | Wikipedia |
| 渡辺 満里奈(わたなべ まりな、1970年11月18日 - )は、日本の女性タレント、司会者、女優、歌手。本名:名倉 満里奈(なぐら まりな、旧姓:渡辺)。夫はお笑いトリオ・ネプチューンの名倉潤。血液型はB型。姪は日本の女性タレントの渡辺 菜花。 | ||
| 大田区の出身者 | ||
| 11月18日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
東京学園高等学校の出身者
| 190 | 飯尾和樹 世田谷区 | Wikipedia |
| 飯尾 和樹(いいお かずき、1968年12月22日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビずんのボケ担当。東京都世田谷区出身。浅井企画所属。血液型はO型。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 12月22日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
目黒学院高等学校の出身者
| 191 | 小野まじめ。 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・クールポコ | ||
東京高等学校の出身者
| 192 | 馬王 世田谷区 | Wikipedia |
| 馬王。(ばおう、1977年1月19日 - )は、SMA NEET Project所属のピン芸人。本名は有間 勇太(ありま ゆうた)。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 1月19日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
東京実業高等学校の出身者
| 193 | 庄司智春 大田区 | Wikipedia |
| 庄司 智春(しょうじ ともはる、1976年1月1日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手。品川庄司のツッコミ担当である。立ち位置は向かって右。相方は品川祐。 | ||
| 大田区の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 194 | 森一弥 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント(エネルギー) | ||
国本女子高等学校の出身者
| 195 | 近藤春菜 狛江市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 近藤 春菜(こんどう はるな、1983年2月23日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのツッコミ担当。相方は箕輪はるか。 | ||
| 国本女子高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 狛江市の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
駒澤大学高等学校の出身者
| 196 | 竹内康明 | Wikipedia未登録 |
| お笑いグループ「ザ・ニュースペーパー」 | ||
成城学園高等学校の出身者
| 197 | なべやかん 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| なべやかん(1970年8月22日 - )は、東京都出身の、お笑いタレント・俳優・演出家・元パワーリフティング日本代表。オフィス北野所属。身長156cm。 | ||
| 成城学園高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
世田谷学園高等学校の出身者
| 198 | 辻三太郎 | Wikipedia |
| 辻 三太郎(つじ さんたろう、1937年8月4日 - )は、日本の俳優、声優、お笑いタレント。本名、辻 茂。旧芸名は辻しげる、辻シゲル。東京都出身。 | ||
| 8月4日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
東京農業大学第一高等学校の出身者
| 199 | 野沢直子 | Wikipedia |
| 野沢 直子(のざわ なおこ、1963年3月29日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、Naoko Auclair(ナオコ・オークライヤー、旧姓、野沢 直子)。 | ||
| 3月29日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
國學院高等学校の出身者
| 200 | ふかわりょう 横浜市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| ふかわ りょう(本名:府川 亮、読み同じ、1974年8月19日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、エッセイスト。また、ryo fukawa及びROCKETMAN名義でミュージシャン、DJとしても活動。ワタナベエンターテインメント所属。神奈川県横浜市港北区出身。 | ||
| 國學院高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 8月19日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
実践学園高等学校の出身者
| 201 | 玉袋筋太郎 新宿区 | Wikipedia |
| 玉袋 筋太郎(たまぶくろ すじたろう、1967年6月22日 - )は、日本のお笑い芸人であり、一般社団法人会長(全日本スナック連盟)。お笑いコンビ「浅草キッド」のメンバー(ボケ担当)である。本名、赤江 祐一(あかえ ゆういち)。 | ||
| 新宿区の出身者 | ||
| 6月22日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
堀越高等学校の出身者
| 202 | ゆってぃ | Wikipedia |
| ゆってぃ(1977年1月25日 - )は、日本のお笑い芸人である。 男性。東京都杉並区出身。プロダクション人力舎所属。本名および旧芸名は藤堂 雄太(とうどう ゆうた)。 | ||
| 1月25日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 203 | パッション屋良 名護市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
| パッション屋良(パッションやら、1976年7月23日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、屋良 朝苗(やら ちょうびょう)。 | ||
| 堀越高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 名護市の出身者 | ||
| 7月23日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
明治大学付属中野高等学校の出身者
| 204 | 渡辺慶 | Wikipedia |
| 渡辺 啓(わたなべ けい、1976年6月16日 - )は、日本の脚本家、漫画原作者、声優、元お笑いタレント。大阪府出身。LDH所属。 | ||
| 6月16日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 205 | 北原雅樹 豊中市 | Wikipedia |
| 北原 雅樹(きたはら まさき、1976年7月15日 - )は、日本の俳優、元お笑いタレント、ラジオパーソナリティ、司会者、リポーター、劇団「即劇遊団あドり部」主宰。個人事務所フロムノースフィールド所属。兵庫県加古川市在住。大阪府豊中市出身。脚本家、演出家、スチールカメラマン、即劇遊団あドり部ではアドリヴァイザー「きたさん」などの顔も持つ。また「NPO法人生涯学習サポート兵庫」所属のあそびクリエイター。クリエイターネームは「まっきー」。 『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』/『九ノ一金融道』/『太秦ヤコペッティ』/『朝日のあたる家』/『向日葵の丘・1983年夏』 | ||
| 豊中市の出身者 | ||
| 7月15日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 206 | さかもと聖朋 | Wikipedia |
| さかもと聖朋(さかもとせいほう)は(6月9日-)は日本のダイエットカウンセラー、ひきこもり相談士、タレント、元お笑い芸人である。本名は坂本誠一。 | ||
| 6月9日生まれの人   | ||
佼成学園高等学校の出身者
| 207 | 児玉智洋 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| ジューシーズは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いトリオ。主にコントを行う。 | ||
| 佼成学園高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 | ||
専修大学附属高等学校の出身者
| 208 | 土佐有輝 中央区 専修大学へ進学 | Wikipedia |
| 土佐兄弟の弟、お笑い、ボケ・ネタ作り担当。中学は地元中央区にある銀座中学校に通っていた。中学高校時代はサッカー部に所。サッカーには詳しく、観戦も趣味。この他スキー、スノーボードの経験もある[9]。 趣味はギター。好きな音楽はももいろクローバーZ(ももクロ) | ||
| 専修大学附属高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 中央区の出身者 | ||
| 12月15日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
| 209 | 東貴博 台東区 | Wikipedia |
| 東 貴博(あずま たかひろ、1969年12月31日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・Take2のボケ担当。一部番組では、東MAX(アズマックス)名義で出演している。本名、飛田 貴博(ひだ たかひろ)。 | ||
| 台東区の出身者 | ||
| 12月31日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
日本大学第二高等学校の出身者
| 210 | 春日俊彰 所沢市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 春日 俊彰(かすが としあき、1979年2月9日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、ボディービルダー、レスリング選手、フィンスイミング選手、元K-1選手。 埼玉県所沢市出身。お笑いコンビオードリーのボケ担当。相方は若林正恭。ケイダッシュステージ所属。 | ||
| 日本大学第二高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 所沢市の出身者 | ||
| 2月9日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 211 | 若林正恭 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
| 若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年9月20日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者、俳優。東京都中央区出身。お笑いコンビオードリーのツッコミ担当。相方は春日俊彰。ケイダッシュステージ所属。2歳違いの姉がいる。 | ||
| 日本大学第二高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 9月20日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 212 | 赤羽健一 | Wikipedia |
| ジューシーズは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いトリオ。主にコントを行う。 | ||
川村高等学校の出身者
| 213 | 山田邦子 板橋区 川村学園女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 山田 邦子(やまだ くにこ、1960年〈昭和35年〉6月13日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、司会者、小説家である。戸籍名、後藤 邦子(ごとう くにこ)。旧姓、山田。愛称は邦ちゃん。 太田プロダクション所属。 | ||
| 川村高等学校から川村学園女子大学への進学者 全国の川村学園女子大学の出身者 板橋区の出身者 | ||
| 6月13日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
巣鴨高等学校の出身者
| 214 | サンキュータツオ 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| サンキュータツオ(1976年6月21日 - )は、日本のお笑い芸人、日本語学者。漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ。オフィス北野所属。 | ||
| 巣鴨高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 6月21日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
豊南高等学校の出身者
| 215 | かずお(笑組) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
開成高等学校の出身者
| 216 | 岸野猛 世田谷区 中央大学へ進学 | Wikipedia |
| 岸野 猛(きしの たけし、1935年5月 - )は日本のお笑い芸人である。本名:伊東 正弘。東京都世田谷区出身。社団法人漫才協会専務理事。 | ||
| 開成高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 世田谷区の出身者 | ||
| 1935年生まれの人 | ||
北豊島高等学校の出身者
| 217 | 山川恵里佳 盛岡市 | Wikipedia |
| 山川 恵里佳(やまかわ えりか、1982年3月7日 - )は、岩手県盛岡市出身のアイドル、タレント。所属事務所はアヴィラ。戸籍名:大森 恵里佳(おおもり えりか、旧姓:山川)。魚座、血液型A型。夫は元お笑い芸人のおさる。 | ||
| 盛岡市の出身者 | ||
| 3月7日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 218 | 菅良太郎 | Wikipedia |
| 菅 良太郎(かん りょうたろう、1982年4月7日 - )は、日本のお笑い芸人であり、パンサーのボケ担当である。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属 | ||
| 4月7日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
城北高等学校の出身者
| 219 | 深沢邦之 練馬区 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 深沢 邦之(ふかさわ くにゆき、1966年9月15日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント。お笑いコンビ・Take2のツッコミ担当。 | ||
| 城北高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 練馬区の出身者 | ||
| 9月15日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
大東文化大学第一高等学校の出身者
| 220 | 木村晃健 | Wikipedia |
| 木村 晃健(きむら こうけん、1974年4月5日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は木村 豊(きむら ゆたか)。 | ||
| 4月5日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 221 | 太田光 上福岡市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、作詞家、文筆家である。 | ||
| 大東文化大学第一高等学校から 日本大学への進学者 全国の 日本大学の出身者 上福岡市の出身者 | ||
| 5月13日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
足立学園高等学校の出身者
| 222 | 関口大輔 狭山市 | Wikipedia |
| 関口 大輔(せきぐち だいすけ、1982年10月11日(34歳) - )は、日本の元お笑い芸人。東京都荒川区出身。足立学園高等学校卒業。既婚。 | ||
| 10月11日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
修徳高等学校の出身者
| 223 | 平野ノラ | Wikipedia |
| 平野 ノラ(ひらの ノラ、1978年10月20日 - )は、日本の女性お笑いタレント。本名、平野 千秋(ひらの ちあき)。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 10月20日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
関東第一高等学校の出身者
| 224 | くまだまさし | Wikipedia |
| くまだ まさし(1973年7月26日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、熊田 雅志(読み同じ)。 | ||
| 7月26日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 225 | 小脇健次 | Wikipedia |
| 小脇 健次(こわき けんじ)は、日本の元お笑いタレント(1人コント)である。元太田プロダクション所属。血液型はA型。東京都葛飾区出身である。小脇健二、小脇けんじ、脇けんじとも。 | ||
工学院大学附属高等学校の出身者
| 226 | はいじぃ 工学院大学へ進学 | Wikipedia |
| はいじぃ(1975年8月26日 - )は、日本のピン芸人である。本名、蓜島 朋岳(はいじま ともたけ、蓜は草冠に配)。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。 | ||
| 工学院大学附属高等学校から工学院大学への進学者 全国の工学院大学の出身者 | ||
| 8月26日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
中央大学附属高等学校の出身者
| 227 | 星野卓也 中央大学へ進学 | Wikipedia |
| 星野 卓也(ほしの たくや 1977年3月4日 - )は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティ司会者。 | ||
| 中央大学附属高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
| 3月4日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
創価高等学校の出身者
| 228 | 今立進 創価大学へ進学 | Wikipedia |
| 今立 進(いまだち すすむ、1975年9月27日 - )は、日本のお笑い芸人でエレキコミックのツッコミ担当。 | ||
| 創価高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 9月27日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 229 | 長井秀和 創価大学へ進学 | Wikipedia |
| 長井 秀和(ながい ひでかず、1970年1月3日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。 | ||
| 創価高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 230 | 川島光明 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ(パパロア) | ||
| 231 | 小川康弘 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ(パパロア) | ||
明治学院東村山高等学校の出身者
| 232 | 三遊亭とむ 新宿区 | Wikipedia |
| 三遊亭とむ(さんゆうていとむ、1983年12月31日 - )は、日本のお笑いタレント、落語家、俳優である。別名義・旧芸名・本名は末高 斗夢(すえたか とむ)、旧高座名は三遊亭こうもり(さんゆうてい こうもり)。 | ||
| 新宿区の出身者 | ||
| 12月31日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
神奈川県立鶴見総合高等学校の出身者
| 233 | 坪倉由幸 横浜市 | Wikipedia |
| 坪倉 由幸(つぼくら よしゆき、1977年9月9日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ我が家の大ボケ担当(ネタによっては小ボケ)、谷田部にはツッコミ担当。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 9月9日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
神奈川県立神奈川総合高等学校の出身者
| 234 | 浅田好未 鎌倉市 | Wikipedia |
| 浅田 好未(あさだ よしみ、1979年〈昭和54年〉8月26日 - )は、日本のタレント、元お笑い芸人、グラビアアイドルである。 | ||
| 鎌倉市の出身者 | ||
| 8月26日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
神奈川県立城郷高等学校の出身者
| 235 | 平岡佑己 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・タレント | ||
神奈川県立横浜平沼高等学校の出身者
| 236 | 三条ユリーカ 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| yurica(ユリカ、1988年2月12日 - )は、神奈川県出身の歌手、作詞家、作曲家である。 | ||
| 神奈川県立横浜平沼高等学校から 日本大学への進学者 全国の 日本大学の出身者 | ||
| 2月12日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
| 237 | 大黒まりこ | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、アボカドール | ||
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校の出身者
| 238 | 新村晋 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(横浜ヨコハマ) | ||
神奈川県立商工高等学校の出身者
| 239 | あべこうじ 横浜市 | Wikipedia |
| あべ こうじ(1975年2月19日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、漫談家、俳優、作詞家である。本名、阿部 公二(読み同じ)。妻は元モーニング娘。でタレントの高橋愛。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 2月19日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 240 | 石井正則 | Wikipedia |
| 石井 正則(いしい まさのり、1973年3月21日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、ナレーターである。お笑いコンビ「アリtoキリギリス」でボケを担う。神奈川県横浜市保土ヶ谷区出身で神奈川県立商工高等学校を卒業し、現在はホリプロがマネジメントしている。 | ||
| 3月21日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
神奈川県立金沢総合高等学校の出身者
| 241 | 大島直也 横浜市 | Wikipedia |
| 大島 直也(おおしま なおや、1971年6月6日 - )は神奈川県横浜市出身のタレント、実業家である。元ドロンズ。元お笑い芸人。左利き。所属事務所は、オフィスオリオン。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 6月6日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
神奈川県立田奈高等学校の出身者
| 242 | 川口ゆま | Wikipedia未登録 |
| お笑いトリオ・ぷらんくしょんメンバー | ||
神奈川県立荏田高等学校の出身者
| 243 | 徳永有美 金沢市 大妻女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 徳永 有美(とくなが ゆみ、本名:内村 有美 - うちむら ゆみ、旧姓:徳永、1975年8月14日 - )は、石川県金沢市出身の元テレビ朝日アナウンサーであり、フリーアナウンサー・スポーツライターである。夫はお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良。 | ||
| 神奈川県立荏田高等学校から大妻女子大学への進学者 全国の大妻女子大学の出身者 金沢市の出身者 | ||
| 8月14日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
横浜市立桜丘高等学校の出身者
| 244 | 石塚英彦 横浜市 関東学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 石塚 英彦(いしづか ひでひこ、1962年2月6日 - )は、日本のお笑いタレント、グルメリポーター、俳優。お笑いコンビホンジャマカのボケ担当。愛称は石ちゃん。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身。ワタナベエンターテインメント所属。身長175cm、体重117kg(ピーク時には135kg)。既婚。 | ||
| 横浜市立桜丘高等学校から関東学院大学への進学者 全国の関東学院大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
横浜市立戸塚高等学校の出身者
| 245 | よしこさん | Wikipedia |
| よしこさん(1980年10月12日 - )は、日本のお笑い芸人。女性。本名、廣瀬 佳子(ひろせ よしこ)。よしこさん、までが芸名である。 | ||
| 10月12日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
神奈川県立川崎高等学校の出身者
| 246 | 酒井健太 | Wikipedia未登録 |
| アルコ&ピース(お笑いコンビ) | ||
神奈川県立住吉高等学校の出身者
| 247 | 岡見時秀( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・上々軍団メンバー | ||
| 248 | 鈴木啓太( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・上々軍団メンバー | ||
神奈川県立麻生総合高等学校の出身者
| 249 | 中山秀征 藤岡市 | Wikipedia |
| 中山 秀征(なかやま ひでゆき、1967年7月31日 - )は、日本のタレント、司会者、俳優、元お笑いタレント。愛称、ヒデちゃん・さん。 | ||
| 藤岡市の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
神奈川県立相模田名高等学校の出身者
| 250 | 日村勇紀 賀茂郡黒瀬町 | Wikipedia |
| 日村 勇紀(ひむら ゆうき、1972年5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優。お笑いコンビバナナマンのツッコミ担当(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ボケにも回る)。相方は設楽統。身長172cm、体重70kg。 | ||
| 5月14日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
神奈川県立追浜高等学校の出身者
| 251 | 舛方一真 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・エレファンツ | ||
神奈川県立横須賀大津高等学校の出身者
| 252 | まとばゆう 横須賀市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| まとば ゆう(1985年6月18日 - )は、日本のお笑いタレント、ピアニスト、作曲家。 | ||
| 神奈川県立横須賀大津高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横須賀市の出身者 | ||
| 6月18日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
神奈川県立大船高等学校の出身者
| 253 | ナベ | Wikipedia未登録 |
| (お笑い芸人、Bコース) | ||
神奈川県立七里ガ浜高等学校の出身者
| 254 | オオタスセリ | Wikipedia |
| オオタ スセリ(1960年5月24日 - )は、日本のお笑いタレントであり、シンガーソングライターである。本名、太田 寸世里(おおた すせり)。 | ||
| 5月24日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
神奈川県立藤沢総合高等学校の出身者
| 255 | 浅田好未 鎌倉市 | Wikipedia |
| 浅田 好未(あさだ よしみ、1979年〈昭和54年〉8月26日 - )は、日本のタレント、元お笑い芸人、グラビアアイドルである。 | ||
| 鎌倉市の出身者 | ||
| 8月26日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
神奈川県立逗葉高等学校の出身者
| 256 | 堀内健 横須賀市 | Wikipedia |
| 堀内 健(ほりうち けん、1969年11月28日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ネプチューンのボケ担当。愛称はホリケン。ネプチューンのネタ作成担当。 | ||
| 横須賀市の出身者 | ||
| 11月28日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
神奈川県立綾瀬西高等学校の出身者
| 257 | 鈴木拓 綾瀬市 | Wikipedia |
| 鈴木 拓(すずき たく、1975年12月7日 - )は、日本のお笑いタレントであり、俳優。お笑いコンビドランクドラゴンのツッコミ(たまにボケ)担当。相方は塚地武雅。 | ||
| 綾瀬市の出身者 | ||
| 12月7日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
橘学苑高等学校の出身者
| 258 | 村上知子 横浜市 | Wikipedia |
| 村上 知子(むらかみ ともこ、1980年1月2日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。女性お笑いトリオ森三中のメンバー。担当はツッコミ。立ち位置は真ん中。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 1月2日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
フェリス女学院高等学校の出身者
| 259 | たかまつなな 横浜市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| たかまつ なな(1993年7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、高松 奈々(たかまつ なな)。女性。 | ||
| フェリス女学院高等学校から 慶應義塾大学への進学者 全国の 慶應義塾大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 7月5日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
横浜清風高等学校の出身者
| 260 | アンチエイジ徳泉 根室市 | Wikipedia |
| アンチエイジ徳泉(あんちえいじとくいずみ、1989年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)、ものまね芸人。本名、徳泉信一 (とくいずみ しんいち)。旧芸名、徳泉真一(読み同じ)。 | ||
| 根室市の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
横浜高等学校の出身者
| 261 | 生徒会長金子 関東学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 生徒会長金子(せいとかいちょうかねこ 1976年2月19日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、金子 茂樹(かねこ しげき)。 | ||
| 横浜高等学校から関東学院大学への進学者 全国の関東学院大学の出身者 | ||
| 2月19日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 262 | 山崎まさや 横浜市 | Wikipedia |
| 山崎 まさや(やまざきまさや、1970年1月18日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、山崎 方也(読み同じ)。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 1月18日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
日本大学高等学校の出身者
| 263 | 斎藤司 横浜市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 斎藤 司(さいとう つかさ、1979年2月15日 - )は、神奈川県横浜市出身のお笑いタレント。お笑いコンビ・トレンディエンジェルのボケ。相方はたかし。 | ||
| 日本大学高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 2月15日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 264 | 桜塚やっくん 横浜市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 桜塚やっくん(さくらづかやっくん、1976年9月24日 - 2013年10月5日)は、神奈川県出身の男性お笑いタレント、声優、俳優、歌手である。以前はジャニーズ事務所に所属しており[5]、本名の斎藤 恭央(さいとう やすお)で活動していた。 | ||
| 日本大学高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 9月24日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
武相高等学校の出身者
| 265 | あっぱれコイズミ | Wikipedia |
| あっぱれコイズミ(1979年7月13日 - )は、日本の芸人。本名は、小泉 信。旧芸名は、アッハー小泉。 | ||
| 7月13日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 266 | 堤下敦 横浜市 関東学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 堤下 敦(つつみした あつし、1977年9月9日 - )は、日本のお笑い芸人。インパルスのツッコミ担当。相方は板倉俊之。 | ||
| 武相高等学校から関東学院大学への進学者 全国の関東学院大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 9月9日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 267 | 出川哲朗 横浜市 | Wikipedia |
| 出川 哲朗(でがわ てつろう、1964年2月13日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、会社役員。劇団SHA・LA・LAリーダー(座長)。愛称は哲ちゃん。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
森村学園高等部の出身者
| 268 | Theかれー王 | Wikipedia |
| Theかれー王(ザかれーおう、1968年4月3日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、金子 載(かねこ はじめ)。 | ||
| 4月3日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
桐蔭学園高等学校の出身者
| 269 | ジーニー堤 町田市 桐蔭横浜大学へ進学 | Wikipedia |
| ジーニー堤(ジーニーつつみ、1985年12月31日 - )は、「ディズニー」と「近藤春菜」のモノマネで知られるお笑いタレント。 | ||
| 桐蔭学園高等学校から桐蔭横浜大学への進学者 全国の桐蔭横浜大学の出身者 町田市の出身者 | ||
| 12月31日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
| 270 | 椿鬼奴 清泉女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 椿 鬼奴(つばき おにやっこ、1972年4月15日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人。本名 佐藤 雅代(さとう まさよ)(旧姓:宮崎)。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属(東京吉本)。東京NSC4期生(夜クラス)として卒業。 | ||
| 桐蔭学園高等学校から清泉女子大学への進学者 全国の清泉女子大学の出身者 | ||
| 4月15日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 271 | 小林まさひろ | Wikipedia |
| 小林 まさひろ(こばやし まさひろ、1953年9月15日 - 2016年6月22日)は、日本の元お笑い芸人、フグ料理料理人。またボクシングの親父大会に参戦していた(シルバー・ウエルター級チャンピオン)。本名:小林 正弘(読み同じ。本名が「正広」は誤報)。横浜市鶴見区出身。横浜市立平安小学校、横浜市立市場中学校、桐蔭学園高等学校卒業。 | ||
| 9月15日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
洗足学園高等学校の出身者
| 272 | 木村美穂 (阿佐ヶ谷姉妹) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
桐光学園高等学校の出身者
| 273 | 神田伸一郎 東京農工大学へ進学 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・ハマカーン | ||
| 桐光学園高等学校から東京農工大学への進学者 全国の東京農工大学の出身者 | ||
光明学園相模原高等学校の出身者
| 274 | 渡辺哲也 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
相模女子大学高等部の出身者
| 275 | やしろ優 川崎市 聖セシリア女子短期大学へ進学 | Wikipedia |
| やしろ 優(やしろ ゆう、1987年7月9日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。 | ||
| 相模女子大学高等部から聖セシリア女子短期大学への進学者 全国の聖セシリア女子短期大学の出身者 川崎市の出身者 | ||
| 7月9日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
横須賀学院高等学校の出身者
| 276 | あいすけ 平塚市 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
| あいすけ(1987年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。 | ||
| 横須賀学院高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 平塚市の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
日本大学藤沢高等学校の出身者
| 277 | さんきゅう倉田 横浜市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| さんきゅう倉田(さんきゅうくらた、1985年2月11日 - )は、日本のお笑い芸人、ファイナンシャルプランナー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。東京NSC15期生。 | ||
| 日本大学藤沢高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 2月11日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
逗子開成高等学校の出身者
| 278 | 吉村明宏 | Wikipedia |
| 吉村 明宏(よしむら あきひろ、1957年12月22日 - )は、日本のお笑いタレント。所属事務所はホリプロ。夫人は元ミス日本でタレントの飯村いづみ。 | ||
| 12月22日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
新潟県立新潟高等学校の出身者
| 279 | 鈴木正之 板橋区 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
| グレート義太夫( - ぎだゆう、本名:鈴木 正之(すずき まさゆき)、1958年12月26日 - )は、日本のお笑いタレント、ミュージシャンである。 | ||
| 新潟県立新潟高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 板橋区の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
新潟県立新潟江南高等学校の出身者
| 280 | 渡辺ラオウ 新潟市 日本映画学校へ進学 | Wikipedia |
| おかゆ 太郎(おかゆ たろう、1977年12月19日 - )は、日本のピン芸人である。『あらびき団』等、特定の番組では渡辺 ラオウ(わたなべ ラオウ)を名乗る。本名、渡辺 剛士(わたなべ たかお)。 | ||
| 新潟県立新潟江南高等学校から日本映画学校への進学者 全国の日本映画学校の出身者 新潟市の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
新潟県立長岡大手高等学校の出身者
| 281 | 荒木巴 | Wikipedia |
| 荒木 巴(あらき ともえ、1979年10月13日 - )は、日本のお笑いマジシャン兼大道芸人。 | ||
| 10月13日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
新潟県立十日町高等学校の出身者
| 282 | 金子学 立正大学へ進学 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・うしろシティ | ||
| 新潟県立十日町高等学校から立正大学への進学者 全国の立正大学の出身者 | ||
新潟県立糸魚川高等学校の出身者
| 283 | 横澤夏子 | Wikipedia |
| 横澤 夏子(よこさわ なつこ、1990年7月20日 - )は、日本の女性お笑いタレント、女優である。 | ||
| 7月20日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
新潟明訓高等学校の出身者
| 284 | クック井上( | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・ツインクル | ||
富山県立入善高等学校の出身者
| 285 | 佐藤大樹(お笑い芸人・ | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・クマムシ | ||
富山県立水橋高等学校の出身者
| 286 | 村 潤之介 | Wikipedia |
| お笑い芸人。NSC15期生。てのりタイガー、L.A.F.U.として活動中 | ||
富山県立八尾高等学校の出身者
| 287 | 柴田理恵 富山市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 柴田 理恵(しばた りえ、1959年〈昭和34年〉1月14日 - )は、日本の女優、お笑いタレントである。富山市特別副市長。北海道羅臼町昆布大使。 | ||
| 富山県立八尾高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 富山市の出身者 | ||
| 1月14日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
富山県立高岡南高等学校の出身者
| 288 | 三箇一稔 新湊市 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| 三箇 一稔(さんが かずとし、1978年5月1日 - )は、日本の俳優、歌手、振付師、お笑いタレント。富山県射水市(旧新湊市)出身。役者、振付師としては芸能プロダクション「ビッグ・ブッキング・エンターテインメント (株式会社BBE)」と業務提携中。芸名を何度も改名し、2013年9月、三代目パークマンサーへ改名した。なお、パークとしてはフリーで活動している。 | ||
| 富山県立高岡南高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 新湊市の出身者 | ||
| 5月1日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
石川県立大聖寺実業高等学校の出身者
| 289 | ダンディ坂野 加賀市 | Wikipedia |
| ダンディ坂野(ダンディさかの、1967年1月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、坂野 賢一(さかの けんいち)。 | ||
| 加賀市の出身者 | ||
| 1月16日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
福井県立藤島高等学校の出身者
| 290 | 中嶋宏幸 | Wikipedia |
| 中嶋 宏太郎(なかじま こうたろう、旧芸名:中嶋 宏幸、1967年1月1日 - )は、日本の俳優。劇団前進座所属。福井県出身。身長163cm、体重57kg、山羊座。福井県立藤島高等学校卒業。文学座付属演劇研究所を卒業後、前進座付属養成所(14期)を経て劇団前進座に入座。お笑い芸人の八木正幸は高校の同級生。 | ||
| 1月1日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
福井県立若狭高等学校の出身者
| 291 | シベリア文太 | Wikipedia |
| シベリア文太(シベリアぶんた、1964年5月24日 - )は、日本のお笑い芸人。旧名、越後屋 文太。本名、玉村 輝彦(たまむら てるひこ)。 | ||
| 5月24日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
| 292 | 村本大輔(ウーマンラッシュアワー、 | Wikipedia未登録 |
| ウーマンラッシュアワー、お笑い芸人、吉本興業所属、旧小浜水産高校中退 | ||
福井県立鯖江高等学校の出身者
| 293 | みっちー 鯖江市 近畿大学短期大学部へ進学 | Wikipedia |
| みっちー(1976年9月26日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、道下 明広(みちした あきひろ)。 | ||
| 福井県立鯖江高等学校から近畿大学短期大学部への進学者 全国の近畿大学短期大学部の出身者 鯖江市の出身者 | ||
| 9月26日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
山梨県立日川高等学校の出身者
| 294 | マキタスポーツ 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
| マキタスポーツ(1970年1月25日 - )は、日本のお笑い芸人、ミュージシャン、俳優。本名は槙田 雄司(まきた ゆうじ)。オフィス北野所属。芸名は実家の屋号からとっている。 | ||
| 山梨県立日川高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
| 1月25日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
山梨県立富士河口湖高等学校の出身者
| 295 | 速川大輔 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・声優 | ||
駿台甲府高等学校の出身者
| 296 | 藤森慎吾 諏訪市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤森 慎吾(ふじもり しんご、1983年3月17日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、歌手。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのツッコミ担当。相方は中田敦彦。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。 | ||
| 駿台甲府高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 3月17日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
日本大学明誠高等学校の出身者
| 297 | ねづっち 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
| ねづっち(1975年2月18日 - 、本名:根津俊弘(ねづ としひろ))は、日本のお笑い芸人。漫才協会所属。所属事務所は、プロデューサーハウスあ・うん。東京都日野市出身。血液型O型。 | ||
| 日本大学明誠高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 2月18日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 298 | 坂本ちゃん 甲州市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 坂本ちゃん(さかもとちゃん、1966年4月2日 - )は日本のお笑いタレントである。本名、坂本 恭章(さかもと やすあき)。山梨県甲州市出身。元アルカリ三世のメンバー。 | ||
| 日本大学明誠高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 甲州市の出身者 | ||
| 4月2日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
長野県立長野東高等学校の出身者
| 299 | 大久保ノブオ 長野市 | Wikipedia |
| ポカスカジャンは、楽器を使った音ネタ専門(古くはボーイズ)の日本のお笑いトリオ。WAHAHA本舗所属。 | ||
| 長野市の出身者 | ||
長野県立篠ノ井高等学校の出身者
| 300 | 荒河侑介 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(大川興業) | ||
長野県立屋代高等学校の出身者
| 301 | 赤岡典明 | Wikipedia未登録 |
| 元お笑い芸人(号泣) | ||
長野清泉女学院高等学校の出身者
| 302 | 小出真保 上田市 大東文化大学へ進学 | Wikipedia |
| 小出 真保(こいで まほ、1982年2月24日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント、女優である。 | ||
| 長野清泉女学院高等学校から大東文化大学への進学者 全国の大東文化大学の出身者 上田市の出身者 | ||
| 2月24日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
松商学園高等学校の出身者
| 303 | 中村まゆみ 安曇野市 | Wikipedia |
| 中村 まゆみ(なかむら まゆみ、旧名:中村 真弓(読み同じ)、1980年3月25日 - )は、『劇団さるしげろっく』所属の女優である。かつてはお笑い芸人として活動、ホリプロに所属していた。 | ||
| 安曇野市の出身者 | ||
| 3月25日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 304 | 小林一恵 松本市 | Wikipedia |
| 小林 一恵(こばやし かずえ、1978年10月1日 - )は、日本の元お笑い芸人。本名同じ。SMA NEET Projectに所属していた。 | ||
| 松本市の出身者 | ||
| 10月1日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 305 | ヤポンスキーこばやし画伯 松本市 信州短期大学へ進学 | Wikipedia |
| ヤポンスキーこばやし画伯(やぽんすきーこばやしがはく、1975年5月1日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、小林 英彦(こばやし ひでひこ)。 | ||
| 松商学園高等学校から信州短期大学への進学者 全国の信州短期大学の出身者 松本市の出身者 | ||
| 5月1日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
佐久長聖高等学校の出身者
| 306 | 島田秀平 長野市 | Wikipedia |
| 島田 秀平(しまだ しゅうへい、1977年12月5日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人、占い師。 | ||
| 長野市の出身者 | ||
| 12月5日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
岐阜県立大垣南高等学校の出身者
| 307 | ギフト☆矢野 安八町 | Wikipedia |
| ギフト☆矢野(ギフト☆やの、1980年6月5日 - )は、日本のピン芸人。本名、矢野 快記(やの かいき)。 | ||
| 安八町の出身者 | ||
| 6月5日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
岐阜県立池田高等学校の出身者
| 308 | 西科仁 池田町 | Wikipedia |
| 西科仁(にしな じん、本名:西科孝仁(にしな たかひと)、1978年4月13日 - )はお笑い芸人、舞台俳優、演出家。 EVE COMPANY所属。 | ||
| 池田町の出身者 | ||
| 4月13日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
高山西高等学校の出身者
| 309 | 清水ミチコ 高山市 文教大学女子短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 清水 ミチコ(しみず ミチコ、1960年1月27日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント、女優。モノマネを得意とする。 | ||
| 高山西高等学校から 文教大学女子短期大学への進学者 全国の 文教大学女子短期大学の出身者 高山市の出身者 | ||
| 1月27日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
静岡県立浜松工業高等学校の出身者
| 310 | ケンキ 浜松市 | Wikipedia |
| ケンキは、日本のお笑い芸人、ナレーター、俳優、レポーター、パーソナリティ、作家である。 国家資格(宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士、管理業務主任者)を取得している。 | ||
| 浜松市の出身者 | ||
静岡県立沼津東高等学校の出身者
| 311 | 大村朋宏 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 大村 朋宏(おおむら ともひろ、1975年4月3日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビトータルテンボスのボケ担当である。 | ||
| 静岡県立沼津東高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 4月3日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
静岡県立磐田西高等学校の出身者
| 312 | 八幡カオル 浜松市 | Wikipedia |
| 八幡 カオル(やはたかおる、1975年5月20日 - )は、日本のピン芸人。本名、八幡 薫(やはた かおる)。女性。 | ||
| 浜松市の出身者 | ||
| 5月20日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
静岡県立掛川工業高等学校の出身者
| 313 | 飛永翼 | Wikipedia |
| 飛永翼(とびなが つばさ、1983年2月13日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビラバーガールのツッコミ担当。相方は、大水洋介。 | ||
| 2月13日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
静岡県立小山高等学校の出身者
| 314 | 藤田憲右 中央学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤田 憲右(ふじた けんすけ、1975年12月30日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビトータルテンボスのツッコミ担当。 | ||
| 静岡県立小山高等学校から中央学院大学への進学者 全国の中央学院大学の出身者 | ||
| 12月30日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
静岡聖光学院高等学校の出身者
| 315 | 八木隆宜 静岡市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 八木 隆宜(やぎ たかよし、1985年7月10日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビレオンのツッコミ担当。本人曰く愛称はヤッジォらしいが、周囲からは八木と呼ばれる。 | ||
| 静岡聖光学院高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 静岡市の出身者 | ||
| 7月10日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
東海大学付属静岡翔洋高等学校の出身者
| 316 | 柴田英嗣 静岡市 | Wikipedia |
| 柴田 英嗣(しばた ひでつぐ、1975年7月15日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 静岡市の出身者 | ||
| 7月15日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
浜松学院高等学校の出身者
| 317 | ゴンゾー 浜松市 | Wikipedia |
| ゴンゾー(1985年12月26日 - )は、日本のピン芸人。 | ||
| 浜松市の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
日本大学三島高等学校の出身者
| 318 | 谷体調 裾野市 | Wikipedia |
| 谷 体調(たに たいちょう、本名:谷井 耕司、1969年6月28日 - )は元お笑いタレント、現実業家。元たけし軍団メンバー。静岡県裾野市出身。日本大学三島高等学校卒業。 | ||
| 裾野市の出身者 | ||
| 6月28日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 319 | 勝俣州和 御殿場市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 勝俣 州和(かつまた くにかず、1965年3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、元アイドルでCHACHAのメンバーでもある。愛称はかっちゃん。 | ||
| 日本大学三島高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 御殿場市の出身者 | ||
| 3月12日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
知徳高等学校の出身者
| 320 | つまみ枝豆 伊豆市 | Wikipedia |
| つまみ枝豆(つまみえだまめ、1958年6月1日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優である。本名は青木 隆彦(あおき たかひこ)。静岡県伊豆市出身。オフィス北野所属。 | ||
| 伊豆市の出身者 | ||
| 6月1日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
愛知教育大学附属高等学校の出身者
| 321 | 天野ひろゆき 岡崎市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 天野 ひろゆき(あまの ひろゆき、1970年3月24日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、司会者、映画監督、映画評論家。本名、天野 博之(読み同じ)。愛称は天野っち(アマノッチ)。お笑いコンビ「キャイ〜ン」のツッコミおよびネタ作り担当。相方はウド鈴木。 | ||
| 愛知教育大学附属高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 岡崎市の出身者 | ||
| 3月24日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
愛知県立瑞陵高等学校の出身者
| 322 | 向井慧 名古屋市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 向井 慧(むかい さとし、1985年12月16日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いトリオパンサーのツッコミ担当。立ち位置は真ん中。 | ||
| 愛知県立瑞陵高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 名古屋市の出身者 | ||
| 12月16日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
愛知県立守山高等学校の出身者
| 323 | 野田祐介 | Wikipedia |
| お笑い芸人・鬼ヶ島のメンバー | ||
名古屋市立名古屋商業高等学校の出身者
| 324 | 本多大志 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・君の笑顔が見たいし、愛知大学非常勤講師) | ||
愛知県立瀬戸高等学校の出身者
| 325 | 青木さやか 尾張旭市 名古屋学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 青木 さやか(あおき さやか、1973年3月27日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。ワタナベエンターテインメント所属。過去にはディクターランドという事務所に所属していた。愛知県尾張旭市出身(瀬戸市生まれ)。 | ||
| 愛知県立瀬戸高等学校から名古屋学院大学への進学者 全国の名古屋学院大学の出身者 | ||
| 3月27日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
愛知県立小牧工業高等学校の出身者
| 326 | 井戸田潤 小牧市 | Wikipedia |
| 井戸田 潤(いとだ じゅん、1972年12月13日 - )は、日本のお笑いタレントでお笑いコンビ、スピードワゴンのツッコミ担当。相方は小沢一敬。 | ||
| 小牧市の出身者 | ||
| 12月13日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
愛知県立尾西高等学校の出身者
| 327 | スギちゃん 一宮市 | Wikipedia |
| スギちゃん(1973年8月24日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。本名及び旧芸名、杉山 英司(すぎやま えいじ)。 | ||
| 一宮市の出身者 | ||
| 8月24日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
愛知県立横須賀高等学校の出身者
| 328 | 山浦ひさし 東海市 名古屋大学へ進学 | Wikipedia |
| 山浦 ひさし(やまうら ひさし、本名:山浦堅、1974年7月9日 - )は名古屋中心に活動するタレント、ピン芸人 である。愛知県東海市出身(出生は愛知県知立市、小学3年で東海市に転居)。愛知県立横須賀高等学校卒業、名古屋大学経済学部中退。 | ||
| 愛知県立横須賀高等学校から名古屋大学への進学者 全国の名古屋大学の出身者 東海市の出身者 | ||
| 7月9日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
愛知県立岡崎北高等学校の出身者
| 329 | 小林優介 岡崎市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| お笑い芸人、『響』のメンバー | ||
| 愛知県立岡崎北高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 岡崎市の出身者 | ||
愛知県立成章高等学校の出身者
| 330 | 光浦靖子 田原市 東京外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| 光浦 靖子(みつうら やすこ、1971年5月20日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人。大久保佳代子とお笑いコンビオアシズを組んでいる。 | ||
| 愛知県立成章高等学校から東京外国語大学への進学者 全国の東京外国語大学の出身者 田原市の出身者 | ||
| 5月20日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 331 | 大久保佳代子 田原市 千葉大学へ進学 | Wikipedia |
| 大久保 佳代子(おおくぼ かよこ、1971年5月12日 - )は、日本のタレント、女優。お笑いコンビ「オアシズ」のメンバー。愛知県田原市出身。プロダクション人力舎所属。 | ||
| 愛知県立成章高等学校から千葉大学への進学者 全国の千葉大学の出身者 田原市の出身者 | ||
| 5月12日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
愛知県立豊橋工業高等学校の出身者
| 332 | 金田哲 田原市 | Wikipedia |
| 金田 哲(かなだ さとし、1986年2月6日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビはんにゃのボケ(一部のネタではツッコミ)担当。 | ||
| 田原市の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
| 333 | 若月徹( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
名古屋大谷高等学校の出身者
| 334 | 竹田淳 | Wikipedia |
| ふとっちょ☆カウボーイ(1974年1月4日 - 2012年6月23日)は、日本のピン芸人。本名、竹田 淳(たけだ じゅん)。 | ||
| 1月4日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 335 | 小沢一敬 知多市 | Wikipedia |
| 小沢 一敬(おざわ かずひろ、1973年10月10日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビスピードワゴンのボケ、ネタ作り担当。相方は井戸田潤。愛称はオザ、セカオザ。 | ||
| 知多市の出身者 | ||
| 10月10日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 336 | 早川伸吾 名古屋市 | Wikipedia |
| 早川 伸吾(はやかわ しんご、1968年1月14日 - )は、日本のお笑い芸人、ラジオパーソナリティ、大道芸人、俳優、冒険家。本名同じ。そのまんま東(現・東国原英夫)の一番弟子で、ビートたけしの初孫弟子でもあり、師匠である東国原英夫の政務秘書も務めていた。たけし軍団の一員である。 | ||
| 名古屋市の出身者 | ||
| 1月14日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
中部大学春日丘高等学校の出身者
| 337 | 豊本明長 | Wikipedia |
| 豊本 明長(とよもと あきなが、1975年6月6日 - )は、日本のコメディアンであり、お笑いトリオ東京03のメンバーでボケ担当。 | ||
| 6月6日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
滝高等学校の出身者
| 338 | 村瀬みちゃこ 名古屋市 大阪市立大学へ進学 | Wikipedia |
| 村瀬 みちゃこ(むらせ みちゃこ、1988年2月17日 - )は、元日本のピン芸人。本名、村瀬 美紗子(むらせ みさこ)。通称、みちゃこ。 | ||
| 滝高等学校から大阪市立大学への進学者 全国の大阪市立大学の出身者 名古屋市の出身者 | ||
| 2月17日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
愛知黎明高等学校の出身者
| 339 | やまもとまさみ 名古屋市 | Wikipedia |
| やまもとまさみ(1974年2月21日 - )は、日本のピン芸人(お笑いタレント)。本名は山本 聖実(読みも同じ)。 | ||
| 名古屋市の出身者 | ||
| 2月21日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
誠信高等学校の出身者
| 340 | 大畑くん | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
愛知産業大学三河高等学校の出身者
| 341 | 太田博久 | Wikipedia未登録 |
| ジャングルポケット(お笑いトリオ) | ||
人間環境大学岡崎学園高等学校の出身者
| 342 | キンタロー。 岡崎市 関西外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| キンタロー。(1981年10月24日 - )は、日本の女性お笑いタレント、ものまねタレント。本名、田中 志保(たなか しほ)。 | ||
| 人間環境大学岡崎学園高等学校から関西外国語大学への進学者 全国の関西外国語大学の出身者 岡崎市の出身者 | ||
| 10月24日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
三重県立川越高等学校の出身者
| 343 | やついいちろう 四日市市 創価大学へ進学 | Wikipedia |
| やついいちろう(1974年11月15日 - )は、日本のお笑い芸人でエレキコミックのボケ担当。本名、谷井 一郎(読み同じ)。 | ||
| 三重県立川越高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 四日市市の出身者 | ||
| 11月15日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
三重県立津西高等学校の出身者
| 344 | ピロリ前田 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
三重県立上野高等学校の出身者
| 345 | 村田渚 関町(現・亀山市) | Wikipedia |
| 村田 渚(むらた なぎさ、男性、1971年7月29日 - 2006年11月11日)は、日本のお笑い芸人。血液型O型。身長168cm。三重県鈴鹿郡関町(現・亀山市)出身、三重県立上野高等学校卒業。関係者からは、「笑いを追求する」ことで知られた。 | ||
| 関町(現・亀山市)の出身者 | ||
| 7月29日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
三重県立名張西高等学校の出身者
| 346 | チャンカワイ(川合正悟) | Wikipedia未登録 |
| Wエンジン(お笑い) | ||
三重県立南伊勢高等学校南勢校舎の出身者
| 347 | 泉聡(オレンジ) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(南勢高校出身)[4] | ||
桜丘高等学校の出身者
| 348 | 中田なおき 豊中市 | Wikipedia |
| なおき(1966年3月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は井上 文夫(いのうえ ふみお)、旧芸名は中田 尚希(なかた なおき)、中田 なおき(読み同じ)。 | ||
| 豊中市の出身者 | ||
| 3月13日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
青山高等学校の出身者
| 349 | 浜田雅功 | Wikipedia |
| 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年5月11日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者、俳優、歌手、声優であり、ダウンタウンのツッコミ担当。愛称は浜ちゃん。相方は松本人志。妻は女優の小川菜摘。長男はOKAMOTO'Sのハマ・オカモト。 | ||
| 5月11日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
高田高等学校の出身者
| 350 | 桶田敬太郎 | Wikipedia |
| 桶田 敬太郎(おけだ けいたろう、1971年10月4日 - )は、元「フォークダンスDE成子坂」のボケ・ネタ作り担当。現在は、主にお笑いライブの構成を担当している。 | ||
| 10月4日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
滋賀県立彦根東高等学校の出身者
| 351 | 山名文和 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(アキナ) | ||
滋賀県立伊香高等学校の出身者
| 352 | 桐畑トール | Wikipedia |
| 桐畑 トール(きりはた トール、1972年9月18日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名は、桐畑 亨(きりはた とおる)。オフィス北野に所属している。 | ||
| 9月18日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
滋賀県立安曇川高等学校の出身者
| 353 | 渡辺鐘 高島市 高島市へ進学 | Wikipedia |
| 桂 三度(かつら さんど、本名:渡邊 鐘〈わたなべ あつむ〉、1969年8月27日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント。滋賀県高島郡安曇川町(現・高島市)出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校10期生。 | ||
| 滋賀県立安曇川高等学校から高島市への進学者 全国の高島市の出身者 高島市の出身者 | ||
| 8月27日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
滋賀県立八日市高等学校の出身者
| 354 | ヤマザキモータース 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| ヤマザキモータース(1969年2月23日 - )は、日本のお笑い芸人。所属事務所は太田プロダクション。本名山崎 晋(やまざき すすむ)、旧芸名ノンキー山崎。 | ||
| 滋賀県立八日市高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
比叡山高等学校の出身者
| 355 | 末成由美 宇部市 | Wikipedia |
| 末成 由美(すえなり ゆみ、本名同じ、1947年3月1日 - )は、日本のお笑いタレントである。山口県宇部市生まれの滋賀県近江八幡市育ち。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本新喜劇)所属のベテラン女優。後輩芸人からの呼び名は「ゆみ姉(ねえ)」。 | ||
| 宇部市の出身者 | ||
| 3月1日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
京都教育大学附属高等学校の出身者
| 356 | 竹若元博 京都市 | Wikipedia |
| 竹若 元博(たけわか もとひろ、1970年8月12日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 京都市の出身者 | ||
| 8月12日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
京都府立山城高等学校の出身者
| 357 | 松浦真也 神戸市外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| 松浦 真也(まつうら しんや、1976年7月18日 - )は、日本の男性お笑い芸人、喜劇俳優。 | ||
| 京都府立山城高等学校から神戸市外国語大学への進学者 全国の神戸市外国語大学の出身者 | ||
| 7月18日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 358 | 若井おさむ 京都市 | Wikipedia |
| 若井 おさむ(わかい おさむ、1973年1月9日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 京都市の出身者 | ||
| 1月9日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 359 | ノイズファクトリー | Wikipedia未登録 |
| お笑いロックバンド、生田ノブヤ、一番星哲也、アキレスKEN、ボンバーHIRO、TacosNaomi | ||
京都府立洛北高等学校の出身者
| 360 | 島崎俊郎 | Wikipedia |
| 島崎 俊郎(しまざき としろう、本名同じ、1955年3月18日 - )は、日本のリポーター、タレント、お笑いタレント、俳優。血液型A型。身長175cm、体重85kg。所属事務所はケイダッシュステージ(芸人部門では最古参である)。 | ||
| 3月18日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
京都府立北稜高等学校の出身者
| 361 | おいでやす小田 | Wikipedia |
| おいでやす小田(おいでやすおだ、1978年7月25日 - )は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する日本の男性お笑い芸人である。NSC大阪校の23期生である。R-1ぐらんぷり2016、2017のファイナリストである。 | ||
| 7月25日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 362 | 徳井義実 京都市 花園大学へ進学 | Wikipedia |
| 徳井 義実(とくい よしみ、1975年4月16日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優であり、お笑いコンビ・チュートリアルのボケ、ネタ作りを担当。相方は福田充徳(ふくだ みつのり)。 | ||
| 京都府立北稜高等学校から花園大学への進学者 全国の花園大学の出身者 京都市の出身者 | ||
| 4月16日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 363 | 福田充徳 大阪学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 福田 充徳(ふくだ みつのり、1975年8月11日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・チュートリアルのツッコミを担当。相方は徳井義実。 | ||
| 京都府立北稜高等学校から大阪学院大学への進学者 全国の大阪学院大学の出身者 | ||
| 8月11日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
京都府立桂高等学校の出身者
| 364 | 小杉竜一 京都市 | Wikipedia |
| 小杉竜一(こすぎ りゅういち、1973年7月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ブラックマヨネーズツッコミ担当である。立ち位置は向かって左。相方は小林敬。 | ||
| 京都市の出身者 | ||
| 7月5日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
京都府立洛西高等学校の出身者
| 365 | 柿健一 龍谷大学へ進学 | Wikipedia |
| 柿 健一(かき けんいち、1978年12月28日 - )は、京都府京都市出身のドラマー、お笑い芸人。B型。通称「カッキー」 | ||
| 京都府立洛西高等学校から龍谷大学への進学者 全国の龍谷大学の出身者 | ||
| 12月28日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
京都府立鳥羽高等学校の出身者
| 366 | 西川晃啓 | Wikipedia |
| 西川 晃啓(にしかわ あきひろ、1979年8月11日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビレギュラーの角刈り頭で気絶ネタを行う方。相方は松本康太。 | ||
| 8月11日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
京都府立桃山高等学校の出身者
| 367 | 川畑泰史 | Wikipedia |
| 川畑 泰史(かわばた やすし、1967年6月22日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優であり、吉本新喜劇座長。愛称はバタ(ばた)やん。 | ||
| 6月22日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
京都府立莵道高等学校の出身者
| 368 | 川島明 宇治市 | Wikipedia |
| 川島 明(かわしま あきら、1979年2月3日 - )は、日本のお笑い芸人、タレントである。お笑いコンビ・麒麟のボケでネタ作り担当である。立ち位置は向かって右。吉本興業グループのよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。京都府宇治市出身。血液型AB型。身長179cm。体重65kg。 | ||
| 宇治市の出身者 | ||
| 2月3日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
京都府立福知山高等学校の出身者
| 369 | 谷口大二 上智大学へ進学 | Wikipedia |
| 谷口 大二(たにぐち だいじ 1974年1月27日 - )は、BSフジの編成部員、元・フジテレビジョン編成制作局バラエティ制作センター三宅恵介班所属のディレクターで元お笑いタレント。兄に元TBS局員でパールダッシュ代表取締役・ケイダッシュの谷口元一取締役がいる。上智大学文学部哲学科卒。卒業論文のテーマは「笑いの人間学」。額縁眼鏡をかけていて、「鬼軍曹」のような顔をしている。 | ||
| 京都府立福知山高等学校から上智大学への進学者 全国の上智大学の出身者 | ||
| 1月27日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
京都市立日吉ヶ丘高等学校の出身者
| 370 | 吉田敬 東海大学へ進学 | Wikipedia |
| 吉田 敬(よしだ たかし、1973年6月27日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ブラックマヨネーズのボケ担当である。立ち位置は向かって右。相方は小杉竜一。吉本興業所属。 | ||
| 京都市立日吉ヶ丘高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
| 6月27日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
京都市立西京高等学校・附属中学校の出身者
| 371 | 木村祐一 | Wikipedia |
| 木村 祐一(きむら ゆういち、1963年2月9日 - )は、日本のお笑いタレント、放送作家、俳優、料理愛好家、コラムニスト。 | ||
| 2月9日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
京都外大西高等学校の出身者
| 372 | 篠宮暁 | Wikipedia |
| 篠宮 暁(しのみや あきら、1983年2月8日 - )は、日本のお笑い芸人であり、漫才コンビオジンオズボーンのボケ・ネタ作り担当。 | ||
| 2月8日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
| 373 | 宮川大輔 厚木市 | Wikipedia |
| 宮川 大輔(みやがわ だいすけ、1972年9月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。 | ||
| 厚木市の出身者 | ||
| 9月16日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
洛南高等学校の出身者
| 374 | 森脇健児 枚方市 桃山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 森脇 健児(もりわき けんじ、1967年2月5日 - )は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティー。本名同じ。 | ||
| 洛南高等学校から桃山学院大学への進学者 全国の桃山学院大学の出身者 枚方市の出身者 | ||
| 2月5日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
華頂女子高等学校の出身者
| 375 | 西川ヘレン 京都市 | Wikipedia |
| 西川 ヘレン(にしかわ ヘレン、Helen Nishikawa、旧姓:杉本、1946年10月6日 - )は、日本のタレント。京都府京都市出身。夫はお笑い芸人・西川きよし。子供には俳優・西川忠志、タレント・西川かの子、元俳優・西川弘志がいる。 | ||
| 京都市の出身者 | ||
| 10月6日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
京都両洋高等学校の出身者
| 376 | 松本康太 | Wikipedia |
| 松本 康太(まつもと こうた、1979年5月16日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビレギュラーのメンバー。坊主頭(丸刈り)が特徴。 | ||
| 5月16日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
東山高等学校の出身者
| 377 | レッド吉田 佛教大学へ進学 | Wikipedia |
| レッド 吉田(レッド よしだ、1965年10月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビ・TIMのツッコミ担当。本名、吉田 永憲(よしだ ながのり)。 | ||
| 東山高等学校から佛教大学への進学者 全国の佛教大学の出身者 | ||
| 10月30日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
立命館宇治高等学校の出身者
| 378 | 清水けんじ | Wikipedia |
| 清水 けんじ(しみず けんじ、1975年7月16日 - )は、日本の男性喜劇俳優、お笑いタレント。 | ||
| 7月16日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
立命館高等学校の出身者
| 379 | サバンナ | Wikipedia |
| サバンナは、八木真澄と高橋茂雄によるよしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本社所属のお笑い芸人コンビである。 | ||
京都共栄学園高等学校の出身者
| 380 | 千原ジュニア 福知山市 | Wikipedia |
| 千原 ジュニア(ちはら ジュニア、1974年3月30日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者、俳優であり、お笑いコンビ千原兄弟のボケを担当。本名および旧芸名は千原 浩史(ちはら こうじ)。 | ||
| 福知山市の出身者 | ||
| 3月30日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の出身者
| 381 | エハラマサヒロ 東大阪市 | Wikipedia |
| エハラ マサヒロ(1982年5月29日 - )は、日本のお笑いタレントである。大阪府東大阪市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 東大阪市の出身者 | ||
| 5月29日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 382 | 菅広文 高石市 大阪府立大学へ進学 | Wikipedia |
| 菅 広文(すが ひろふみ、1976年10月29日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ロザンのボケ担当。立ち位置は向かって左。 | ||
| 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎から大阪府立大学への進学者 全国の大阪府立大学の出身者 高石市の出身者 | ||
| 10月29日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 383 | 宇治原史規 京都大学へ進学 | Wikipedia |
| 宇治原 史規(うじはら ふみのり、1976年4月20日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ロザンのツッコミ担当。クイズを得意としている。立ち位置は向かって右。JAPAN MENSAの会員。2014年9月から追手門学院大学客員教授に就任。 | ||
| 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎から京都大学への進学者 全国の京都大学の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
大阪教育大学附属高等学校池田校舎の出身者
| 384 | 池邉愛(モエヤン) | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント(41期) | ||
大阪市立都島工業高等学校の出身者
| 385 | 中恭太 | Wikipedia |
| 中 恭太(なか きょうた、1975年9月26日 - )は、日本の元お笑い芸人。本名、貴田 恭太。 | ||
| 9月26日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 386 | 松本竜助 | Wikipedia |
| 松本 竜助(まつもと りゅうすけ、1956年4月6日 - 2006年4月1日)は、日本のお笑い芸人。本名、松本 稔(まつもと みのる)。徳島県出身。大阪市立都島工業高等学校卒業。 | ||
| 4月6日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
大阪市立東高等学校の出身者
| 387 | こうのきよし | Wikipedia |
| こうの きよし(1970年2月8日 -)は日本のお笑い芸人、タレント、放送作家、構成作家である。大阪市立東高等学校卒業、松竹芸能所属。 | ||
| 2月8日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪市立西高等学校の出身者
| 388 | 藤井隆 豊中市 一橋大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤井 隆(ふじい たかし、1972年3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、歌手である。 | ||
| 大阪市立西高等学校から一橋大学への進学者 全国の一橋大学の出身者 豊中市の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
大阪府立市岡高等学校の出身者
| 389 | カネシゲタカシ 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| カネシゲ タカシ(1975年10月22日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、ミュージシャンで、元お笑い芸人・ドレスの一員。大阪府出身。大阪府立市岡高等学校、関西大学卒業。 | ||
| 大阪府立市岡高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 10月22日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
大阪府立港高等学校の出身者
| 390 | 岡田圭右 大阪市 関西外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| 岡田 圭右(おかだ けいすけ、1968年11月17日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント。ますだおかだのツッコミ担当だが、一発ギャグでボケることもある。相方は増田英彦。 | ||
| 大阪府立港高等学校から関西外国語大学への進学者 全国の関西外国語大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 11月17日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
大阪府立清水谷高等学校の出身者
| 391 | 宮戸洋行 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人トリオ | ||
大阪府立今宮高等学校の出身者
| 392 | 烏川耕一 | Wikipedia |
| 烏川 耕一(うかわ こういち、1973年1月24日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名同じ。 | ||
| 1月24日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
大阪市立淀商業高等学校の出身者
| 393 | くわばたりえ | Wikipedia |
| くわばた りえ(1976年3月24日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビクワバタオハラのボケ担当。ホリプロコム所属。3児の母である。 | ||
| 3月24日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
大阪府立北淀高等学校の出身者
| 394 | 兵動大樹 大阪市 | Wikipedia |
| 兵動 大樹(ひょうどう だいき、1970年7月24日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビ「矢野・兵動」のボケ担当。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 7月24日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪府立勝山高等学校の出身者
| 395 | 久本雅美 大阪市 金蘭短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 久本 雅美(ひさもと まさみ、1958年7月9日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ、司会者、女優。本名同じ。愛称はマチャミ、ヒサモト。 | ||
| 大阪府立勝山高等学校から 金蘭短期大学への進学者 全国の 金蘭短期大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 7月9日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
大阪府立旭高等学校の出身者
| 396 | トット | Wikipedia |
| お笑い芸人 | ||
大阪府立住吉高等学校の出身者
| 397 | ヤナギブソン 大阪市 追手門学院大学へ進学 | Wikipedia |
| ヤナ ギブソン(1976年3月25日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。お笑いユニットザ・プラン9のメンバーの1人である。本名、柳谷 学(やなぎたに まなぶ)。 | ||
| 大阪府立住吉高等学校から追手門学院大学への進学者 全国の追手門学院大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 3月25日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 398 | 森田あつき | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人スパークスタートメンバー | ||
大阪府立阿倍野高等学校の出身者
| 399 | 中山功太 大阪市 | Wikipedia |
| 中山 功太(なかやま こうた、1980年6月24日 - )は、日本のお笑い芸人。よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本社所属。大阪NSC22期生。R-1ぐらんぷり2009優勝者。歌ネタ王決定戦2015優勝者。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 6月24日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 400 | 花紀京 大阪市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| 花紀 京(はなき きょう、1937年1月2日 - 2015年8月5日)は、日本の俳優、お笑い芸人。生前はよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属した。本名、石田 京三(いしだ きょうぞう)。 | ||
| 大阪府立阿倍野高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 1月2日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
大阪府教育センター附属高等学校の出身者
| 401 | 旧大阪府立大和川高等学校 谷村新司 | Wikipedia未登録 |
| 歌手、2期生久本朋子タレント、18期生大村孝佳ギタリストおよび「MIJAPAN」講師笑福亭福笑落語家つよし(山本剛)お笑い芸人、「マキシマムパーパーサム」メンバーハジメ(佐原肇)お笑い芸人、「フォーリンラブ」メンバー影山ヒロノブ歌手、「レイジー」メンバー(明大中野高校へ転校)井上俊次歌手、「レイジー」メンバー、ランティス代表取締役(明大中野高校へ転校) | ||
| 402 | つよし(山本剛) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、「マキシマムパーパーサム」メンバー | ||
| 403 | ハジメ(佐原肇) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、「フォーリンラブ」メンバー | ||
大阪府立今宮工科高等学校の出身者
| 404 | 三中元克 | Wikipedia |
| 三中 元克(さんなか もとかつ、1990年7月24日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ『dボタン』のボケ。愛称は三ちゃん。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属[注釈 1][注釈 2]。血液型はA型。大阪府出身。 | ||
| 7月24日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
大阪府立東淀川高等学校の出身者
| 405 | ルビー天禄 龍谷大学へ進学 | Wikipedia |
| ルビー天禄(ルビーてんろく、1955年11月25日 - )は、大阪在住のマジシャン、お笑い芸人。 | ||
| 大阪府立東淀川高等学校から龍谷大学への進学者 全国の龍谷大学の出身者 | ||
| 11月25日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
大阪市立東淀工業高等学校の出身者
| 406 | ほんこん 大阪市 | Wikipedia |
| ほんこん(1963年6月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 6月16日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
大阪府立東住吉高等学校の出身者
| 407 | 宇都宮まき 大阪市 | Wikipedia |
| 宇都宮 まき(うつのみや まき、1981年12月26日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、宇都宮 麻希(読み同じ)。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 408 | コカドケンタロウ 大阪市 | Wikipedia |
| コカド ケンタロウ(1978年8月8日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・ロッチのツッコミ、ネタ作り担当(相方は中岡創一)。立ち位置は向かって左。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 8月8日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
大阪府立東住吉総合高等学校の出身者
| 409 | 内場勝則 大阪市 | Wikipedia |
| 内場 勝則(うちば かつのり、1960年8月22日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優、俳優であり、吉本新喜劇座長。愛称は、うっちー、うっちゃん、かっちゃん。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
大阪府立平野高等学校の出身者
| 410 | 前田登 | Wikipedia |
| 前田 登(まえだ のぼる、1970年6月4日 - )は日本の男性お笑いタレント・声優。お笑いコンビはりけ〜んずのボケを担当している。大阪府大阪市東住吉区出身、血液型はO型。 | ||
| 6月4日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪府立東百舌鳥高等学校の出身者
| 411 | 吉田たち | Wikipedia |
| 吉田たち(よしだたち)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部(大阪吉本)所属の双子の兄弟からなるお笑いコンビ。2007年8月結成。 | ||
| 2007年生まれの人 | ||
| 412 | 池田周平(タナからイケダ) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
大阪府立福泉高等学校の出身者
| 413 | 山田花子 堺市 | Wikipedia |
| 山田 花子(やまだ はなこ、1975年3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇女優。本名、福島 京子(ふくしま きょうこ)、旧姓・渡邉(わたなべ)。愛称は、花子、花ちゃん。 | ||
| 堺市の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 414 | 鈴木つかさ | Wikipedia |
| 鈴木 つかさ(すずき つかさ、 (1972-08-29) 1972年8月29日(44歳) - )はよしもとクリエイティブ・エージェンシー(大阪吉本)所属のピン芸人。本名:鈴木司(読み同じ)。ザ・プラン9の元メンバー。大阪NSC12期生。大阪府堺市出身。 | ||
| 8月29日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
大阪府立堺西高等学校の出身者
| 415 | 前野悠介 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、クロスバー直撃 | ||
大阪府立和泉高等学校の出身者
| 416 | たむらけんじ 南市 | Wikipedia |
| たむら けんじ(1973年5月4日 - )は、日本のお笑いタレント、実業家。本名、田村 憲司(読み同じ)。 | ||
| 5月4日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
大阪府立桜塚高等学校の出身者
| 417 | 田中直樹 豊中市 | Wikipedia |
| 田中 直樹(たなか なおき、男性、1971年4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。 | ||
| 豊中市の出身者 | ||
| 4月26日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 418 | 富岡多恵子 大阪市 大阪女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 富岡 多惠子(とみおか たえこ、1935年7月28日 - )は、日本の詩人・小説家・文芸評論家、日本芸術院会員。上方お笑い大賞選考委員。静岡県伊東市在住。現代美術家の菅木志雄は夫。 | ||
| 大阪府立桜塚高等学校から大阪女子大学への進学者 全国の大阪女子大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 7月28日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
大阪府立刀根山高等学校の出身者
| 419 | 大西ライオン | Wikipedia |
| 大西 ライオン(おおにし ライオン、1979年11月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、大西 功二(おおにし こうじ)。 | ||
| 11月13日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
大阪府立吹田高等学校の出身者
| 420 | 田村裕 吹田市 | Wikipedia |
| 田村 裕(たむら ひろし、1979年9月3日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント、作家である。大阪府吹田市出身。吉本興業グループのよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校20期生。 | ||
| 吹田市の出身者 | ||
| 9月3日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
大阪府立千里高等学校の出身者
| 421 | 竹内都子 豊中市 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 竹内 都子(たけうち みやこ、1962年2月5日 - )は、日本のお笑い芸人、女優、タレント、リポーターである。お笑いコンビ「ピンクの電話」のツッコミ担当。本名、菅原 都子(すがわら みやこ)。旧姓、竹内。愛称は、ミヤちゃん。 | ||
| 大阪府立千里高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 豊中市の出身者 | ||
| 2月5日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
大阪府立山田高等学校の出身者
| 422 | 後藤輝基 大阪市 | Wikipedia |
| 後藤 輝基(ごとう てるもと、1974年6月18日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者であり、フットボールアワーのツッコミ担当。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 6月18日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
大阪府立泉大津高等学校の出身者
| 423 | 斉藤祐子 旧浦和市 | Wikipedia |
| 斉藤 祐子(さいとう ゆうこ、1960年3月9日午前11時27分- )は、日本の女性声優、タレント、元お笑い芸人。81プロデュース所属。京都府綾部市出身。 血液型はB型、身長153cm。三人姉弟の長女(弟2人)。 | ||
| 旧浦和市の出身者 | ||
| 3月9日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 424 | 太平シロー 泉大津市 | Wikipedia |
| 大平 シロー(たいへい シロー、1956年10月30日 - 2012年2月9日)は、日本のお笑い芸人、放送作家。本名、伊東 博。大阪府泉大津市出身。泉大津市立誠風中学校、大阪府立泉大津高等学校卒業。死去時の所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー(2007年9月までは吉本興業)東京本部。血液型はB型。2人姉弟の長男。旧芸名:太平 シロー(読み同じ)。また、1992年より一時期太平 詞郎と表記していた。 | ||
| 泉大津市の出身者 | ||
| 10月30日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
大阪府立芥川高等学校の出身者
| 425 | 村越周司 | Wikipedia |
| 村越 周司(むらこし しゅうじ、本名同じ、1972年10月13日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ピン芸人である。大阪府高槻市出身。血液型B型、175cm、65kg。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 10月13日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 426 | 田村亮 高槻市 | Wikipedia |
| 田村 亮(たむら りょう、1972年1月8日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビロンドンブーツ1号2号のツッコミ(時々ボケ)、ネタ作り担当。相方は田村淳。身長172.9cm、体重66.8kg。 | ||
| 高槻市の出身者 | ||
| 1月8日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
大阪府立阿武野高等学校の出身者
| 427 | げんしじん | Wikipedia |
| げんしじん(1969年5月22日 - )は、日本のお笑い芸人でげんしじん事務所の社長。本名、小森 信幸(こもり のぶゆき)。 | ||
| 5月22日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 428 | 平畠啓史 高槻市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| 平畠 啓史(ひらはた けいじ、1968年8月14日 - )は、日本のお笑いタレント、サッカー解説者、放送作家、俳優であり、お笑いコンビ「DonDokoDon」のツッコミ担当。相方は山口智充。現在はコンビ活動休止中。 | ||
| 大阪府立阿武野高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 高槻市の出身者 | ||
| 8月14日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
| 429 | セイワ太一 追手門学院大学へ進学 | Wikipedia |
| エルシャラカーニのメンバー、お笑い芸人 | ||
| 大阪府立阿武野高等学校から追手門学院大学への進学者 全国の追手門学院大学の出身者 | ||
大阪府立守口東高等学校の出身者
| 430 | 中川剛 守口市 広島大学へ進学 | Wikipedia |
| 中川 剛(なかがわ つよし、1970年12月4日 - )は、日本のお笑い芸人。コンビを組む中川礼二は実弟。 | ||
| 大阪府立守口東高等学校から広島大学への進学者 全国の広島大学の出身者 守口市の出身者 | ||
| 12月4日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪市立高等学校の出身者
| 431 | タージン 桃山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| タージン(1962年6月18日 - )は、日本のお笑いタレント、リポーター、パーソナリティ。本名、石川 雄三(いしかわ ゆうぞう)。 | ||
| 大阪市立高等学校から桃山学院大学への進学者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
| 6月18日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 432 | 北野誠 京都産業大学へ進学 | Wikipedia |
| 北野 誠(きたの まこと、1959年1月25日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 大阪市立高等学校から京都産業大学への進学者 全国の京都産業大学の出身者 | ||
| 1月25日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
大阪府立長尾高等学校の出身者
| 433 | おねだり豊 関西外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| おねだり豊(おねだりゆたか、1985年9月17日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名は坂谷 豊(さかたに ゆたか)。 | ||
| 大阪府立長尾高等学校から 関西外国語大学への進学者 全国の 関西外国語大学の出身者 | ||
| 9月17日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
| 434 | デッカチャン | Wikipedia |
| デッカチャン(1976年9月4日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、重川 昌弘(しげかわ まさひろ)。 | ||
| 9月4日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
大阪府立春日丘高等学校の出身者
| 435 | 後藤秀樹 | Wikipedia |
| 後藤 秀樹(ごとう ひでき、1972年1月21日 - )は、日本の元お笑いタレント。 | ||
| 1月21日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
大阪府立佐野高等学校の出身者
| 436 | 塚地武雅 阪南市 桃山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 塚地 武雅(つかじ むが、1971年11月25日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビドランクドラゴンのボケ(時折ツッコミ)担当である。相方は、鈴木拓。愛称は塚っちゃん。 | ||
| 大阪府立佐野高等学校から桃山学院大学への進学者 全国の桃山学院大学の出身者 阪南市の出身者 | ||
| 11月25日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
大阪府立寝屋川高等学校の出身者
| 437 | ハイヒール リンゴ | Wikipedia |
| 漫才師、お笑いタレント | ||
大阪府立北かわち皐が丘高等学校の出身者
| 438 | 原西孝幸 寝屋川市 奈良大学へ進学 | Wikipedia |
| 原西 孝幸(はらにし たかゆき、1971年3月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、FUJIWARAのボケ担当。相方は藤本敏史。愛称はラリーゴ、はらにっちゃん。 | ||
| 大阪府立北かわち皐が丘高等学校から奈良大学への進学者 全国の奈良大学の出身者 寝屋川市の出身者 | ||
| 3月5日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 439 | 藤本敏史 | Wikipedia |
| 藤本 敏史(ふじもと としふみ、1970年12月18日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・FUJIWARAのツッコミ担当で、相方は原西孝幸。愛称はフジモン・トトちゃんなど。 | ||
| 12月18日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 440 | 山口智充 四條畷市 | Wikipedia |
| 山口 智充(やまぐち ともみつ、1969年3月14日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、声優、歌手、司会者。愛称はぐっさん。大阪府四條畷市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。1994年からお笑いコンビ「DonDokoDon」のボケとして活動し、2007年以降はコンビとしての活動は休止状態にある。 | ||
| 四條畷市の出身者 | ||
| 3月14日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
大阪府立生野高等学校の出身者
| 441 | 吉田留三郎 大阪市 京都帝国大学へ進学 | Wikipedia |
| 吉田 留三郎(よしだ とめさぶろう、1906年 - 1978年5月25日)は日本の評論家、上方芸能評論家。愛称は「留サン」。 | ||
| 大阪府立生野高等学校から京都帝国大学への進学者 全国の京都帝国大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 1906年生まれの人 | ||
大阪府立緑風冠高等学校の出身者
| 442 | 木本武宏 フィリップス大学日本校へ進学 | Wikipedia |
| 木本 武宏(きもと たけひろ、1971年5月6日 - )はお笑いコンビ「TKO」のツッコミ担当。大阪府出身。A型。身長178cm、体重73kg。大阪府立大東高等学校(現・大阪府立緑風冠高等学校)。フィリップス大学日本校中退。 | ||
| 大阪府立緑風冠高等学校からフィリップス大学日本校への進学者 全国のフィリップス大学日本校の出身者 | ||
| 5月6日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
大阪府立和泉総合高等学校の出身者
| 443 | 西井隆詞(お笑いコンビ「 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ「ダブルダッチ」 | ||
大阪府立伯太高等学校の出身者
| 444 | まちゅ | Wikipedia |
| まちゅ(1993年8月2日 - )はワタナベエンターテインメント所属のものまね芸人。本名、川本真帆。 | ||
| 8月2日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
大阪府立箕面高等学校の出身者
| 445 | 渡辺慶 | Wikipedia |
| 渡辺 啓(わたなべ けい、1976年6月16日 - )は、日本の脚本家、漫画原作者、声優、元お笑いタレント。大阪府出身。LDH所属。 | ||
| 6月16日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 446 | 北原雅樹 豊中市 | Wikipedia |
| 北原 雅樹(きたはら まさき、1976年7月15日 - )は、日本の俳優、元お笑いタレント、ラジオパーソナリティ、司会者、リポーター、劇団「即劇遊団あドり部」主宰。個人事務所フロムノースフィールド所属。兵庫県加古川市在住。大阪府豊中市出身。 『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』/『九ノ一金融道』/『太秦ヤコペッティ』/『朝日のあたる家』/『向日葵の丘・1983年夏』 | ||
| 豊中市の出身者 | ||
| 7月15日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
大阪府立懐風館高等学校の出身者
| 447 | なだぎ武 堺市 桃山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| なだぎ 武(なだぎ たけし、1970年10月9日 - )は、日本のコメディアン、お笑いタレント、漫談家、俳優である。本名、灘儀 武(読み同じ)。 | ||
| 大阪府立懐風館高等学校から桃山学院大学への進学者 全国の桃山学院大学の出身者 堺市の出身者 | ||
| 10月9日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪府立門真なみはや高等学校の出身者
| 448 | 蛍原徹 門真市 | Wikipedia |
| 蛍原 徹(ほとはら とおる、1968年1月8日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・雨上がり決死隊のツッコミ担当。愛称はホトちゃん。 | ||
| 門真市の出身者 | ||
| 1月8日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
東大阪市立日新高等学校の出身者
| 449 | 国崎恵美 | Wikipedia |
| 国崎 恵美(くにさき えみ、1976年12月24日 - )は、日本のお笑い芸人。大阪府出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。東大阪市立日新高等学校卒業。ルミネtheよしもとなどに出演。 | ||
| 12月24日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
大阪府立布施北高等学校の出身者
| 450 | 未知やすえ 東大阪市 | Wikipedia |
| 未知 やすえ(みち やすえ、1963年8月7日 - )は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本新喜劇)所属のお笑いタレント、女優である。本名:内場 泰恵(うちば やすえ、旧姓:城領)。大阪府東大阪市出身、血液型はO型。 | ||
| 東大阪市の出身者 | ||
| 8月7日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
大阪府立枚岡樟風高等学校の出身者
| 451 | 木下隆行 出生地、大阪府育ち | Wikipedia |
| 木下 隆行(きのした たかゆき、1972年1月16日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビ「TKO」のボケ担当。身長183cm、体重113kg(デビュー当時は70kg)。 | ||
| 出生地、大阪府育ちの出身者 | ||
| 1月16日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
大阪府立交野高等学校の出身者
| 452 | プラス・マイナス | Wikipedia |
| プラス・マイナスは、吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)東京本社所属の漫才コンビ。2003年6月結成。 | ||
| 2003年生まれの人 | ||
大阪府立狭山高等学校の出身者
| 453 | 佐藤太一郎 | Wikipedia |
| 佐藤 太一郎(さとう たいちろう、1978年2月25日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 2月25日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
上宮高等学校の出身者
| 454 | 星田英利 阪南市 | Wikipedia |
| 星田 英利(ほしだ ひでとし、1971年8月6日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。愛称、旧芸名はほっしゃん。。 | ||
| 阪南市の出身者 | ||
| 8月6日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 455 | レツゴーじゅん | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人/漫才トリオ「レツゴー三匹」 | ||
| 456 | 前田写楽 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人/漫才コンビ「前田一球・写楽」 | ||
| 457 | 井下昌城 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人「井下好井」 | ||
興國高等学校の出身者
| 458 | 笑福亭笑瓶 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 笑福亭 笑瓶(しょうふくてい しょうへい、1956年11月7日 - )は、落語家・お笑いタレント。所属事務所は太田プロダクション。上方落語協会会員。 | ||
| 興國高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 11月7日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
| 459 | 九十九一 | Wikipedia |
| 九十九 一(つくも はじめ、本名:福地 隆(ふくち たかし)、1952年11月1日 - )は日本の俳優・お笑い芸人。 | ||
| 11月1日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
| 460 | ぼんちおさむ | Wikipedia |
| ぼんち おさむ(1952年12月16日 - )は、日本のお笑いタレント・俳優。漫才コンビ「ザ・ぼんち」のボケ担当。吉本興業所属。大阪府大阪市出身。本名は長瀬 修一(ながせ しゅういち)。旧芸名はおさむ。血液型O型。興國高等学校卒業。 | ||
| 12月16日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
| 461 | 帯谷孝史 | Wikipedia |
| 帯谷 孝史(おびたに たかし、1950年3月16日 - )はピン芸人・タレント・吉本新喜劇座員。 大阪府八尾市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 3月16日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
| 462 | 島木譲二 尼崎市 | Wikipedia |
| 島木 譲二(しまき じょうじ、1944年9月13日 - 2016年12月16日)は、日本のお笑い芸人、プロボクサー、役者。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。興國商業高等学校卒業[6]。 | ||
| 尼崎市の出身者 | ||
| 9月13日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
| 463 | ゆうき哲也 同志社大学へ進学 | Wikipedia |
| ゆうき 哲也(-てつや、1941年9月9日 - )は、日本のお笑いタレント・俳優。元チャンバラトリオメンバー。旧芸名は結城 哲也で、一時期ゆう輝 哲也と改名していた時期がある(全て読みは同じ)。俳優の井上茂は実の弟にあたる。 | ||
| 興國高等学校から同志社大学への進学者 全国の同志社大学の出身者 | ||
| 9月9日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
| 464 | 平田健太 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
清風高等学校の出身者
| 465 | 今田耕司 大阪市 | Wikipedia |
| 今田 耕司(いまだ こうじ、1966年3月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者である。愛称は今ちゃん。大阪府大阪市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 3月13日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
関西大学北陽高等学校の出身者
| 466 | 又吉直樹 寝屋川市 放送大学へ進学 | Wikipedia |
| 又吉 直樹(またよし なおき、1980年6月2日 - )は、日本のお笑いタレント、小説家である。お笑いコンビ・ピースのボケ担当。第153回芥川龍之介賞受賞作家。 | ||
| 関西大学北陽高等学校から放送大学への進学者 全国の放送大学の出身者 寝屋川市の出身者 | ||
| 6月2日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
大阪成蹊女子高等学校の出身者
| 467 | 島田珠代 吹田市 | Wikipedia |
| 島田 珠代(しまだ たまよ、1970年5月10日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 吹田市の出身者 | ||
| 5月10日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
プール学院高等学校の出身者
| 468 | 中山美保 徳島市 | Wikipedia |
| 中山 美保(なかやま みほ、1938年2月13日 - 2017年2月7日)は、日本のお笑いタレントである。本名(結婚後):石田 美保子(いしだ みほこ)。 | ||
| 徳島市の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
大阪偕星学園高等学校の出身者
| 469 | 坂田利夫 大阪市 | Wikipedia |
| 坂田 利夫(さかた としお、1941年10月7日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、地神 利夫(じがみ としお)。通称、アホの坂田または坂田師匠と呼ばれることが多い。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 10月7日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
常翔学園高等学校の出身者
| 470 | 松本秀樹 大阪市 | Wikipedia |
| 松本 秀樹(まつもと ひでき、1974年11月15日- )は、日本の男性お笑いタレント、グッドドッグライフプランナー。浅井企画に所属。大阪NSC12期。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 11月15日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
大阪信愛女学院高等学校の出身者
| 471 | 清水よし子 大阪信愛女学院短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 清水 よし子(しみず よしこ、1958年6月29日 - )は、日本のお笑い芸人・テレビタレントである。お笑いコンビ『ピンクの電話』のボケ担当。大阪府出身。本名は浅田美子(旧姓・清水)。かつては本名の清水美子で活動していた。所属事務所は石井光三オフィス。愛称・清水のヨッちゃん。大阪信愛女学院短期大学卒。 | ||
| 大阪信愛女学院高等学校から大阪信愛女学院短期大学への進学者 全国の大阪信愛女学院短期大学の出身者 | ||
| 6月29日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
桃山学院高等学校の出身者
| 472 | 岩尾望 大阪市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| 岩尾 望(いわお のぞむ、1975年12月19日 - )は、日本のお笑い芸人であり、フットボールアワーのボケ担当である。主な愛称は、岩尾君、のんちゃん。相方は後藤輝基。 | ||
| 桃山学院高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
大阪学芸高等学校の出身者
| 473 | 伊賀健二 | Wikipedia |
| 伊賀 健二(いが けんじ、1976年12月10日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 12月10日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
浪速高等学校の出身者
| 474 | 小森園洋志 岸和田市 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 小森園 ひろし(こもりぞの ひろし、1982年9月6日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 浪速高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 岸和田市の出身者 | ||
| 9月6日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 475 | 和泉修 阪南市 同志社大学大学へ進学 | Wikipedia |
| 和泉 修(いずみ しゅう、1962年6月14日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ・ケツカッチンの一人。本名・釘田 修吉(くぎた しゅうきち)。 | ||
| 浪速高等学校から 同志社大学大学への進学者 全国の 同志社大学大学の出身者 阪南市の出身者 | ||
| 6月14日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
大阪商業大学堺高等学校の出身者
| 476 | ジミー大西 八尾市 | Wikipedia |
| ジミー大西(ジミーおおにし、1964年1月1日 - )は、日本のお笑いタレント、画家である。本名は大西 秀明(おおにし ひであき)、名前の由来は豊臣秀吉が元日に産まれたことから「秀」と明けましておめでとうの「明」を組み合わせたもの。 | ||
| 八尾市の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
初芝立命館高等学校の出身者
| 477 | KUMA | Wikipedia |
| 『KUMA』(1973年5月29日 - )は、大阪府出身の日本のお笑いタレント、ものまねタレント。本名、雛埜友也(ひなの ともや)。血液型はA型。 | ||
| 5月29日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 478 | 山田ジャック | Wikipedia |
| 山田ジャック(1971年6月16日 - )は大阪を拠点に活動するフリーのピン芸人。 兵庫県尼崎市出身。 ニックネームはヤマジェー。 | ||
| 6月16日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 479 | 前田五郎 大阪市 大阪商業大学へ進学 | Wikipedia |
| 前田 五郎(まえだ ごろう、1942年4月8日 - )は、日本の元お笑い芸人。坂田利夫との漫才コンビコメディNo.1のツッコミ担当。本名、前田 邦弘(まえだ くにひろ)。大阪府大阪市出身。 | ||
| 初芝立命館高等学校から大阪商業大学への進学者 全国の大阪商業大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 4月8日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
箕面自由学園高等学校の出身者
| 480 | THE石原 追手門学院大学へ進学 | Wikipedia |
| THE石原(ザ・いしはら、1978年7月5日 - )は、日本のピン芸人。本名、石原 正(いしはら ただし)。旧芸名はハイテンション石原(ハイテンションいしはら)。 | ||
| 箕面自由学園高等学校から追手門学院大学への進学者 全国の追手門学院大学の出身者 | ||
| 7月5日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 481 | 原田おさむ | Wikipedia |
| 原田 おさむ(はらだ おさむ、1975年12月12日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名:原田理。大阪府出身。血液型はA型。 | ||
| 12月12日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 482 | 斉藤優 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人パラシュート部隊 | ||
関西大学第一高等学校の出身者
| 483 | ガリガリガリクソン 伊丹市 | Wikipedia |
| ガリガリガリクソン(1986年2月19日 - )は、日本のピン芸人。本名、坂本 祐介(さかもと ゆうすけ)。 | ||
| 伊丹市の出身者 | ||
| 2月19日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
| 484 | 幹てつや 豊中市 大阪体育大学へ進学 | Wikipedia |
| 幹 てつや(みき てつや、1967年7月5日 - )は、日本の芸人である。本名、佐川 顕一朗(さがわ けんいちろう)。 | ||
| 関西大学第一高等学校から大阪体育大学への進学者 全国の大阪体育大学の出身者 | ||
| 7月5日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
大阪学院大学高等学校の出身者
| 485 | 友池さん 吹田市 | Wikipedia |
| 友池さん(ともいけさん、1978年8月7日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、友池 一彦(ともいけ かずひこ)、大阪府吹田市出身、大阪学院大学高等学校卒業。松竹芸能所属。 | ||
| 吹田市の出身者 | ||
| 8月7日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 486 | 山田雅人 大阪市 大阪学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 山田 雅人(やまだ まさと、1961年1月22日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。 | ||
| 大阪学院大学高等学校から大阪学院大学への進学者 全国の大阪学院大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 1月22日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
金光大阪高等学校の出身者
| 487 | カンカン | Wikipedia |
| カンカン(1976年7月14日 - )は、日本のピン芸人。本名、柳沢 寛雄(やなぎさわ ひろお)。 | ||
| 7月14日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 488 | 宮迫博之 大阪市 | Wikipedia |
| 宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年(昭和45年)3月31日 - )は、日本の司会者マルチタレント、俳優、芸人お笑いコンビ・雨上がり決死隊のボケ担当であり、相方は蛍原徹。本名同じ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長169cm。体重60kg。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 3月31日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪電気通信大学高等学校の出身者
| 489 | 増田英彦 守口市 関西外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| 増田 英彦(ますだ ひでひこ、1970年2月9日 - )は、松竹芸能に所属する日本のお笑いタレント。 | ||
| 大阪電気通信大学高等学校から関西外国語大学への進学者 全国の関西外国語大学の出身者 守口市の出身者 | ||
| 2月9日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
東海大学付属仰星高等学校の出身者
| 490 | 川口清行 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・元ロシアンモンキー11期生 | ||
| 491 | 中須智一 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・元ロシアンモンキー、現在のコンビ 怪獣11期生 | ||
向陽台高等学校の出身者
| 492 | 中川礼二 守口市 | Wikipedia |
| 中川 礼二(なかがわ れいじ、1972年1月19日 - )は、日本のお笑い芸人。大阪府守口市出身。吉本興業(東京本社)所属。吉本総合芸能学院(NSC)11期生。血液型はA型。身長171cm、体重75kg。既婚。 | ||
| 守口市の出身者 | ||
| 1月19日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
金光八尾高等学校の出身者
| 493 | 上嶋祐佳 | Wikipedia |
| 上嶋 祐佳(うえしま ゆか、1972年7月19日 - )は、日本の元お笑い芸人。戸籍名、岡田 祐佳(おかだ ゆか)。旧姓、上嶋。 | ||
| 7月19日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
初芝富田林高等学校の出身者
| 494 | ケンドーコバヤシ 大阪市 | Wikipedia |
| ケンドーコバヤシ(1972年7月4日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名および旧芸名は小林 友治(こばやし ともはる)。愛称はケンコバ、コバ、Mr.やりたい放題。 よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)東京本社所属。吉本総合芸能学院(NSC)大阪校11期生。 身長172cm、体重77kg、血液型O型。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
四條畷学園高等学校の出身者
| 495 | 竹内大納言ターボα | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
太成学院大学高等学校の出身者
| 496 | 梶原雄太 大阪市 | Wikipedia |
| 梶原 雄太(かじわら ゆうた、1980年8月7日 - )は、日本のお笑いタレントであり、漫才コンビキングコングのボケ担当である。相方は西野亮廣。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 8月7日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
東大阪大学柏原高等学校の出身者
| 497 | 竹内ゆうじ 大阪市 | Wikipedia |
| 竹内 ゆうじ(たけうち ゆうじ、1971年8月21日 - 2007年12月10日)は、吉本興業に所属していたお笑い芸人。大阪府大阪市出身。本名及び旧芸名は竹内 裕二(読み同じ)。私立柏原高等学校卒業(同校OBに間寛平・板尾創路など)。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 8月21日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 498 | 板尾創路 富田林市 | Wikipedia |
| 板尾 創路(いたお いつじ、1963年7月18日 - )は日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いコンビ・130Rのボケ担当である。相方はほんこん。愛称はイッツジー。 | ||
| 富田林市の出身者 | ||
| 7月18日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 499 | 間寛平 宿毛市 | Wikipedia |
| 間 寛平(はざま かんぺい、1949年7月20日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、歌手。レゲエシンガー活動名義および本名、間 重美(はざま しげみ)。通称、寛平ちゃん、寛平兄さん。身長164cm。血液型AB型。 | ||
| 宿毛市の出身者 | ||
| 7月20日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
樟蔭高等学校の出身者
| 500 | 松嶋尚美 大阪樟蔭女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 松嶋 尚美(まつしま なほみ、1971年12月2日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、歌手である。本名、久田 尚美(ひさた なほみ)旧姓、松嶋。愛称は「ナホミちゃん」。名前は「なおみ」ではなく、「なほみ」である。元相方の中島は「なおみちゃん」と呼んでいるが、NTTドコモのCMでは「なほみちゃん」と呼んでいる。 | ||
| 樟蔭高等学校から大阪樟蔭女子大学への進学者 全国の大阪樟蔭女子大学の出身者 | ||
| 12月2日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
近畿大学附属高等学校の出身者
| 501 | 小籔千豊 大阪市 | Wikipedia |
| 小籔 千豊[* 1](こやぶ かずとよ、1973年9月11日 - )は、日本の喜劇男優、お笑いタレント、ミュージシャン。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。吉本新喜劇座長。大阪府大阪市住吉区(現・住之江区)出身。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 9月11日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 502 | テント 八尾市 | Wikipedia |
| テント(1951年5月16日[4] - 2016年9月27日)は、日本の漫談家、タレント。本名:三浦 得生(みうら とくお)。 | ||
| 八尾市の出身者 | ||
| 5月16日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
神戸市立神港高等学校の出身者
| 503 | 田崎佑一 宝塚大学へ進学 | Wikipedia |
| 田崎佑一 | ||
| 神戸市立神港高等学校から宝塚大学への進学者 全国の宝塚大学の出身者 | ||
兵庫県立須磨東高等学校の出身者
| 504 | バッファロー吾郎A 神戸市 | Wikipedia |
| バッファロー吾郎A(バッファローごろうエー、1970年11月24日 - )は、日本のお笑い芸人。旧芸名及び本名は、木村 明浩(きむら あきひろ)。兵庫県神戸市垂水区出身。吉本興業大阪本部所属。NSC8期生。 | ||
| 11月24日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
兵庫県立舞子高等学校の出身者
| 505 | 中條健一 神戸市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| 中條 健一(ちゅうじょう けんいち、1965年3月17日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 兵庫県立舞子高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 3月17日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
兵庫県立尼崎北高等学校の出身者
| 506 | じゅんいちダビッドソン 名古屋学院大学へ進学 | Wikipedia |
| じゅんいちダビッドソン(1975年2月4日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、内海 潤一(うちのうみ じゅんいち)。2014年には一時期、無回転屋じゅんいち(むかいてんやじゅんいち)として活動した。 | ||
| 兵庫県立尼崎北高等学校から名古屋学院大学への進学者 全国の名古屋学院大学の出身者 | ||
| 2月4日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
兵庫県立尼崎西高等学校の出身者
| 507 | 今別府直之 尼崎市 | Wikipedia |
| 今別府 直之(いまべっぷ なおゆき、1972年5月1日 - )は、日本のお笑い芸人、喜劇俳優である。 | ||
| 尼崎市の出身者 | ||
| 5月1日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
兵庫県立尼崎工業高等学校の出身者
| 508 | 松本人志 | Wikipedia |
| 松本 人志(まつもと ひとし、1963年9月8日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、作家、作詞家、映画監督、俳優、司会者であり、ダウンタウンのボケ担当。愛称はまっちゃん。相方は浜田雅功。妻は元タレントの伊原凛。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京)所属。 | ||
| 9月8日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
兵庫県立西宮南高等学校の出身者
| 509 | 月亭方正 西宮市 立正大学へ進学 | Wikipedia |
| 月亭 方正(つきてい ほうせい、1968年2月15日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。NSC6期生。本名および旧芸名は山崎 邦正(やまさき ほうせい)。 | ||
| 兵庫県立西宮南高等学校から立正大学への進学者 全国の立正大学の出身者 西宮市の出身者 | ||
| 2月15日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
兵庫県立宝塚高等学校の出身者
| 510 | 間慎太郎 東海大学へ進学 | Wikipedia |
| 間 慎太郎(はざま しんたろう、1981年3月27日 - )は、日本のシンガーソングライター。お笑いタレント間寛平の長男。よしもとアール・アンド・シー所属。 | ||
| 兵庫県立宝塚高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
| 3月27日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 511 | 東野幸治 宝塚市 | Wikipedia |
| 東野 幸治(ひがしの こうじ、1967年8月8日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者である。兵庫県宝塚市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)所属。身長178cm、体重65kg、血液型はO型。兵庫県立宝塚高等学校卒業。愛称はひがしのり(髪の毛が濡れた時に頭に海苔がのっているようだったから)。 | ||
| 宝塚市の出身者 | ||
| 8月8日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
兵庫県立伊丹高等学校の出身者
| 512 | 大山英雄 伊丹市 | Wikipedia |
| 大山 英雄(おおやま ひでお、1970年7月23日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 伊丹市の出身者 | ||
| 7月23日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 513 | 石田靖 伊丹市 京都産業大学へ進学 | Wikipedia |
| 石田 靖(いしだ やすし、1965年12月10日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 兵庫県立伊丹高等学校から京都産業大学への進学者 全国の京都産業大学の出身者 伊丹市の出身者 | ||
| 12月10日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
兵庫県立猪名川高等学校の出身者
| 514 | 秋山賢太 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(アキナ) | ||
兵庫県立明石高等学校の出身者
| 515 | 大松絵美 | Wikipedia |
| 大松 絵美(おおまつ えみ 1993年10月4日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 10月4日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
兵庫県立明石南高等学校の出身者
| 516 | Mr.オクレ 明石市 | Wikipedia |
| Mr.オクレ(ミスターオクレ、4月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。本名、岡田 信行(おかだ のぶゆき)。血液型はB型。年齢非公表。 | ||
| 明石市の出身者 | ||
| 4月30日生まれの人   | ||
兵庫県立加古川東高等学校の出身者
| 517 | レイザーラモンHG 神戸市 同志社大学へ進学 | Wikipedia |
| レイザーラモンHG(レイザーラモンエイチジー、1975年12月18日 - )は、日本のお笑いタレント、元プロレスラー。レイザーラモンRG/出渕誠とお笑いコンビレイザーラモンを組んでいる。本名の住谷 正樹(すみたに まさき)名義での活動もある。左利き。 | ||
| 兵庫県立加古川東高等学校から 同志社大学への進学者 全国の 同志社大学の出身者 | ||
| 12月18日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
兵庫県立高砂南高等学校の出身者
| 518 | 吉田裕 入間市 一橋大学へ進学 | Wikipedia |
| 吉田 裕(よしだ ゆたか、1979年3月29日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優。兵庫県高砂市出身。吉本興業所属。 | ||
| 兵庫県立高砂南高等学校から一橋大学への進学者 全国の一橋大学の出身者 入間市の出身者 | ||
| 3月29日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 519 | 陣内智則 加古川市 | Wikipedia |
| 陣内 智則(じんない とものり、1974年2月22日 - )は、日本の男性お笑い芸人、タレント、俳優、および司会者。本名同じ。 | ||
| 加古川市の出身者 | ||
| 2月22日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
兵庫県立西脇工業高等学校の出身者
| 520 | 石本文人 神戸市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
| 石本 文人(いしもと ふみひと、1976年8月22日 - )は、日本の元お笑い芸人、元陸上競技選手である。 | ||
| 兵庫県立西脇工業高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
兵庫県立姫路東高等学校の出身者
| 521 | 藤尾仁志 姫路市 北海道大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤尾 仁志(ふじお ひとし、 1979年1月6日 - )は日本のお笑い芸人である。お笑いコンビオクラホマのボケ担当。兵庫県姫路市生まれ。兵庫県立姫路東高等学校卒業、北海道大学水産学部中退。血液型B型 | ||
| 兵庫県立姫路東高等学校から北海道大学への進学者 全国の北海道大学の出身者 姫路市の出身者 | ||
| 1月6日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 522 | ケチャップ(ふじもとよしのり) | Wikipedia |
| ケチャップ(本名・藤本 芳則(ふじもと よしのり)、1974年12月6日 - )は、日本のスポーツDJ、スタジアムDJ、スポーツアナウンサー、ラジオパーソナリティ、タレント、お笑い芸人、リポーター、ナビゲーター。また、プロ野球やJリーグのスタジアムDJのほか、2013年より楽天ジャパンオープンテニスのトーナメントDJを務めたり、マラソン・ランニングイベントのDJを務めるなど、スポーツDJとしての活動の幅を広げている。 | ||
| 12月6日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
兵庫県立姫路南高等学校の出身者
| 523 | ぜんじろう 姫路市 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| ぜんじろう(1968年1月30日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、金谷 善二郎(かなたに ぜんじろう)。 | ||
| 兵庫県立姫路南高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 姫路市の出身者 | ||
| 1月30日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
兵庫県立福崎高等学校の出身者
| 524 | 木村卓寛 姫路市 姫路獨協大学へ進学 | Wikipedia |
| 木村 卓寛(きむら たくひろ、1976年5月22日 - )は、兵庫県姫路市出身の日本のお笑いタレントであり、漫才コンビ「天津」のツッコミ(たまにボケ)担当。吉本興業所属。 | ||
| 兵庫県立福崎高等学校から姫路獨協大学への進学者 全国の姫路獨協大学の出身者 姫路市の出身者 | ||
| 5月22日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
兵庫県立豊岡高等学校の出身者
| 525 | ユリオカ超特Q 豊岡市(旧城崎郡日高町) | Wikipedia |
| ユリオカ超特Q(ユリオカ ちょうとっきゅう、1968年4月1日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。 | ||
| 豊岡市(旧城崎郡日高町)の出身者 | ||
| 4月1日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
育英高等学校の出身者
| 526 | 安尾信乃助 | Wikipedia |
| 安尾 信乃助(やすお しんのすけ、本名:安尾 信介、1967年7月16日 - )は、吉本興業所属のお笑いタレント。兵庫県神戸市出身。2017年現在吉本新喜劇で活動している。AB型。身長:171cm、体重:70kg。 | ||
| 7月16日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
市川高等学校の出身者
| 527 | 名倉潤 姫路市 | Wikipedia |
| 名倉 潤(なぐら じゅん、1968年11月4日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、実業家であり、お笑いトリオ・ネプチューンのリーダー、ツッコミ担当である。愛称は、潤ちゃん、リーダーなど。 | ||
| 姫路市の出身者 | ||
| 11月4日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
関西学院高等部の出身者
| 528 | 橋本直 関西学院大学へ進学 | Wikipedia |
| お笑い芸人・銀シャリ | ||
| 関西学院高等部から関西学院大学への進学者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
神戸第一高等学校の出身者
| 529 | たかおみゆき | Wikipedia |
| たかお みゆき(1971年9月3日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本新喜劇座員。旧芸名および本名は高尾 美由紀(読み同じ)。 | ||
| 9月3日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
滝川第二高等学校の出身者
| 530 | マック鈴木 神戸市 | Wikipedia |
| マック鈴木(マックすずき、本名:鈴木 誠(すずき まこと)、1975年5月31日 - )は、1990年代から2000年代にかけて活動した日本出身の元プロ野球選手(投手)、監督。妻はお笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子。 | ||
| 5月31日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
神戸国際大学附属高等学校の出身者
| 531 | 吉田ヒロ 神戸市 | Wikipedia |
| 吉田 ヒロ(よしだ ひろ、1967年8月4日-)は、日本のお笑いタレント。本名は吉田弘典(よしだ ひろのり)。よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する。吉本新喜劇で活躍する。O型。東京で活躍するお笑いプロデューサー・ヒロ吉田とは別人。 | ||
| 8月4日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
神戸村野工業高等学校の出身者
| 532 | 上島竜兵 丹波市 | Wikipedia |
| 上島 竜兵 (うえしま りゅうへい、1961年1月20日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ担当。本名、上島 龍平(読み同じ)。通称、竜ちゃん(先輩芸人が使用する)または、竜さん(若手芸人などが使用する)。 | ||
| 丹波市の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
報徳学園高等学校の出身者
| 533 | 夙川アトム 西宮市 | Wikipedia |
| 夙川 アトム(しゅくがわ アトム、1979年12月22日 - )は、日本の俳優、元・お笑い芸人。 | ||
| 西宮市の出身者 | ||
| 12月22日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
六甲学院高等学校の出身者
| 534 | 山田ルイ53世(髭男爵)(51期) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(中学中退) | ||
親和女子高等学校の出身者
| 535 | 小原正子 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小原 正子(おはら まさこ、1975年10月23日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビクワバタオハラのツッコミ担当。 | ||
| 親和女子高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 10月23日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
奈良女子大学附属中等教育学校の出身者
| 536 | 西田幸治 奈良市 | Wikipedia |
| 西田 幸治(にしだ こうじ、1974年5月28日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ笑い飯の1人。相方は中西哲夫、立ち位置は左。愛称は、にっしゃん。 | ||
| 奈良市の出身者 | ||
| 5月28日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
奈良県立奈良高等学校の出身者
| 537 | 哲夫 桜井市 関西学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 中西 哲夫(なかにし てつお、1974年12月25日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ・笑い飯の1人。相方は西田幸治、立ち位置は右。 | ||
| 奈良県立奈良高等学校から 関西学院大学への進学者 全国の 関西学院大学の出身者 桜井市の出身者 | ||
| 12月25日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
奈良県立平城高等学校の出身者
| 538 | 高井俊彦 橿原市 | Wikipedia |
| 高井俊彦(たかい としひこ、1975年8月27日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ランディーズのツッコミ担当。立ち位置は向かって右。相方は中川貴志。 | ||
| 橿原市の出身者 | ||
| 8月27日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
奈良県立高田高等学校の出身者
| 539 | ゆりやんレトリィバァ 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| ゆりやんレトリィバァ(1990年11月1日 - )は、日本の女性ピン芸人。本名、吉田 有里(よしだ ゆり)。 | ||
| 奈良県立高田高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 11月1日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
奈良県立生駒高等学校の出身者
| 540 | 酒井藍 | Wikipedia |
| 酒井 藍 (さかい あい、1986年9月10日 - )は日本のお笑いタレント。奈良県磯城郡田原本町出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。 | ||
| 9月10日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
奈良県立榛生昇陽高等学校の出身者
| 541 | 荒木良明 岸和田市 | Wikipedia |
| アキ(1969年8月22日 - )は、日本のお笑い芸人、喜劇俳優、お笑いコンビ水玉れっぷう隊(2008年2月 - 2010年2月の期間はバイキング名義で活動)のメンバーである。本名および旧芸名は荒木 良明(あらき よしあき)。 | ||
| 岸和田市の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
奈良県立大和広陵高等学校の出身者
| 542 | 松谷賢示 天川村 | Wikipedia |
| 松谷 賢示(まつたに けんじ、1969年8月22日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優である。アキとコンビ水玉れっぷう隊(2008年2月 - 2010年2月までバイキングとして活動)を組んでいる。愛称はケン。 | ||
| 天川村の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
奈良県立西和清陵高等学校の出身者
| 543 | 井本貴史 王寺町 | Wikipedia |
| 井本 貴史(いのもと たかふみ、1978年1月27日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ライセンスのツッコミである。 | ||
| 王寺町の出身者 | ||
| 1月27日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
奈良市立一条高等学校の出身者
| 544 | 梅村賢太郎 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビラフ次元 | ||
東大寺学園高等学校の出身者
| 545 | 河野真也 北海道大学へ進学 | Wikipedia |
| 河野 真也(かわの しんや、1980年3月9日 - )は日本のお笑い芸人、北海道を中心とするローカルタレントである。お笑いコンビ「ホクラホマ」のツッコミ担当。大阪府東大阪市東大寺学園高校卒業、北海道大学法学部中退。血液型A型。 | ||
| 東大寺学園高等学校から北海道大学への進学者 全国の北海道大学の出身者 | ||
| 3月9日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
西大和学園高等学校の出身者
| 546 | 若林寛朗 堺市 信州大学へ進学 | Wikipedia |
| 若林 寛朗(わかばやし ひろあき)は、日本のディレクター・放送作家・構成作家・ライターである。 | ||
| 西大和学園高等学校から信州大学への進学者 全国の信州大学の出身者 堺市の出身者 | ||
智辯学園高等学校の出身者
| 547 | 福井敬治 葛城市 | Wikipedia |
| 福井 敬治(ふくい けいじ、1976年5月12日 - )は、元プロ野球選手(内野手)、お笑いタレント、少年野球教室代表、アマチュア野球チーム代表・監督。 | ||
| 葛城市の出身者 | ||
| 5月12日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
奈良県立奈良朱雀高等学校の出身者
| 548 | 明石家さんま 奈良市 | Wikipedia |
| 明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。 吉本興業所属。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画・構成等では本名名義でクレジットされることもある。 和歌山県串本町生まれ、奈良県奈良市出身。 | ||
| 奈良市の出身者 | ||
| 7月1日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
和歌山県立和歌山北高等学校の出身者
| 549 | 辻本茂雄 阪南市 | Wikipedia |
| 辻本 茂雄(つじもと しげお、1964年10月8日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優、俳優。吉本新喜劇座長。 | ||
| 阪南市の出身者 | ||
| 10月8日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
和歌山県立古佐田丘中学校・橋本高等学校の出身者
| 550 | ハジメ | Wikipedia未登録 |
| 本名:佐原肇(さはら はじめ)。大阪府大阪市住之江区出身。和歌山県立橋本高等学校卒業。身長182cm。血液型A型。 最初はNSC大阪校に入学したが、約6か月後にNSCを辞めて上京。創設されたばかりのワタナベコメディスクールに1期生として入学した[2]。 お笑いで影響を受けたのは、中学生の時に視ていた『すんげー!Best10』(朝日放送)と、紳助・竜介のビデオだったと話していたことがある[2]。 小学生、中学生の時にSPEEDのファンクラブに入っていた[2]。 | ||
| 7月28日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
和歌山県立伊都中央高等学校の出身者
| 551 | ケンタエリザベス3世 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
| ケンタエリザベス3世(ケンタエリザベスさんせい、本名、宮内 建太(みやうち けんた)、1979年8月4日 - )は、和歌山県出身のお笑いタレント、俳優。高野町立高野山中学校、和歌山県立伊都高等学校、国士舘大学卒業。 | ||
| 和歌山県立伊都中央高等学校から 国士舘大学への進学者 全国の 国士舘大学の出身者 | ||
| 8月4日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
和歌山県立熊野高等学校の出身者
| 552 | 硲陽平 | Wikipedia |
| イシバシハザマは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。大阪NSC24期生出身。同期に小笠原まさや、若井おさむ、エハラマサヒロ等がいる。 | ||
智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校の出身者
| 553 | ZAZY 泉南市 東京理科大学へ進学 | Wikipedia |
| ZAZY(ざずぃー、1988年6月27日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、赤井俊之(あかい としゆき)。大阪府泉南市出身。智辯学園和歌山高等学校卒業[1]、東京理科大学中退[2]。 | ||
| 智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校から東京理科大学への進学者 全国の東京理科大学の出身者 泉南市の出身者 | ||
| 6月27日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
和歌山県立向陽高等学校の出身者
| 554 | わんだーらんど | Wikipedia |
| わんだーらんどは、たにさかとまことフィッシングによる日本のお笑いコンビ。所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪。 | ||
和歌山県立田辺高等学校の出身者
| 555 | 南方英二 | Wikipedia |
| チャンバラトリオは日本のお笑い芸人グループである。活動終了時点の所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー。時代劇風のチャンバラを主題とした、剣劇に加えハリセンを使っての体を張ったネタを披露した。 | ||
鳥取県立鳥取商業高等学校の出身者
| 556 | 越川大介 | Wikipedia |
| 越川 大介(こしかわ だいすけ、1961年10月18日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、劇作家、演出家。鳥取県出身。血液型はA型。 | ||
| 10月18日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
鳥取県立米子西高等学校の出身者
| 557 | 荒波部屋 | Wikipedia |
| 荒波部屋(あらなみべや)とはかつて松竹芸能に所属していた日本のお笑いコンビである、2000年解散。 | ||
| 2000年生まれの人 | ||
| 558 | イモトアヤコ 伯耆町 文教大学へ進学 | Wikipedia |
| イモト アヤコ(1986年1月12日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、登山家である。本名は井本 絢子(いもと あやこ)。愛称は珍獣ハンター・イモト。鳥取県西伯郡岸本町(現伯耆町)出身。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 鳥取県立米子西高等学校から文教大学への進学者 全国の文教大学の出身者 | ||
| 1月12日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
| 559 | みょーちゃん 境港市 大阪電気通信大学へ進学 | Wikipedia |
| みょーちゃん( (1975-09-23) 1975年9月23日(41歳) - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、茗荷 貴史(みょうが たかふみ)。 | ||
| 鳥取県立米子西高等学校から大阪電気通信大学への進学者 全国の大阪電気通信大学の出身者 境港市の出身者 | ||
| 9月23日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
鳥取城北高等学校の出身者
| 560 | 団長安田 西宮市 | Wikipedia |
| 団長安田(だんちょうやすだ、1974年4月26日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いグループ安田大サーカスのリーダーでツッコミ担当である。単に、団長とも呼ばれる。本名、安田 裕己(やすだ ひろみ)。 | ||
| 西宮市の出身者 | ||
| 4月26日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
米子松蔭高等学校の出身者
| 561 | ネゴシックス 安来市 | Wikipedia |
| ネゴシックス(1978年6月28日 - )は、日本のピン芸人。本名、根来川 悟(ねごろがわ さとし)。 | ||
| 安来市の出身者 | ||
| 6月28日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
島根県立隠岐高等学校の出身者
| 562 | 浜根隆 西ノ島町 大阪産業大学へ進学 | Wikipedia |
| 濱根隆(はまね たかし、1959年8月23日 - )は、日本のお笑いタレント。島根県出身。吉本興業所属。吉本総合芸能学院(NSC)1期生。大阪産業大学工学部卒業。 | ||
| 島根県立隠岐高等学校から大阪産業大学への進学者 全国の大阪産業大学の出身者 | ||
| 8月23日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
岡山県立岡山芳泉高等学校の出身者
| 563 | 浅越ゴエ 岡山市 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| 浅越 ゴエ(あさごえ ゴエ、1973年12月20日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家であり、お笑いユニットザ・プラン9のメンバーの1人である。本名、浅越 浩志(あさごえ ひろし)。 | ||
| 岡山県立岡山芳泉高等学校から 立命館大学への進学者 全国の 立命館大学の出身者 岡山市の出身者 | ||
| 12月20日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
岡山県立玉野高等学校の出身者
| 564 | 小島弘章 玉野市 | Wikipedia |
| 小島 弘章(こじま ひろあき、1972年11月13日 - )は、日本のお笑いタレント、整理収納アドバイザー。お笑いコンビ・オーケイのメンバーで、相方は岡山祐児。松竹芸能所属。 | ||
| 玉野市の出身者 | ||
| 11月13日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
岡山県立倉敷古城池高等学校の出身者
| 565 | 安田ユーシ | Wikipedia |
| 安田ユーシ(やすだ ユーシ、1975年7月14日 - )は、岡山県出身のお笑いタレント。所属事務所はトゥインクル・コーポレーション。 | ||
| 7月14日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
岡山県立倉敷青陵高等学校の出身者
| 566 | 水道橋博士 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 水道橋 博士(すいどうばし はかせ、1962年8月18日 - )は、お笑い芸人で浅草キッドのメンバーである。本名は小野 正芳(おの まさよし)。 | ||
| 岡山県立倉敷青陵高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
岡山県立東岡山工業高等学校の出身者
| 567 | 河本準一 岡山市 | Wikipedia |
| 河本 準一(こうもと じゅんいち、1975年4月7日 - )は、日本のお笑い芸人であり、井上聡とお笑いコンビ次長課長を組んでいる。愛称は準ちゃん、ヌルヌル王子、もっち、じゅんを。愛知県名古屋市緑区生まれ、岡山県津山市、岡山市北区育ち。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業子会社)所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校13期。身長162cm、体重58kg。血液型AB型。 | ||
| 岡山市の出身者 | ||
| 4月7日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
岡山県立岡山操山高等学校の出身者
| 568 | 大森うたえもん 岡山市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 大森うたえもん(おおもり うたえもん、1959年5月15日 - )は、日本のお笑いタレント、養成所校長。本名は大森博文(おおもり ひろふみ)。愛称はクンちゃん(旧名の大森クンタから)。パワーピット所属。現在は宮崎在住。 | ||
| 岡山県立岡山操山高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 岡山市の出身者 | ||
| 5月15日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
岡山県立笠岡商業高等学校の出身者
| 569 | 大悟 | Wikipedia |
| お笑い芸人(千鳥) | ||
| 570 | ノブ | Wikipedia |
| お笑い芸人(千鳥) | ||
岡山県立津山商業高等学校の出身者
| 571 | 河本太 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・ウエストランド、ボケ担当 | ||
| 572 | 井口浩之 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・ウエストランド、ツッコミ担当 | ||
岡山学芸館高等学校の出身者
| 573 | 井上聡 玉名市 | Wikipedia |
| 井上 聡(いのうえ さとし、1976年2月2日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ次長課長のメンバー。相方は河本準一。愛称は井上君、さっとん。 | ||
| 玉名市の出身者 | ||
| 2月2日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
岡山県作陽高等学校の出身者
| 574 | タイガー福田 | Wikipedia未登録 |
| お笑いグループ超新塾メンバー(※旧芸名“新塾タイガー”) | ||
広島県立祇園北高等学校の出身者
| 575 | 山根良顕 広島修道大学へ進学 | Wikipedia |
| 山根 良顕(やまね よしあき、1976年5月27日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビアンガールズのボケ(まれにツッコミ)担当。愛称、「カッパ」。 | ||
| 広島県立祇園北高等学校から広島修道大学への進学者 全国の広島修道大学の出身者 | ||
| 5月27日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
広島県立広島皆実高等学校の出身者
| 576 | 森山あすか | Wikipedia |
| 森山 あすか(もりやま あすか、(本名:森山 明日香)1996年4月22日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 4月22日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
広島県立広島工業高等学校の出身者
| 577 | ドロンズ石本 広島市 | Wikipedia |
| ドロンズ石本(ドロンズいしもと、本名:石本 武士(いしもと たけし)、1973年10月11日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、実業家。マセキ芸能社所属。 | ||
| 広島市の出身者 | ||
| 10月11日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
広島市立沼田高等学校の出身者
| 578 | ボールボーイ | Wikipedia |
| ボールボーイは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー広島事務所所属のお笑い芸人。NSC広島校1期生。広島を中心にテレビ、ラジオ等で活躍している。 広島市立沼田高等学校野球部で二人は出会い、補欠時代にやっていた「ボールボーイ(球拾い)」がコンビ名の由来。 略称は「ボール」など。 | ||
広島市立広島工業高等学校の出身者
| 579 | 山田亮 広島市 | Wikipedia |
| 山田 亮(やまだ りょう、1974年1月27日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。吉本興業に所属。現在吉本新喜劇所属。 | ||
| 広島市の出身者 | ||
| 1月27日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
広島県立大門高等学校の出身者
| 580 | 坂本純一 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(GAG少年楽団) | ||
広島県立戸手高等学校の出身者
| 581 | 柳憂怜 府中市 | Wikipedia |
| 柳 憂怜(やなぎ ゆうれい、1963年4月8日 - )は、日本の俳優、元お笑い芸人。本名、小野 昌彦(おの まさひこ)。旧芸名、柳 ユーレイ。広島県立至誠高等学校卒業(現在は廃校、広島県立戸手高等学校に統合)。 | ||
| 府中市の出身者 | ||
| 4月8日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
広島県立因島高等学校の出身者
| 582 | 村上ショージ 今治市 | Wikipedia |
| 村上 ショージ(むらかみ ショージ、1955年5月28日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、村上 昭二(むらかみ しょうじ)。 | ||
| 今治市の出身者 | ||
| 5月28日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
広島県立海田高等学校の出身者
| 583 | ランス39号 広島修道大学へ進学 | Wikipedia |
| ランス39号(本名:五月秀明(さつき ひであき)、1979年11月8日 - ) は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のピン芸人である。広島県安芸郡海田町出身。身長161.4cm、体重58kg。広島NSC1期生。 | ||
| 広島県立海田高等学校から広島修道大学への進学者 全国の広島修道大学の出身者 | ||
| 11月8日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
広島県立熊野高等学校の出身者
| 584 | 有吉弘行 熊野町 | Wikipedia |
| 有吉 弘行(ありよし ひろいき、1974年5月31日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者。広島県安芸郡熊野町中溝出身[4]。身長172cm。体重62kg。太田プロダクション所属。名前の読みは「ひろゆき」ではなく、「ひろいき」である(本人曰く、それが原因のトラブルが起こっていた、と以前マツコ&有吉の怒り新党内で発言。[要出典])。広島の実家は古くから熊野筆を製造する工場を経営している[5]。 | ||
| 熊野町の出身者 | ||
| 5月31日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
広島県立世羅高等学校の出身者
| 585 | 田中卓志 広島大学へ進学 | Wikipedia |
| 田中 卓志(たなか たくし、1976年2月8日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビアンガールズのツッコミ(まれにボケ)担当。 | ||
| 広島県立世羅高等学校から広島大学への進学者 全国の広島大学の出身者 | ||
| 2月8日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
修道高等学校の出身者
| 586 | 西村真二 | Wikipedia |
| 西村 真二(にしむら しんじ、1984年6月30日 - )は、日本のお笑い芸人。元広島ホームテレビアナウンサー。あだ名は「にっくん」。 | ||
| 6月30日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
広島県瀬戸内高等学校の出身者
| 587 | 山本圭一 広島市 | Wikipedia |
| 山本 圭壱(やまもと けいいち、本名:山本 圭一、1968年2月23日 - )は、日本のお笑いタレント・俳優・野球選手。お笑いコンビ極楽とんぼの主にボケの担当。2006年に吉本興業を解雇され、2015年に復帰してからはフリーとして活動していたが、2016年11月20日付で再び吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)に復帰。相方は加藤浩次。 | ||
| 広島市の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
崇徳学園の出身者
| 588 | 鳥肌実 大阪学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 鳥肌 実(とりはだ みのる)は、日本のお笑い芸人、俳優、演説家。ことり事務所所属。 | ||
| 崇徳学園から大阪学院大学への進学者 全国の大阪学院大学の出身者 | ||
| 589 | 米本叔生 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、お笑いコンビ・二トントラック | ||
安田学園安田女子高等学校の出身者
| 590 | 加藤紗里 | Wikipedia |
| 加藤 紗里(かとう さり、1990年6月19日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレントである。 | ||
| 6月19日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
盈進学園盈進高等学校の出身者
| 591 | 向清太朗 福山市 | Wikipedia |
| 向 清太朗(むかい せいたろう、1980年2月27日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレントであり、漫才コンビ天津のボケ(場合によりツッコミ)担当。 | ||
| 福山市の出身者 | ||
| 2月27日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
広島国際学院高等学校の出身者
| 592 | クロちゃん 東広島市 花園大学へ進学 | Wikipedia |
| クロちゃん(1976年12月10日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いグループ安田大サーカスのボケ担当である。本名、黒川 明人(くろかわ あきひと)。 | ||
| 広島国際学院高等学校から花園大学への進学者 全国の花園大学の出身者 東広島市の出身者 | ||
| 12月10日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 593 | 竹岡和範 三次市 | Wikipedia |
| 竹岡 和範(たけおか かずのり、1975年9月13日)は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 三次市の出身者 | ||
| 9月13日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
山口県立岩国高等学校の出身者
| 594 | 西本竜洋 岩国市 | Wikipedia |
| 西本 竜洋(にしもと たつひろ、1980年4月29日 - )は山口県出身の一級建築士、元プロサッカー選手。現役時代は湘南ベルマーレに所属していた。愛称はノッチ。(お笑い芸人、デンジャラスのノッチに似ていた事から由来しており、スーパーサッカーのクラブCMコンテストでもネタにされた)。 | ||
| 岩国市の出身者 | ||
| 4月29日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
山口県立柳井商工高等学校の出身者
| 595 | 藤本聖(ジュリエッタ) | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
山口県立田布施農工高等学校の出身者
| 596 | 松村邦洋 熊毛郡田布施町 九州産業大学へ進学 | Wikipedia |
| 松村 邦洋(まつむら くにひろ、1967年8月11日 - )は日本のお笑いタレント・ものまねタレント。日本史上の人物・タレント・プロ野球選手・政治家など幅広くものまねをしている。愛称はまっちゃん、バウバウ。東京都中野区中野新橋在住。 太田プロダクション所属。 | ||
| 山口県立田布施農工高等学校から九州産業大学への進学者 全国の九州産業大学の出身者 熊毛郡田布施町の出身者 | ||
| 8月11日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
| 597 | 豊川和也 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ田布施農業高校 | ||
山口県立下関中央工業高等学校の出身者
| 598 | 田村淳 下関市 | Wikipedia |
| 田村 淳(たむら あつし、1973年12月4日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。ロンドンブーツ1号2号のボケ担当だが、近年はツッコミ担当をしている。相方・田村亮とは同じ姓だが、血縁関係はない。身長167cm、体重56kg。山口県下関市彦島出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)所属。 | ||
| 下関市の出身者 | ||
| 12月4日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
山口県立豊浦高等学校の出身者
| 599 | 波田陽区 下関市 熊本学園大学へ進学 | Wikipedia |
| 波田 陽区(はた ようく、1975年6月5日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、波田 晃(はだ あきら)。別名はギター侍。 | ||
| 山口県立豊浦高等学校から熊本学園大学への進学者 全国の熊本学園大学の出身者 下関市の出身者 | ||
| 6月5日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
藤井学園寒川高等学校の出身者
| 600 | 遠藤章造 豊中市 | Wikipedia |
| お笑いタレント | ||
| 豊中市の出身者 | ||
香川県大手前高松高等学校の出身者
| 601 | 山下しげのり 高松市 摂南大学へ進学 | Wikipedia |
| オモロー山下(オモローやました、1968年10月29日 - )は、日本のお笑い芸人。本名:山下 栄緑(やました しげのり)。旧芸名:山下 栄緑及び山下しげのり。愛称:ヤッシー。 | ||
| 香川県大手前高松高等学校から摂南大学への進学者 全国の摂南大学の出身者 | ||
| 10月29日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
尽誠学園高等学校の出身者
| 602 | たいぞう 観音寺市 | Wikipedia |
| たいぞう(1974年1月12日 - )は、日本のお笑いタレント、画家。本名、横山 泰三(よこやま たいぞう)。よしもとクリエイティブエージェンシーに所属している。香川県観音寺市出身。 | ||
| 観音寺市の出身者 | ||
| 1月12日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
愛媛県立今治南高等学校の出身者
| 603 | 青野敏行 | Wikipedia |
| 青野 敏行(あおの としゆき、1960年3月5日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、ナレーターである。 | ||
| 3月5日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
愛媛県立松山南高等学校の出身者
| 604 | かんちゃま 鳴門教育大学へ進学 | Wikipedia |
| お笑い芸人 | ||
| 愛媛県立松山南高等学校から 鳴門教育大学への進学者 全国の 鳴門教育大学の出身者 | ||
愛媛県立八幡浜高等学校の出身者
| 605 | 出渕誠 八幡浜市 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| レイザーラモンRG(レイザーラモンアールジー、1974年6月8日 - )は、日本のお笑いタレント。レイザーラモンHG(住谷正樹)とお笑いコンビレイザーラモンを組んでいる。本名、出渕 誠(いずぶち まこと)。 | ||
| 愛媛県立八幡浜高等学校から立命館大学への進学者 全国の立命館大学の出身者 八幡浜市の出身者 | ||
| 6月8日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 606 | テル 八幡浜市 | Wikipedia |
| テル(1969年12月14日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、菊池 輝一(きくち てるいち)。 | ||
| 八幡浜市の出身者 | ||
| 12月14日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
愛媛県立宇和島東高等学校の出身者
| 607 | ぢゃいこ 宇和島市 | Wikipedia |
| ぢゃいこ(本名:是澤 綾子(これさわ あやこ)、1981年2月20日 - )は、日本のお笑いタレント。愛媛県宇和島市出身。身長170cm、体重110kgの巨体。血液型A型。吉本興業所属。 | ||
| 宇和島市の出身者 | ||
| 2月20日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
松山東雲高等学校の出身者
| 608 | 友近 松山市 | Wikipedia |
| 友近(ともちか、1973年8月2日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、女優。本名、友近 由紀子(ともちか ゆきこ)。 | ||
| 松山市の出身者 | ||
| 8月2日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
松山聖陵高等学校の出身者
| 609 | ノッチ 新居浜市 | Wikipedia |
| ノッチ(1965年7月26日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビデンジャラスのボケ担当。相方は安田和博。本名、佐藤 望 (さとう のぞむ)。 「ノッチで〜す!」と言いながら両手を広げて前に突き出す「決めポーズ」がある。 | ||
| 新居浜市の出身者 | ||
| 7月26日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
高知県立岡豊高等学校の出身者
| 610 | 森本英樹 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(ニブンノゴ!) | ||
高知学芸高等学校の出身者
| 611 | なめたらいかんぜよ。MARI 高知大学へ進学 | Wikipedia |
| なめたらいかんぜよ。MARI(なめたらいかんぜよ。まり、1978年4月20日- )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)である。 本名及び旧芸名、山崎 真理 (やまさき まり)。一部で本名名義やMARI名義でも活動している。 また、YouTube芸人としての活動も行っている。 | ||
| 高知学芸高等学校から 高知大学への進学者 全国の 高知大学の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
福岡県立小倉南高等学校の出身者
| 612 | 井上虫歯二本 北九州市 大阪学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上虫歯二本(いのうえむしばにほん、1979年1月20日 - )は、福岡県北九州市小倉出身の、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。 本名、井上 慎史 (いのうえ しんじ)。コンビ時代の旧芸名、ブッシィ井上。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。 | ||
| 福岡県立小倉南高等学校から 大阪学院大学への進学者 全国の 大阪学院大学の出身者 北九州市の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
福岡県立小倉西高等学校の出身者
| 613 | 小川恵夢 九州産業大学へ進学 | Wikipedia |
| 小川 恵夢(おがわ めぐむ、1984年11月4日 - )は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー福岡事務所に所属する日本のお笑い芸人。本名同じ。福岡県北九州市出身、福岡県立小倉西高等学校、九州産業大学卒業。 | ||
| 福岡県立小倉西高等学校から九州産業大学への進学者 全国の九州産業大学の出身者 | ||
| 11月4日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
| 614 | パンチみつお 北九州市 | Wikipedia |
| パンチみつお(1954年3月27日 - )は、日本のお笑いタレント。本名:小池 三生(こいけ みつお)。 | ||
| 北九州市の出身者 | ||
| 3月27日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
福岡県立北九州高等学校の出身者
| 615 | お宮の松 | Wikipedia |
| お宮の松(おみやのまつ 1973年6月24日 - )は、日本のお笑い芸人。たけし軍団メンバー。本名は佐藤 勝(さとう まさる)。福岡県出身。福岡県立北九州高等学校卒業。身長163cm、体重68kg。血液型O型。オフィス北野所属。 | ||
| 6月24日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
福岡県立小倉東高等学校の出身者
| 616 | 越野新平 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人ザ・プレジデント | ||
福岡県立八幡中央高等学校の出身者
| 617 | 森田悟 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 森田 悟(もりた さとる、1976年12月14日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビスパローズのツッコミ担当。 | ||
| 福岡県立八幡中央高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 12月14日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 618 | 大和一孝 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、スパローズ | ||
福岡県立中間高等学校の出身者
| 619 | 石原ヨシオカ | Wikipedia |
| 石原 ヨシオカ(いしはら よしおか、本名:福島 慧(ふくしま けい)、1986年11月16日 -)は、日本のお笑い芸人。よしもとクリエイティブ・エージェンシー福岡支社所属。福岡県北九州市出身、30歳。血液型はA型。 | ||
| 11月16日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
福岡県立光陵高等学校の出身者
| 620 | 博多大吉 古賀市 | Wikipedia |
| 博多 大吉(はかた だいきち、1971年3月10日 - ) は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ博多華丸・大吉のツッコミ担当、相方は博多華丸。本名、吉岡 廣憲(よしおか ひろのり)。祖父の名前(廣)と父の名前(憲之)の一字ずつ取って命名。 | ||
| 古賀市の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
福岡県立早良高等学校の出身者
| 621 | 竹山隆範 福岡市へ進学 | Wikipedia |
| カンニング竹山(カンニングたけやま、1971年4月2日(戸籍上) - )は、日本のタレント、お笑い芸人、俳優、漫才師 | ||
| 福岡県立早良高等学校から福岡市への進学者 全国の福岡市の出身者 | ||
| 4月2日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
福岡県立朝倉高等学校の出身者
| 622 | 町田隼人 西南学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 町田 隼人(まちだ はやと、1985年2月6日 - )は、日本のお笑い芸人。福岡県出身。ワタナベエンターテインメント九州事業本部所属。Facebookでは "以前の職場" となっている。 | ||
| 福岡県立朝倉高等学校から西南学院大学への進学者 全国の西南学院大学の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
福岡市立福岡西陵高等学校の出身者
| 623 | あぁ〜しらき | Wikipedia |
| あぁ〜しらき(ああしらき、1976年11月21日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。女性。結婚前の本名、白木 千春(しらき ちはる)。 | ||
| 11月21日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
常磐高等学校の出身者
| 624 | 原口あきまさ 北九州市 | Wikipedia |
| 原口 あきまさ(はらぐち あきまさ、1975年11月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑い芸人。本名、原口 晶匡(読み同じ)。 | ||
| 北九州市の出身者 | ||
| 11月3日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 625 | 桑原和男 北九州市 | Wikipedia |
| 桑原 和男(くわばら かずお、1936年2月23日 - )は、日本のお笑いタレント、吉本新喜劇の男優。福岡県小倉市(現:北九州市)出身。本名:九原 一三。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。ニックネームは和ちゃん。 | ||
| 北九州市の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
福岡工業大学附属城東高等学校の出身者
| 626 | なかやまきんに君 北九州市 | Wikipedia |
| なかやまきんに君(なかやまきんにくん、1978年9月17日 - )は、日本のお笑い芸人、ボディビルダー。本名は中山 翔二(なかやま しょうじ)。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校22期生。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。福岡工業大学附属高等学校(現福岡工業大学附属城東高等学校)、サンタモニカ市立大学運動生理学部卒業。 | ||
| 北九州市の出身者 | ||
| 9月17日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
九州産業大学付属九州高等学校の出身者
| 627 | 中島忠幸 福岡市 | Wikipedia |
| 中島 忠幸(なかしま ただゆき、1971年6月14日 - 2006年12月20日)は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 6月14日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
東福岡高等学校の出身者
| 628 | 田口浩正 福岡市 | Wikipedia |
| 田口 浩正(たぐち ひろまさ、1967年10月8日 - )は、日本の俳優。本名同じ。福岡県福岡市出身。血液型はO型。東福岡高等学校卒業。ホリプロ所属。趣味は社交ダンス。お笑いコンビのテンションの片方。相方は、「R-1ぐらんぷり2008」で準優勝した芋洗坂係長こと小浦一優。身長180cm。 | ||
| 10月8日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
西南学院高等学校の出身者
| 629 | 坂田聡 福岡市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 坂田 聡(さかた ただし、1971年12月12日 - )は日本の俳優、お笑い芸人。福岡県福岡市出身。西南学院高等学校、明治大学商学部卒業。既婚。 | ||
| 西南学院高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
福岡舞鶴高等学校の出身者
| 630 | 池内祐介 | Wikipedia |
| 池内 祐介(いけうち ゆうすけ、1980年8月29日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 8月29日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
飯塚高等学校の出身者
| 631 | バカリズム 田川市 日本映画大学へ進学 | Wikipedia |
| バカリズム(本名・升野英知)は日本のお笑いタレント。ナレーター、司会者、俳優、脚本家、作詞家[補足 1]としても活動。マセキ芸能社所属。通称は、バカリ。 | ||
| 飯塚高等学校から日本映画大学への進学者 全国の日本映画大学の出身者 | ||
佐賀県立鳥栖高等学校の出身者
| 632 | 江口直人( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人。どぶろっく | ||
| 633 | 森慎太郎 ( | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人。どぶろっく | ||
佐賀県立神埼高等学校の出身者
| 634 | 江頭2:50 神埼市 九州産業大学へ進学 | Wikipedia |
| 江頭 2:50(えがしら にじごじゅっぷん、本名:江頭 秀晴(えがしら ひではる)、1965年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント。芸能事務所大川興業の所属にして同社の筆頭株主であり、かつ同社の前総裁でもある(現総裁は大川豊)。愛称はエガちゃん、エガ。 | ||
| 佐賀県立神埼高等学校から九州産業大学への進学者 全国の九州産業大学の出身者 | ||
| 7月1日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
佐賀県立佐賀東高等学校の出身者
| 635 | はなわ 春日部市 | Wikipedia |
| はなわ(1976年7月20日 - )は日本のピン芸人。ケイダッシュステージ所属。本名・塙 尚輝(はなわ なおき)。佐賀市立鍋島中学校・佐賀県立佐賀東高校・専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科(現・芸能バラエティ科)卒業。血液型O型。公称身長は175cm。左利き。 既婚。 | ||
| 春日部市の出身者 | ||
| 7月20日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
佐賀県立小城高等学校の出身者
| 636 | おほしんたろう 唐津市 九州大学へ進学 | Wikipedia |
| おほ しんたろう(本名:於保 紳太郎(おほ しんたろう)、1985年6月16日 - )はお笑いタレント。 | ||
| 佐賀県立小城高等学校から 九州大学への進学者 全国の 九州大学の出身者 唐津市の出身者 | ||
| 6月16日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
佐賀県立鳥栖工業高等学校の出身者
| 637 | オラキオ | Wikipedia |
| オラキオ(1977年(昭和52年)9月5日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、松雪 崇(まつゆき たかし)。オクティ所属。 | ||
| 9月5日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
長崎県立西陵高等学校の出身者
| 638 | 南野やじ 創価大学へ進学 | Wikipedia |
| 南野 やじ(みなみの やじ、1976年8月30日 - ) は、日本のお笑いタレント、漫談師である。本名、廣田 伸一(ひろた しんいち)。 | ||
| 長崎県立西陵高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 8月30日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
長崎県立清峰高等学校の出身者
| 639 | 池田和希 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・バブルズマンション | ||
長崎総合科学大学附属高等学校の出身者
| 640 | 小高山善廣 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
熊本県立熊本高等学校の出身者
| 641 | 日高常博 熊本市 | Wikipedia |
| 日高 常博(ひだか つねひろ、1973年9月25日 - )は、日本のプランナー、評論家、プロデューサー。元お笑い芸人。 | ||
| 熊本市の出身者 | ||
| 9月25日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
熊本県立湧心館高等学校の出身者
| 642 | ラフコン | Wikipedia |
| ラフコンは吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。 | ||
熊本県立熊本商業高等学校の出身者
| 643 | 吉本 拓 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人よしもとクリエイティブエイジェンシー所属、双子の兄と漫才ダイタクを結成 | ||
熊本県立熊本工業高等学校の出身者
| 644 | 江口幸久 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、風犬ナンジャ | ||
熊本県立第二高等学校の出身者
| 645 | 井手らっきょ 熊本市 久留米大学へ進学 | Wikipedia |
| 井手 らっきょ(いで らっきょ、1959年12月11日 - )は、日本のお笑い芸人、実業家、たけし軍団団員。本名、井手 博士(いで ひろし)。 | ||
| 熊本県立第二高等学校から久留米大学への進学者 全国の久留米大学の出身者 熊本市の出身者 | ||
| 12月11日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
熊本県立荒尾高等学校の出身者
| 646 | ヒロシ 荒尾市 九州産業大学へ進学 | Wikipedia |
| ヒロシ(1972年1月23日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談師、ベーシスト、俳優である。本名、齊藤 健一(さいとう けんいち)。 | ||
| 熊本県立荒尾高等学校から九州産業大学への進学者 全国の九州産業大学の出身者 荒尾市の出身者 | ||
| 1月23日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
熊本県立人吉高等学校の出身者
| 647 | 内村光良 人吉市 日本映画大学へ進学 | Wikipedia |
| 内村 光良(うちむら てるよし、1964年7月22日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、司会者、映画監督。 | ||
| 熊本県立人吉高等学校から日本映画大学への進学者 全国の日本映画大学の出身者 人吉市の出身者 | ||
| 7月22日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
九州学院高等学校の出身者
| 648 | 無法松 八代市 | Wikipedia |
| 無法松(むほうまつ、1974年5月18日 - )は、日本のお笑い芸人。たけし軍団の一員。本名、塩坂 倫之(しおさか のりゆき)。 | ||
| 八代市の出身者 | ||
| 5月18日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 649 | ゴリけん 八代市 福岡大学へ進学 | Wikipedia |
| ゴリけん(1973年10月24日 - )は、日本のピン芸人。本名、町田 健一郎(まちだ けんいちろう)。 | ||
| 九州学院高等学校から福岡大学への進学者 全国の福岡大学の出身者 八代市の出身者 | ||
| 10月24日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 650 | 原哲男 熊本市 | Wikipedia |
| 原 哲男(はら てつお、1934年(昭和9年)3月21日 - 2013年(平成25年)1月11日)は、日本のお笑い芸人、俳優。本名、柳原 哲也。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 熊本市の出身者 | ||
| 3月21日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
開新高等学校の出身者
| 651 | 安井まさじ 熊本市 | Wikipedia |
| 安井 まさじ(やすい まさじ、1982年1月28日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名は安井政史。 | ||
| 熊本市の出身者 | ||
| 1月28日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 652 | コロッケ 熊本市 | Wikipedia |
| コロッケ(1960年3月13日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、歌手。本名、瀧川 広志(たきがわ ひろし)。 | ||
| 熊本市の出身者 | ||
| 3月13日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
大分県立大分鶴崎高等学校の出身者
| 653 | 小米良啓太 | Wikipedia |
| 小米良 啓太(こめら けいた、1974年7月16日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名同じ。 | ||
| 7月16日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
大分県立大分商業高等学校の出身者
| 654 | 川上泰生 | Wikipedia |
| 川上 泰生(かわかみ やすお、1953年8月30日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人。大分県大分市出身。PINES所属。現在は九州地方でローカルタレントとして活躍している。 | ||
| 8月30日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
大分県立日田林工高等学校の出身者
| 655 | きどゆういち | Wikipedia |
| きど ゆういち(本名:城戸 雄一(読み同じ)、1966年2月27日 - )は大分県を拠点に活動するローカルタレント、お笑いタレント。フリータレントきど笑店所属。日田市出身、血液型はA型。大分県立日田林工高等学校出身。 | ||
| 2月27日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
宮崎県立宮崎南高等学校の出身者
| 656 | 日野誠 宮崎市 | Wikipedia |
| 日野 誠(ひの まこと、1973年9月5日 - )は、日本のピン芸人。「スーパーアイドル」と称している。本名同じ。 | ||
| 宮崎市の出身者 | ||
| 9月5日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
宮崎日本大学高等学校の出身者
| 657 | 永野 宮崎市 | Wikipedia |
| 永野(ながの、1974年9月2日 - )は、日本のピン芸人。本名、永野 一樹(ながの かずき)。 | ||
| 宮崎市の出身者 | ||
| 9月2日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
都城高等学校の出身者
| 658 | 兼島ダンシング | Wikipedia |
| 兼島ダンシング(かねしまダンシング、1974年3月26日 - )は、日本の元ピン芸人。本名、兼島 信茂(かねしまのぶしげ)。 | ||
| 3月26日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
鹿児島県立鹿児島東高等学校の出身者
| 659 | 吉岡慶 | Wikipedia |
| お笑い芸人、ピレニーズ | ||
鹿児島県立甲南高等学校の出身者
| 660 | 恵俊彰 鹿児島市 | Wikipedia |
| 恵 俊彰(めぐみ としあき、1964年12月21日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、司会者、ニュースキャスター。お笑いコンビ「ホンジャマカ」のツッコミ担当。鹿児島県鹿児島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。身長170cm、体重60kg(ピーク時には80kg)。 | ||
| 鹿児島市の出身者 | ||
| 12月21日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
鹿児島県立川内高等学校の出身者
| 661 | 福山宗佐士 | Wikipedia未登録 |
| お笑いグループ「エレファンツ」 | ||
鹿児島実業高等学校の出身者
| 662 | 竹之内雄太 | Wikipedia未登録 |
| 芸人、お笑いコンビビューティーメーカー | ||
ラ・サール高等学校の出身者
| 663 | ラサール石井 大阪市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| ラサール 石井(ラサール いしい、1955年10月19日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、司会者、声優、演出家である。本名及び旧芸名、石井 章雄(いしい あきお)。愛称はラサール先生。 石井光三オフィス所属。 | ||
| ラ・サール高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 10月19日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
沖縄県立首里高等学校の出身者
| 664 | ゴリ 那覇市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| ゴリ(1972年5月22日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、映画監督であり、お笑いコンビガレッジセールのボケ担当である。本名、照屋 年之(てるや としゆき)。 | ||
| 沖縄県立首里高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 那覇市の出身者 | ||
| 5月22日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
沖縄県立真和志高等学校の出身者
| 665 | 川田広樹 那覇市 | Wikipedia |
| 川田 広樹(かわた ひろき、1973年2月1日 - )は、日本のお笑い芸人で、ガレッジセールのツッコミ担当。 | ||
| 那覇市の出身者 | ||
| 2月1日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
沖縄県立小禄高等学校の出身者
| 666 | 神谷和人 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
沖縄県立前原高等学校の出身者
| 667 | ひーぷー 沖縄国際大学へ進学 | Wikipedia |
| ひーぷー(1969年1月28日 - )は、日本の舞台演出家・お笑いタレント。本名は真栄平 仁(まえひら ひとし)。沖縄県うるま市出身。身長176cm、体重68kg、血液型はA型。趣味は車いじり。、劇団O.Z.Eの代表として脚本、演出、舞台美術などを手掛けるほか、TV・ラジオ出演、イベント司会などマルチに活動している。沖縄の芸能事務所オリジンに所属し、沖縄現代演劇協会事務局長も務める。沖縄県立前原高等学校を経て、琉球大学短期大学部、沖縄国際大学を卒業した。 | ||
| 沖縄県立前原高等学校から沖縄国際大学への進学者 全国の沖縄国際大学の出身者 | ||
| 1月28日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
沖縄県立那覇工業高等学校の出身者
| 668 | 肥後克広 那覇市 | Wikipedia |
| 肥後 克広(ひご かつひろ、1963年3月15日(戸籍上) - )は、日本のお笑い芸人であり、ダチョウ倶楽部のリーダー。 | ||
| 那覇市の出身者 | ||
| 3月15日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
沖縄県立名護高等学校の出身者
| 669 | パッション屋良 名護市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
| パッション屋良(パッションやら、1976年7月23日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、屋良 朝苗(やら ちょうびょう)。 | ||
| 沖縄県立名護高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 名護市の出身者 | ||
| 7月23日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
沖縄県立沖縄水産高等学校の出身者
| 670 | がんちゃん | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、ソーレアリア所属 | ||
沖縄県立向陽高等学校の出身者
| 671 | 諸見里大介 具志頭村 | Wikipedia |
| 諸見里 大介(もろみざと だいすけ、1982年7月21日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本新喜劇座員。 沖縄県島尻郡八重瀬町(旧具志頭村)出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。琉球大学中退。身長186cm、体重100kg。血液型B型。 | ||
| 具志頭村の出身者 | ||
| 7月21日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
興南高等学校の出身者
| 672 | 玉城泰拙 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人(セブンbyセブン) | ||
| 673 | 小波津正光 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
昭和薬科大学附属高等学校の出身者
| 674 | キャンヒロユキ 沖縄市 | Wikipedia |
| キャン ヒロユキ(本名:喜屋武 浩行、1974年1月9日 - )は、日本の放送作家・脚本家・パーソナリティ・タレントである。かつてはお笑いタレントとしても活動していた。沖縄県沖縄市出身。昭和薬科大学附属高等学校、琉球大学理学部数学科卒業。 | ||
| 沖縄市の出身者 | ||
| 1月9日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 675 | ベンビー | Wikipedia |
| ベンビーは、オリジンに所属するお笑い芸人。 | ||